-
【続報】デリぞう (堪能しました。夜の部)
2013.02.13 [佐久のおいしいもの]
地域政策課「めたぼんT」です。 「おっ!サン」さんが予告をしてくれたので、久しぶりに登場です。 さて、「デリぞう(De...
-
【期間限定】デリぞうオープン!
2013.02.01 [佐久のおいしいもの]
地域政策課の「おっ!サン」です。 佐久穂町の町民キッチン「デリぞう(Deli蔵)」が、2月の金、土曜日限定で、同町穂積...
-
佐久鯉料理の粋「丹右衛門御膳」
2013.01.30 [佐久のおいしいもの]
環境課のmシータθです。 ついに念願がかない佐久鯉の本場佐久市桜井の「丹右衛門」(たんにもん)」の鯉づくしを食べに...
-
奇祭「寒の水」に挑む!
2013.01.25 [佐久のイベント]
商工観光課のポンタです。 1月20日(日)大寒の夜、外の温度はマイナス4度 御代田町の草越地区に男衆99名が勢揃い。 ...
-
「協働早わかり講座」が開催されました
2013.01.24 [わたしたちの仕事]
「協働」に対する理解を深めるため平成25年1月18(金)佐久合庁で県民協働・NPO課主催の「協働早わかり講座」が開催さ...
-
冬の小海町は見逃せない☆
2013.01.23 [佐久であそぼう]
お久しぶりです。商工観光課の すだち ですゥ 冬の小海町は見逃せない・・・☆ 好天に恵まれた日曜日。南佐久郡小海町の冬...
-
姥が沢ため池改修工事が竣工しました
2013.01.22 [わたしたちの仕事]
農地整備課の”もうすぐ結婚1周年”のS.Eです。 今回は、“ため池改修工事”についてご紹介します。 工事を実施したの...
-
被災建築物応急危険度判定講習会と耐震診断方法の紹介です
2013.01.21 [わたしたちの仕事]
こんにちは、建築課二年目のYです。 今回は、2月4日に佐久合同庁舎で開催する長野県被災建築物応急危険度判定士養成講習...
-
パラダのキッズランドに行ってきました
2013.01.17 [佐久であそぼう]
お久しぶりです。商工観光課のうさぎです。 佐久スキーガーデン・パラダのソリの専用コース/キッズランド(北パラダ)に行って...
-
佐久市が交通死亡事故ゼロ継続200日を達成しました!
2013.01.16 [お知らせ]
平成24年12月3日、佐久市が交通死亡事故ゼロ継続日数200日を達成しました。 その功績を讃えるため、平成25年1月15...
-
小諸市御影新田(みかげしんでん)の道祖神祭り
2013.01.08 [佐久のイベント]
農地整備課のH・Sです。 【まずは「御影天領太鼓」で盛り上がります】 1月7日の夜、以前「歴史的農業施設」シリー...
-
「佐久の彩り2012 花木」を開催しました
2013.01.08 [佐久のイベント]
こんにちは。農政課の花き担当 たーぼーです。2回目の投稿になります。(^w^) JA佐久浅間のボケ(花木)、アルストロ...
-
佐久の歴史散歩その1 熊野皇大神社 恋愛パワースポット
2013.01.04 [佐久のいい景色]
新年あけましておめでとうございます。農政課の歴男Uです。 今回は軽井沢の隠れた(有名な?)恋愛パワースポットを紹介します...