-
「艶三郎の井」 ~水神様になった御子柴艶三郎~
2013.03.20 [地域振興局]
上伊那地域魅力発掘探検隊のS田です。 農業用水の水源を開削した「御子柴艶三郎」を紹介します。 伊那市荒井の伊那市立伊那...
-
伊那市の看板建築
2013.03.19 [歴史・祭・暮らし]
歴史・祭・暮らしのHです。 伊那市内に見受けられる戦前の装飾が施された看板建築(木造の店舗等で屋根の形を隠すため、前...
-
巨樹・古木を訪ねて ~子供達を見守るメタセコイア~
2013.03.18 [自然・山・花]
林務課の巨木マニアCです。 上伊那の巨樹・古木を紹介するブログの第8弾は、冬の間に最新ネタが尽きてしまったことから、...
-
入神の書『幻住庵記』のように 【井月さんのこころ3】
2013.03.16 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その3 3月10日は、井月さんの新暦による忌日です。 この日から伊那市創造館に井上井月の...
-
「中央アルプスビジネスフェア2013」が開催されました!
2013.03.15 [地域振興局]
商工観光課のAです。 「上伊那地域のものづくり産業の底ぢから」をPRするイベント「中央アルプスビジネスフェア2013」...
-
上伊那育ちの特産品!小麦 「ハナマンテン」(ラーメン編2)
2013.03.14 [食・農・旅]
魅力発掘探検隊の樋熊です。 前回衝撃の事実が発覚した小麦「ハナマンテン」・・・ 今後はタイトルを変えて更新を行って...
-
ホワイトデーに花を贈りませんか?
2013.03.13 [食・農・旅]
農業改良普及センターのHです。 皆さんには、バレンタインデーとかホワイトデーとかはお馴染みのイベントかと思いますが...
-
地域の元気創造中!~「いたずらサル群」行動マップづくり~
2013.03.12 [歴史・祭・暮らし]
みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 地域発 元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介します。 今回 辰野町の川島...
-
地域の元気創造中!~すくすく縁日とつるし飾り~
2013.03.11 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは! 地域政策課のSです。 地域発元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介します。 毎月第3日曜日に駒ケ...
-
おお盛信、どうしてあなたは信盛なの?
2013.03.08 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは。魅力発掘探検隊の中年Mです。 先日、このブログで「高遠の戦国絵巻 ~仁科五郎盛信と五郎山~」を紹介したとこ...
-
道路河川愛護活動
2013.03.07 [伊那建設事務所]
伊那建設事務所のYです。採用1年目の私ですが、当所のブログ掲載のトップバッターに抜擢(?)されましたので、上伊那の魅力...
-
西天竜の絵画と不法投棄防止活動記録のパネルを展示します!!
2013.03.06 [地域振興局]
みなさんこんにちは。農地整備課若手職員のMです 伊那小学校6年仁組さんの西天竜幹線用水路の不法投棄防止活動についてこれ...
-
ヴァンサン・ゲルレ 取扱店 伊那市 「 ボングーショコラ 」
2013.03.05 [食・農・旅]
みなさんこんにちは。風邪ひきやんべの千両です。 休日、伊那市をふらふらとしていたところ、職場で教えて頂いたチョコレ...
-
地域の元気創造中!~城前のサクラ・長寿化プロジェクト~
2013.03.04 [自然・山・花]
みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 今回 地域発 元気づくり支援金を受けて3年目になる辰野ボランティア・市民活動ネ...
-
凧(いかのぼり)揚がる頃 【井月さんのこころ2】
2013.03.02 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その2 2月23日(土)辰野町小野の「小野奴の会」の皆さんが手作りの大凧を揚げました。 ...
-
上伊那の土蔵
2013.03.01 [歴史・祭・暮らし]
歴史・祭・暮らしのHです。 上伊那には凝った装飾が施された蔵が残されています。 気が付いたものを紹介します。 ...
-
産地は上伊那だけ!ではなかった・・・ 小麦「ハナマンテン」
2013.02.28 [食・農・旅]
魅力発掘探検隊の樋熊です。 2回(前回記事、前々回記事)にわたり取り上げた小麦「ハナマンテン」 「産地は世界で上...
-
高遠の戦国絵巻 ~仁科五郎盛信と五郎山~
2013.02.27 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは。魅力発掘探検隊の中年Mです。 信盛 ♪ あさひ~将軍 義仲も~ ...
-
「こまちゃんイマジニアフォーラム!」へ行ってきました
2013.02.26 [歴史・祭・暮らし]
魅力発掘探検隊(歴史・祭り・暮らし班)のIです。 駒ヶ根市では、今、”イマジニア”という言葉が広がっています。杉本 幸治...
-
「中央アルプスビジネスフェア2013」が開催されます!
2013.02.25 [地域振興局]
こんにちは! 商工観光課のAです。 イベントの告知をさせていただきます。 3月7(木)から8日(金)まで、伊那市の伊...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804