歴史・祭・暮らし
-
第62回伊那まつり~今年もたっぷり踊りました!!~
2019.08.16
こんにちは!総務管理課のAです 8月3日(土)、伊那まつりの市民おどりに ...
-
高遠城址公園の桜が見頃です!!
2019.04.19
こんにちは! 上伊那地域振興局総務管理課のKです。今年度もよろしくお願いします! さて、上伊那で過ごす春も3...
-
☆きらり☆JICA駒ヶ根 語学講師 サンバ・セヴェリンさん
2019.02.20
みなさんこんにちは\(^o^)/ 上伊那魅力発掘探検隊のR子です。 駒ヶ根市にはJICA...
-
「もりもり上伊那 山の感謝祭」を盛大に開催しました!!
2019.02.14
こんにちは、林務課です。 平成31年1月31日(木)に伊那市生涯学習センター「いなっせ」で開催しました「もりもり上...
-
かみいな風景一話~ ”蔵のまち” 宮田宿の価値と魅力を発掘創造中!!
2019.01.10
こんにちは! 伊那建設事務所建築課のIです。 今回ご紹介する”風景”は、ここ数年...
-
「もりもり上伊那 山の感謝祭」を開催します!!
2019.01.09
緑豊かな森林の恵みに感謝し、健全な姿で次の世代に引き継いでいくため、上伊那地域の森林・林業の振興に功績のあった個...
-
明治150年記念!伊那県庁誕生のシーン再び!!
2019.01.04
こんにちは! 県立歴史館(当時)の青木隆幸さんにより発掘され9月に当ブログでも紹介しました 「伊那県...
-
「もりもり上伊那 山の感謝祭」の展示品等を募集します!
2018.11.30
緑豊かな森林の恵みに感謝し、健全な姿で次の世代に引き継いでいくため、「もりもり上伊那 山の感謝祭」を開催する予定です。 ...
-
高遠中学校林(伊澤学林)で森林体験学習
2018.11.09
高遠中学校の学校林は、伊那市高遠町出身で和歌山・愛媛・新潟の県知事、警視総監、貴族院議員、台湾総督、東京市長、枢密顧問官...
-
かみいな風景一話~信州のミケランジェロ!! 高遠石工 守屋 貞治の石仏
2018.09.28
こんにちは! 伊那建設事務所建築課のIです。 今回ご紹介する風景は、”貞治仏”です。 &nbs...
-
かみいな風景一話~「縄文」ブーム到来!「ほっこり」と「オーパーツ?」に注目!?!
2018.09.21
こんにちは!伊那建設事務所建築課のIです。 さて、今回の”風景”は「縄文」です! この...
-
かみいな風景一話~明治150年!伊那県庁(飯島陣屋)の志士達の物語!!
2018.09.14
こんにちは! 伊那建設事務所建築課のIです。 当ブログのシリーズ企画 「伊那県発足150周年記念事業 ...
-
武田信玄狼煙上げ再現リレー「中川村陣馬形山」
2018.09.11
みなさんこんにちは\(^o^)/ 上伊那魅力発掘探検隊のR子です(^_-)-☆ 平成30年8月25日(土)中...
-
第12回(最終回)『伊那県ウォーク』(飯田市今宮球場→飯島陣屋)歩きました\(^o^)/
2018.08.17
みなさんこんにちは\(^o^)/ 上伊那魅力発掘探検隊のR子です(^_-)-☆ 京都から...
-
第61回伊那まつりに参加しました!
2018.08.15
こんにちは、総務管理課のSです。 8月4日(土)に開催された『第61回伊那まつり』の市民おどりに、 今年も伊...
-
第11回『伊那県ウォーク』(大平街道入口→飯田市今宮球場)歩きました(*^^)v
2018.06.29
みなさんこんにちは\(^o^)/ 上伊那魅力発掘探検隊のR子です(^_-)-☆ 京都から...
-
林業遺産”進徳の森”の今を知ろう!(その1)
2018.06.21
上伊那地域振興局林務課のKです。 この5月29日に林業遺産に認定された「進徳の森((しんとくのもり)と 中村弥六...
-
第10回『伊那県ウォーク』(にぎわい広場→大平街道入口)歩きました(*^^)v
2018.06.18
みなさんこんにちは\(^o^)/ 上伊那魅力発掘探検隊のR子です(^_-)-☆ 京都から...
-
第9回『伊那県ウォーク』(屏風山PA→にぎわい広場)ひとりで歩きました
2018.05.18
みなさんこんにちは 上伊那魅力発掘探検隊R子です(^_-)-☆ 京都から飯島町まで歩くイ...
-
第8回『伊那県ウォーク』(内々神社→屏風山PA)歩きました(*^^)v
2018.05.17
みなさんこんにちは 上伊那魅力発掘探検隊のR子です(^_-)-☆ 京都から飯島町まで歩く...