-
ゆるキャラGP2013 ~戦いの秋~ vol.1
2013.10.07 [地域振興局]
全国1000万人のいーな上伊那ファンの皆様こんにちは いつも上伊那の魅力をたっぷり紹介している当ブログですが 今回!なん...
-
薪ストーブフェスティバル!!
2013.10.06 [地域振興局]
イベント情報のご案内です。 伊那市高遠町の薪ストーブ販売会社、(株)ディーエルディーで薪ストーブ祭が開催されます ...
-
秋の深まり感ずるように【井月さんのこころ29】
2013.10.05 [自然・山・花]
井月さんのこころ シリーズ その29 朝、車での通勤途上で、パイプ棚に小さな瓢箪がたくさん生っているのを見かけま...
-
南箕輪村消防団が全国女性消防操法大会へ!!
2013.10.04 [地域振興局]
みなさん こんにちは地域政策課県民生活係です。 10月17日(木)に横浜市消防訓練センターにおいて、 「第21回全国女...
-
「御射山社址」 ごしゃさん? ごしゃやま?
2013.10.03 [歴史・祭・暮らし]
地域魅力発掘探検隊のHです。 以前上伊那に勤務していたとき、まだ工事中だった権兵衛トンネルの伊那側の出口近くで「御...
-
上伊那のおすすめ (掲載記事の目次)
2013.10.02 [おすすめ(目次)]
「い~な 上伊那」掲載記事(目次) これまでに掲載した記事のうち、おすすめスポット、自然、イベント等の記事の目次です。...
-
はつらつママさんバレーボール in 伊那市
2013.10.01 [地域振興局]
こんにちは スポーツ観戦大好き!! 地域政策課のKです 2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開...
-
平成25年度「少年の主張」上伊那地方表彰を行いました
2013.09.30 [地域振興局]
地域政策課 県民生活係 9月10日(火)「少年の主張」上伊那地方表彰を伊那市立伊那中学校と中川村立中川中学校で行いまし...
-
松茸香る頃【井月さんのこころ28】
2013.09.28 [食・農・旅]
井月さんのこころ シリーズ その28 先週16日(月)敬老の日に上陸して全国に大きな被害を残した台風18号 (前...
-
信州中川赤そば花まつり ~赤そばのほか中川の名産がずらり~
2013.09.27 [自然・山・花]
(9月25日「信州箕輪赤そば花まつり」から続く) 「信州箕輪赤そば花まつり」を楽しんだ私は、昼食を済ませ、一路中川...
-
飯田線活用企画 ホットな情報2本のお知らせ!
2013.09.26 [地域振興局]
い~な上伊那をご覧の皆さまこんにちは。商工観光課 千両です。 今回お届けしたい旬な情報は、飯田線活用イベント列車の...
-
名物「杉島ドーナツまんじゅう」と森林鉄道の跡
2013.09.26 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは。魅力発掘探検隊のNです。 今回は、伊那市長谷の奥原菓子店の「杉島ドーナツ万十(まんじゅう)」をご紹介しま...
-
信州箕輪赤そば花まつり ~雨にも負けず風にも負けず~
2013.09.25 [自然・山・花]
暑さ寒さも彼岸まで。 ようやく過ごしやすい季節となりましたが、お彼岸と言えば、そろそろ赤そばの花が咲くころですね。...
-
地域の元気創造中! -駒ヶ根に「おいでなんしょ!」-
2013.09.24 [歴史・祭・暮らし]
みなさん、こんにちは地域政策課のFです。 「地域の元気創造中!」では、上伊那地域において「地域発 元気づくり支援金」を...
-
仲秋に月眺める頃【井月さんのこころ27】
2013.09.23 [自然・山・花]
井月さんのこころ シリーズ その27 大型の台風18号が伊那谷を通り過ぎた16日(月)は敬老の日でした。 ...
-
らぶりぃ飯田線 番外編(後)~ 鉄道のまち 豊橋・遠州に学ぶ
2013.09.22 [歴史・祭・暮らし]
(前編に続いて) それでは、路面電車でGO! 市電(路面電車)を使えば、38万都市豊橋の中心部一帯、吉田城や博物...
-
ふるさと発見講座を受講しました
2013.09.20 [歴史・祭・暮らし]
歴史・祭・暮らしのHです。 宮田村公民館が主催するふるさと発見講座が8月31日に宮田宿本陣旧新井家住宅で開催されまし...
-
上伊那の花き品評会が開催されました
2013.09.19 [食・農・旅]
農業改良普及センターのN.Hです。 9月12日(木)に伊那市役所ホールを会場に、上伊那花卉生産者会議(会員数:38...
-
地域の元気 創造中!「陣馬形山のろし上げ」
2013.09.19 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは!地域政策課のK.Tです。 「地域発 元気づくり支援金事業」を活用した事業をご紹介します。 戦国時代の武将・...
-
赤そば花まつりが開催されます!
2013.09.18 [自然・山・花]
最近、郊外を車で走っていると、そばの花を見かけるようになりました。 もうすぐ「新そば」の季節がやってきますね。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804