- 
					
					この水はどこから来るの? ~水路親子視察会~2012.08.23 [地域振興局] 農地整備課若手職員Mです 突然ですがみなさん自分の家の近くを流れる川や水路の水源ってどこなのかってわかりますか? ち... 
- 
					
					 真夏に「涼」を求めて ~女性におススメ(?)辰野町の水巡り~2012.08.22 [自然・山・花] こんにちは、地域政策課の旅人Mです。 さて、相変わらず日中は暑い日が続いていますね そんな暑さから逃れるため、... 
- 
					
					「森林(もり)の里親」になりませんか?その2(箕輪町 長田)2012.08.21 [地域振興局] 林務課普及係です。 環境問題に関心のある企業等の皆さんに地域の森林を紹介し、社会貢献活動を展開していただく「森林(... 
- 
					
					 上伊那の送り盆 三題(振り万灯 百八灯 盆正月)2012.08.21 [歴史・祭・暮らし] 上伊那地域魅力発掘探検隊(歴史・祭・暮らしグループ)のIです。 8月16日夜から朝駆け、上伊那に伝わる送り盆の行事を見て... 
- 
					
					上伊那地域の歴史散策 ~ 伊那市長谷宇津木集落 ~2012.08.20 [歴史・祭・暮らし] 農地整備課のSです 桜が満開の4月15日(日)に、伊那市長谷の宇津木へ行ったことを紹介します。 そこでは、33年ぶりに... 
- 
					
					 蝶の入笠山は涼風なり!!2012.08.17 [自然・山・花] 地域魅力発掘探検隊のOです。 簡単に行ける涼しいところを探しに、入笠山に行ってきました。 伊那市からは、国道1... 
- 
					
					”だんごの神様”ってなんだろう?2012.08.16 [歴史・祭・暮らし] ”だんごの神様”が駒ヶ根にいる!? そんな不思議な情報を聞いた私達「上伊那地域魅力発掘探検隊 歴史・祭・暮らしグルー... 
- 
					
					 魚とったどー!! ~ 田んぼの生き物調査 ~2012.08.15 [地域振興局] こんにちは (⌒▽⌒)ノ” 、再び登場、農地整備課Mr.Tです。 今回は、我が課で係わっているお仕事の話題です (¬_... 
- 
					
					南みのわ軽トラ市が開催されました!2012.08.15 [食・農・旅] 農政課のAです 8月5日(土)、南箕輪村初の軽トラ市が開かれました! 軽トラ市って?という方はこちらをご覧ください... 
- 
					
					「森林(もり)の里親」になりませんか?(中川村 陣馬形)2012.08.14 [地域振興局] 林務課普及係です。 長野県では、手入れの遅れている荒廃した里山の整備を図るため、県が仲立ちして企業等の社会貢献活動... 
- 
					
					 地域の元気創造中! ~ジャナグルJr演奏会~2012.08.13 [歴史・祭・暮らし] こんにちは! 地域政策課のSです。 地域発元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介いたします。 7月24日(火)駒ヶ... 
- 
					
					 「伊那まつり」で大フィーバー2012.08.10 [歴史・祭・暮らし] 地域政策課のYです。 8月4日(土)に「伊那まつり」があり、伊那合庁連として上伊那地域の県機関職員が市民おどりに参加... 
- 
					
					 シニア大学伊那学部公開講座「井上井月」開催される!2012.08.09 [保健福祉事務所] 去る7月31日、井上井月顕彰会副会長である竹入弘元氏を講師に招き、井月の生き方について講演をいただきました。 学生ほ... 
- 
					
					緑の学園研修始まりました2012.08.09 [食・農・旅] 上伊那農業改良普及センターがコーディネートして、農業高校生等に夏休みを利用して農家等で農業体験をしてもらう「緑の学園研修... 
- 
					
					 KOMA夏!! 第10話プラス(+)に行ってきました2012.08.08 [歴史・祭・暮らし] 農地整備課Mです 駒ヶ根市で7月28日に行われたKOMA夏!! 第10話プラス(+)に行ってきました!! ちなみに第... 
- 
					
					新規就農希望者の農作業体験2012.08.07 [食・農・旅] 上伊那農業改良普及センターでは、長野県への就農相談をお受けしています。 今回、相談者が養蚕の体験をするために箕輪町の養蚕... 
- 
					
					アレチウリの駆除活動2012.08.07 [地域振興局] 環境課のSです。 今回はアレチウリ駆除活動のご紹介です。 7月26日(木)に伊那市の東春近の大沢川で、伊那合同庁舎職員に... 
- 
					
					第2回 西天竜幹線用水路見学会を実施しました!!2012.08.06 [地域振興局] みなさんこんにちは 農地整備課 若手職員Mです。 以前、このブログで開催予告した伊那小学校6年仁組による第2回 西天... 
- 
					
					 ★梅雨空をブッ飛ばせ~ソフトなでしこたちの挑戦~★2012.08.03 [南信労政事務所] 若い勤労者を大切にしようと設けられた 「勤労青少年の日」を記念し 毎年 この時期に 伊那勤労青少年福祉推進協議会... 
- 
					
					 『心』の健康対策 大丈夫ですか?2012.08.03 [南信労政事務所] 近年 職場において メンタル疾患による欠勤・休職が増加しています。 仕事に強い不安を感じている労働者は 6割近くもい... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
                TEL:0265-76-6800
                FAX:0265-76-6804

 
		
		





















