- 
					
					 62名が合格(^^)/2018.10.05 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局その他] 林務課のSです 10月2日長野合同庁舎で狩猟免許試験が行われました 日本国内で狩猟をするためには、都道府県が実施... 
- 
					
					 山之内のリンゴ園を視察してきました2018.10.05 [長野地域の【農業】] 本年度より新規で採用されました、 長野農業改良普及センターのGGです。 今年、第一回目の豊野栄農会勉強会が8月2... 
- 
					
					 秋真っ只中の戸隠森林植物園~木道通行の際はご注意ください2018.10.05 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] こんにちは林務課O次郎です 台風24号が先週末に日本列島を駆け抜け、そしてこの週末、またしても台風が来ている様子。... 
- 
					
					 寒い日はスープスパゲティでほっこり!戸倉上山田温泉Pasta&Pudding COCOROさんへGO!!2018.10.04 [長野地域の【観光】長野地域振興局] 商工観光課のP子です ( ̄▽ ̄)ゞ 猛暑の夏が過ぎ、朝晩の寒さが厳しくなりはじめたこれからの季節にお勧め! ... 
- 
					
					 セミナー「地域のみんなでつくる「子どもの居場所」のつくり方」開催します!2018.10.04 [子ども・若者長野地域の【暮らし】イベント情報その他] こんにちは。総務管理課のK.Oです。 今回はみなさんにぜひお越しいただきたいセミナーがありますので紹介させていただ... 
- 
					
					 林業関係ポスターコンクール応募作品展示中!2018.10.04 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局その他] 林務課のSです 今回はお知らせです お知らせが少々遅くなってしまいましたが 野鳥愛護と国土緑化のポスターコンクー... 
- 
					
					 秋の“姨捨の棚田”(信州棚田カードNo.5)2018.10.03 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】長野地域振興局] 農地整備課のKです。 「信州棚田カード」の“姨捨の棚田”についてご紹介します。 “姨捨の棚田”は、重要文化的景観や日... 
- 
					
					 鬼無里の紹介~酒米~2018.10.03 [長野地域の【農業】] こんにちは、長野農業改良普及センターのSDです。 初めての投稿となります。 今回は、私が担当している長野市鬼... 
- 
					
					 稲刈り目前の棚田に行ってきました(信州棚田カードNo.4,No.6)2018.10.02 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】長野地域振興局] 農地整備課のちーです。 今回は「信州棚田カード」のうち、高山村のNo.4「水中の棚田」と信濃町のNo.6「菅川の棚田」... 
- 
					
					 茶臼山動物園に鉄道ジオラマが登場2018.10.01 [長野地域の【観光】長野地域振興局] お客様と一緒に鉄道ジオラマを充実させたいー。 長野市の茶臼山動物園のモノレール駅・茶臼山中央駅(動物園北口... 
- 
					
					 長野地域振興局でインターンシップを行いました!2018.10.01 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局その他] 長野地域振興局では9月3日から7日までの間、県庁のインターンシップに参加された方をお一人お迎えし、企画振興課や総務管理課... 
- 
					
					 あなたのそばに森の文化を2018.09.28 [長野地域の【林業】まちづくり長野地域の【暮らし】イベント情報長野地域振興局] 林務課のUです。 先日木曽で行われた「木曽手仕事市」にお邪魔してきました。 雰囲... 
- 
					
					 長野地域循環圏形成フォーラムを開催しました!2018.09.28 [長野地域の【農業】長野地域の【環境】長野地域振興局] こんにちは、環境課のKです。 さて、9月10(月)に「チャレンジ800長野地域実行チーム」と「豊かな環境づくり長野... 
- 
					
					 越県広域連携 推進中!!2018.09.27 [長野地域の【自然】長野地域の【農業】長野地域の【林業】長野地域振興局] 林務課のSです。 先日のブログでは、『今年は4年に1回のクマの大量出没の恐れがある』として長野市の活動を紹介したと... 
- 
					
					 戸隠森林植物園から鏡池へ2018.09.26 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] こんにちは。林務課のO次郎です 9月19日(水)戸隠森林植物園は すっかり「秋」です。 快晴のこの日、午後もまだ2時... 
- 
					
					 北信五岳の一つ妙高山に登りました!!2018.09.25 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】その他] 長野保健福祉事務所のヤマキチです。今年は、飯綱山、黒姫山、戸隠山、斑尾山に登り、そして今回妙高山を登り北信五岳を一年で完... 
- 
					
					 大切な仲間とつくる、ふるさとのワイン 「坂城葡萄酒醸造株式会社」(いいね!インタビュー⑭)2018.09.21 [長野地域の【観光】長野地域振興局] 2015年、千曲川流域の8市町村からなる「千曲川ワインバレー東地区」が、国のワイン特区に認定されました。... 
- 
					
					 林道の災害査定を終えて2018.09.20 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] はじめまして 長野地域振興局林務課 技師のカメです。 4月に採用されまだまだ未熟ですが、背伸びをせずにのびの... 
- 
					
					 「ずくだしエコツアー」で千曲川サイクリングを満喫!2018.09.19 [長野地域の【観光】] 商工観光課のMです。 9月に入ってから、涼しい風を感じる日も多くなってきましたね。 楽し... 
- 
					
					 第2回食改ステップアップ研修会を開催しました!2018.09.14 [健康長野地域の【暮らし】その他健康づくり] こんにちは 長野保健福祉事務所健康づくり支援課tです。 先日開催した食改ステップアップ研修会第2回目の報告を... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
                TEL:026-234-9500
                FAX:026-234-9504

 
		
		





















