その他
-
妙徳山(長野市若穂と須坂市境)に登り、山新田の藤棚を見てきました!!
2018.05.23
長野保健福祉事務所のヤマキチです。今年は季節の進み方が速いので、例年よりちょっと早めに妙徳山に登りその帰りに山新田の「馬...
-
災害に備える
2018.05.23
農地整備課のKです。 千曲市土口にある鳴海(なるみ)排水機場の試運転を見せていただきました。 ...
-
虫倉山(長野市中条)に登り、アルプス展望広場に行ってきました!!
2018.05.08
長野保健福祉事務所のヤマキチです。GW前半は好天に恵まれ、まさに行楽日和が続きました。地元の自治会活動を終えた後、長野市...
-
浅川ダムに鯉のぼりを泳がそう!
2018.05.08
みなさん、こん〇〇は。浅川改良事務所のHです。 浅川ダムは、運用を始めてようやく1年が経過しました(平成29年3月...
-
フリースペース「N-port」に行って来ました。
2018.05.02
皆さまこんにちは総務管理課県民生活係のMCです。 午前中のどしゃぶりの雨が嘘のように晴れ、青空が広がった4月25日...
-
長野水物語
2018.04.27
農地整備課の√kです。 私の住む長野市のシンボル「善光寺」周辺の水にまつわる話を紹介したいと思います。 まず...
-
奇妙山、尼巌山を登ってきました!!
2018.04.27
長野保健福祉事務所のヤマキチです。やっと花粉症のピークを越え、症状が収まってきましたので、山桜や野草などを見に長野市松代...
-
婚活っていったい?結婚応援セミナーに参加しました!
2018.04.03
皆さまこんにちは総務管理課県民生活係のMCです。 春本番を思わせるぽかぽかな日差しが心地良い、去る3月28日(水)...
-
長野地域 食育だより を発行しました!
2018.03.31
長野保健福祉事務所のNHRです。平成29年度末となりました。 今回は、長野地域 食育だより のお知らせです。 ...
-
信州たかやまワイナリー第3弾 赤ワインが発売されました 冬のおごっそに乾杯!
2018.03.13
農地整備課T1です。2018年2月10日に信州たかやまワイナリーから高山村産のワイン用ブドウ「メルロー」と「カベルネ」を...
-
治山工事とは(山腹編)
2018.03.05
はじめまして。 長野地域振興局林務課のSと申します。 今年は全国的に夏から秋にかけて雨や台風が多かったですね。 特に九州...
-
筋肉痛さん、いらっしゃい! 戸隠森林植物園で雪下ろし
2018.03.02
林務課のM隊長です。 先日2月27日、毎年恒例になっています戸隠森林植物園内施設の屋根の雪降ろ...
-
信州ため池カードからのお知らせ No.5
2018.02.27
農地整備課です。信州ため池カードからお知らせです。 信州ため池カード・ため池スタンプラリー事業が全国農村振興技術連...
-
番外編 「健康づくり・食育フォーラム」試食コーナーのレシピ(^^♪
2018.02.26
「健康づくり・食育フォーラム」試食コーナーでのレシピを公開します。 こんにちは、長野県食生活改善推進協議会事務局(...
-
健康づくり・食育フォーラムが開催されました‼(第2話)
2018.02.25
健康づくり・食育フォーラムが開催されました‼(第2話) こんにちは、長野保健福祉事務所のNHRです。 第1話に引...
-
健康づくり・食育フォーラムが開催されました‼(第1話)
2018.02.24
健康づくり・食育フォーラムが開催されました‼(第1話) こんにちは、長野保健福祉事務所のNHRです。 さて、...
-
第20回東口フェスティバル-長野オリンピック・パラリンピック20周年記念事業-が開催されました!
2018.02.20
こんにちは、商工観光課T澤です。 三寒四温の日々が続き、寒さがすこーしずつ和らいできた気がする今日この頃、皆様いか...
-
ジビエとワインとフルーツと。~「ジビエといえば信州」をめざして~
2018.02.16
どーん!! こんにちは。林務課のUです。 「ハンターへの道のり」以来、すっかりご無沙汰になってしまい...
-
平成30年度入校生募集中です
2018.01.30
長野技術専門校のKです。 長野技術専門校では、ただいま施設内訓練(1年制)の平成30年度入校生の募集をしています。...
-
冬の戸隠高原を歩いて楽しんでみませんか。
2018.01.24
環境課のTです。寒い時期ですが、天気が良ければ、外に出掛けてみませんか。 これから、スノーハイクや雪上観察会など冬...