その他
-
鈴鹿8耐 ”Team 長野” 過去最高の16位!
2025.10.06
こんにちは、総務管理課Kです。 今回は、鈴鹿8耐に参加した職員を紹介します。 8月3日(日)鈴鹿8時間耐久ロード...
-
佐久地域の観光情報【2025年10月】
2025.09.30
こんにちは!商工観光課のリーフです。 いよいよ10月。秋が深まって、色づいた自然や秋の味覚をたっぷりと堪能できる季...
-
佐久ぴんころウォークに参加しました
2025.09.25
こんにちは、総務管理課Kです。 9月20日(土)に行われた、「第13回 佐久ぴんころウォーク」に長野県職員互助会佐...
-
高原野菜とA5黒毛和牛を堪能!「レストラン141(長野県南牧村)」のご紹介🍴
2025.09.18
こんにちは!商工観光課のリーフです。 南牧村にある野辺山に、たっぷりの高原野菜や黒毛和牛が味わえるお店がありますの...
-
城下町にメキシカンダイナー「カラベラ」
<小諸市本町>2025.08.18
こんにちは、総務管理課Kです。 小諸城址近くの旧北国街道には、今でも古い町並みが残っています。 ふと、足を停...
-
8月26日(火)浅間山登山道で火山防災啓発活動を行います
2025.08.14
こんにちは、佐久地域振興局総務管理課です。 『信州 火山防災月間』の初日、8月26日(火)午前7時から浅間山登山者...
-
税金ってなぁに? ~租税教室@中佐都小学校~
2025.08.04
みなさん、こんにちは。東信県税事務所です。 当所では、7月16日(水)に佐久市立中佐都小学校の6年生を対象に租税教...
-
8月1日まで非核・平和パネルを展示しています(展示は終了しました)
2025.07.30
こんにちは、佐久地域振興局総務管理課です。 今年は、原爆が投下され80年です。 非核・原爆により多くの命が犠...
-
佐久地域の観光情報【2025年8月】
2025.07.30
みなさまこんにちは!商工観光課のカツ丼です! いよいよ夏真っ盛りな8月がやってきます お盆休みに帰省や旅行に出か...
-
清涼感あふれる双子池(佐久穂町)でパワーをチャージ!
2025.07.28
こんにちは、総務管理課Kです。 連日30度を超える猛暑に、体力の限界を感じています。 数十年前は、真夏でも自然の...
-
7月23日(水)佐久地域の観光について考える講演会&ワークショップを開催します!
2025.07.15
こんにちはっ!商工観光課のカツ丼です! 今日はお知らせがあります!来週7月23日(水)13:30から、佐久平交流セ...
-
令和7年度 佐久地域のキャンプ場パトロールを実施しました!
2025.07.09
こんにちは、商工観光課のリーフです! アウトドアの旬な時期となりましたね 佐久地区観光客安全対策推進会議(事務局...
-
佐久地域の観光情報【2025年7月】
2025.06.25
皆様お疲れ様です。商工観光課のカツ丼です。観光情報の季節になりました。 今月も皆様にとって有意義な情報を提供できて...
-
佐久地域の観光情報【2025年6月】
2025.05.28
はい~(某芸人)、今月もやってまいりました観光情報のお時間でございます。 このブログを書いていると、あぁ1か月が終...
-
佐久地域の観光情報【2025年5月】
2025.04.30
みなさん!こんにち、はっっっっっっ!!!! 商工観光課のカツ丼です!初めてこのブログを書いています。 天才ブ...
-
佐久地域の観光情報【2025年4月】
2025.03.26
こんにちは!商工観光課のリーフです。 いよいよ4月。本格的な春が到来し、多くの花が開花し始める時期になりましたね🌸...
-
春に向けて、佐久地域産カラマツ材を使用した「サイクルラック」をメンテナンスしています🚲🌸
2025.03.07
こんにちは!商工観光課のリーフです。 まだまだ寒い毎日で、暖かい春の訪れを心待ちにする日々です…☃❅ 暖...
-
「こども子育て関連団体ランチ交流会」を開催しました
2025.02.27
〇よその「子ども食堂」ではどんな活動をしているのかな? 〇新たに、子ども支援を始めてみたいのだけれど・・・ ...
-
佐久地域の観光情報【2025年3月】
2025.02.26
こんにちは!商工観光課のリーフです。 いよいよ3月。下旬になると少しずつ暖かくなり、春の兆しを感じられるようになり...
-
もうすぐガーデニングの春!佐久市民交流ひろばのお庭ボランティア募集中
2025.02.20
こんにちは!総務管理課の山羊文学です。 最近温かい日もあったりして、地面の緑の草や木の新芽が目に付くようになってきまし...