わたしたちの仕事
-
佐久管内には市外局番「0267」を省略できない場所があった!?
2022.05.11
こんにちは。商工観光課アルクママです。 4月に進学や就職や転勤などなど環境が変わった皆さん、新...
-
働き方改革に取り組む企業の紹介 ~小諸市 明徳さん~
2022.04.26
小諸市柏木で総合建設業を営む「株式会社 明徳」さんが、 職場環境づくりに先進的に取り組んでいる企業として、 県の「職...
-
100年以上前の山火事防止の取り組み~大正時代に旧青沼村がつくった村有林を管理するためのきまりごと~
2022.04.20
林務課のSです。 毎年春になると野焼きや山に入る人のタバコの不始末などで山火事が発生することがあります。 山火事...
-
掲示板を埋め尽くす児童の力作壁新聞!
2022.01.18
久々の投稿となりました!農地整備課のKS44です(^^) 本年も、どうぞよろしくお願いします。 本日ご紹介させて...
-
12年目を迎えた太陽光発電の実績は?
2021.12.24
総務管理課のエコマネジメント担当です。 世のトレンドはゼロカーボン! そして再生可能エネルギーの主役は何といっても太...
-
しあわせ信州移動知事室(佐久地域)【拡大版】佐久地域戦略会議
2021.12.18
佐久地域で開催された「しあわせ信州移動知事室」の最後は 佐久地域11市町村長が集い、阿部知事を交えて、浅間山の防災...
-
しあわせ信州移動知事室(佐久地域)入沢地区災害復旧現場視察と意見交換【防災・ゼロカーボン】
2021.12.17
12月15日(水)2日目の移動知事室 【防災・ゼロカーボン】をテーマとした視察・懇談が行われました。 ①木下...
-
しあわせ信州移動知事室(佐久地域)林業関係者との意見交換【地産地消・環境保全】
2021.12.16
12月14日(火)1日目の移動知事室、カラマツ林の視察後は、会場を南相木村公民館に移し、「持続可能なカラマツ林業構築に向...
-
しあわせ信州移動知事室(佐久地域)【地産地消・環境保全】カラマツ林の視察
2021.12.16
佐久地域では、植樹されたカラマツの多くが成熟し、主伐(収穫)の時期を迎えています。こうした中、主伐が増加し「再造林地」も...
-
「考えてみよう!2050年のあなたの街」を募集中!
2021.12.15
佐久地域振興局環境・廃棄物対策課のSTです。 皆さん、2050ゼロカーボンって、なんだか知って...
-
職場いきいきカンパニー 新たな認証 佐久市池田建設さん
2021.12.14
県が実施している「職場いきいきアドバンスカンパニー」の認証制度が、この10月にフルモデルチェンジしました。 従来型のワ...
-
佐久合同庁舎で消防訓練が実施されました
2021.11.15
11月9日(火)から11月15日(月)まで全国秋の火災予防運動です。 全国統一標語は『おうち時間 家族で点検 火の始末...
-
女性活躍社会を目指して
2021.11.12
東信労政事務所です。 女性活躍推進法(※1)に基づき、来年の4月1日から、従業員100名を超える事業主にあっては、「一...
-
知っていますか?佐久平を潤した“神様”のこと(浅科小学校 五郎兵衛用水学習)
2021.10.08
こんにちは。農地整備課のどろん子です。 佐久地域は、9月下旬~10月にかけて稲刈りの季節を迎えています &nbs...
-
谷建設さんが「職場いきいきアドバンスカンパニー」に認証されました
2021.09.10
東信労政事務所からお知らせです。 小諸市諸の谷建設株式会社さんは、創業54年になる総合建設会社です。土木工事、河川...
-
みなさん、野菜食べていますか? 「さくさく野菜食べようキャンペーン」です ~佐久地域の直売所をご紹介します~
2021.08.26
さくさく 野菜食べようキャンペーン のお知らせです 佐久地域の直売所も、ご紹介します。...
-
佐久地域の直売所 ご紹介します⑧ JA佐久浅間女性会 御代田直売所
2021.08.26
佐久地域の直売所 ご紹介します⑧ JA佐久浅間女性会 御代田直売所 ※直売...
-
佐久地域の直売所 ご紹介します⑦ 軽井沢町農産物等直売施設 軽井沢発地市庭
2021.08.26
佐久地域の直売所 ご紹介します⑦ 軽井沢町農産物等直売施設 軽井沢発地市庭 (かるいざ...
-
佐久地域の直売所 ご紹介します⑥ 道の駅 ヘルシーテラス佐久南
2021.08.26
佐久地域の直売所 ご紹介します⑥ 道の駅 ヘルシーテラス佐久南 ※直売所を...
-
佐久地域の直売所 ご紹介します⑤ 小海町農産物直売所 プチマルシェこうみ
2021.08.26
佐久地域の直売所 ご紹介します⑤ 小海町農産物直売所 プチマルシェこうみ ...