- 
					
					 農業機械の技能研修を行いました2014.06.17 [長野地域の【農業】] こんにちは、農業大学校のMです。 6月3日から6日まで、総合農学科2年生14名が農大研修部(小諸キャンパス)でけん引... 
- 
					
					 「安曇野の美しい景観の中で水田の実習に取り組みました!」2014.06.13 [長野地域の【農業】] 農業大学校の竹とんぼです。 6月10日に作物コース2年生が全国的にも有名な安曇野市の北穂高農業生産組合で研修を行いまし... 
- 
					
					 こんにちは。農地整備課の新規職員Dです。2014.06.12 [長野地域の【自然】] 働き始めてから2か月が経とうとしています。 2か月と言うと短く感じますが、この期間に様々な現場へと連れて行ってもらいまし... 
- 
					
					 中山間農業の現状と遊休荒廃地対策の先進事例を学びました!2014.06.11 [長野地域の【農業】] 農業大学校のSMARTです。 5月29日、野菜コースの2学年生を対象として、小川村にて「標記事例の校外学習」を実施... 
- 
					
					 和布の花 自動車税分室たより2014.06.06 [税金長野地域の【暮らし】長野地域振興局] 分室のふ~ちゃんです。 自動車税の納期限近くは納税の窓口が大繁盛。 「ありがとうございました。」m(_ _)... 
- 
					
					 リベンジ笠岳登山~親子トレッキング番外編~2014.06.03 [長野地域の【観光】長野地域振興局] 暑い日が続いていますね 6月に入ったばかりだというのに早くも夏バテが心配な商工観光課のえみフライです。 5月24... 
- 
					
					 くららのながの旅①2014.06.02 [長野地域の【観光】長野地域振興局] 初めまして 商工観光課の「くらら」です この4月から晴れて県職員となり、長野市に引っ越してきました。 そん... 
- 
					
					豊かな環境づくり長野地域会議総会・講演会が開催されました。2014.06.02 [長野地域の【環境】長野地域振興局] 環境課のMです。 豊かな環境づくり長野地域会議では、5月22日(木)に26年度の総会を開催しました。 平成2... 
- 
					
					 就農の夢実現に向け、農業機械のプロが手ほどき!2014.06.02 [長野地域の【農業】] 農業大学校のねこ座です。 5月22日の1,2時限目、農業大学校松代キャンパスの1学年生を対象として、「長野県農業を... 
- 
					
					 祝!FBC大賞、大臣賞2014.05.31 [長野地域の【農業】長野地域振興局] こんにちは!農政課のしゃっぽです。 フラワー・ブラボー・コンクール(学校花壇コンクール)の春花壇の中央審査結果をお... 
- 
					
					 ろくちゃんの森の学校開校!2014.05.31 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] 林務課です。 長野市中条の「ろくちゃんの森」で展開してきました楽しいイベントが、今年からは「ろくちゃんの森の学校」と名... 
- 
					
					まだ自動車税の納税通知が届かないのですが・・・2014.05.30 [税金長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは、税務課のKです 長野合庁の緑のカーテンのために植えたゴーヤが大きくなって花が咲きました。 さ... 
- 
					
					 つれづれなる水の流れ ~三水(さみず)の由来~2014.05.30 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 農地整備課の「NN46」です。 現在では、「三水村」と「牟礼村」が合併して飯綱町になっていますが、今回、この「三水(さ... 
- 
					
					 西条小学校みどりの少年団植樹祭2014.05.30 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] 林務課です。 5月23日(金)に長野市立西条小学校みどりの少年団が西条財産区有林で開催され、児童21名が参加し、財産区... 
- 
					
					 建設リサイクル法のパトロール2014.05.29 [まちづくり長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは、建築課のミツです。 建設リサイクル法では、特定の建設資材について、その分別解体等及び再資源化等を促進す... 
- 
					
					 長野地方の子ども会育成指導者研修会が開催されました2014.05.29 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局] 長野地方事務所地域政策課のSです。 5月25日(日)に須坂市日野地域公民館で長野地方子ども会育成連絡協議会が開催する指... 
- 
					
					 大岡小学校春の森林体験学習2014.05.28 [長野地域の【自然】子ども・若者長野地域の【林業】長野地域の【暮らし】長野地域振興局] 林務課です。 5月23日(金)に長野市立大岡小学校の春の森林体験学習が開催され、児童34名が参加し、新緑の中楽しい... 
- 
					
					 チャレンジ笠ヶ岳登山~親子トレッキング2~2014.05.28 [長野地域の【観光】長野地域振興局] こんにちは。 毎日の天気が気になる商工観光課のえみフライです。 毎週末長野管内のいろんな場所に出かけていますが、... 
- 
					
					 あと1週間です!2014.05.26 [税金長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは 税務課のKです。 自動車税の納期限6月2日(月)まで、あと1週間となりました! 当課の窓口も、あり... 
- 
					
					 和布の花 自動車税分室たより2014.05.23 [税金長野地域の【暮らし】長野地域振興局] 分室のふ~ちゃんです。 さくらの季節があっという間に過ぎ、若葉の季節。 分室の窓口カウンターでは和布のボタンが咲いてい... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
                TEL:026-234-9500
                FAX:026-234-9504

 
		
		





















