その他
-
クマ出没に備えませんか? ~長野市イキモノ学~
2018.08.28
林務課のSです 今年は4年に1回のクマの大量出没の恐れがあると県野生鳥獣被害対策本部が注意を促しているところですが、長...
-
生でも食べられる!?信州の伝統野菜「小布施丸なす」
2018.08.28
こんにちは!農政課の大熊猫です。 お盆が明け、少し涼しくなって喜んでいたのも束の間…。 ...
-
日本百名山の一つ高妻山に登りました!!
2018.08.24
長野保健福祉事務所のヤマキチです。深田久弥氏が選定した日本百名山の一つの高妻山に登りました。高妻山は戸隠連峰の最高峰です...
-
「3つの星レストラン」× 「ながの果物語り」×「長野県短期大学」コラボランチが楽しめる2018 第2弾
2018.08.20
「信州食育発信 3つの星レストラン」×「ながの果物語り」×「長野県短期大学」 「長野県短期大学...
-
第1回食改ステップアップ研修会を開催しました!
2018.08.18
こんにちは♪ 長野保健福祉事務所健康づくり支援課tです 今回は、先日開催した食生活改善推進員ステップアップ研修会...
-
北信五岳の一つ斑尾山に登りました!!
2018.08.14
長野保健福祉事務所のヤマキチです。北信五岳の中で標高が1382mと一番低い斑尾山に登りました。善光寺平周辺の里山と大差な...
-
天の川を見よう!! ~渋峠から~
2018.08.10
長野保健福祉事務所の☆キチです。夏の天の川が見ごろとなっていますので、群馬県境の渋峠手前まで出掛け、天の川を見てきました...
-
北信五岳の一つ戸隠山に登りました!!
2018.08.08
長野保健福祉事務所のヤマキチです。日本二百名山のひとつ、信州百名山のひとつ戸隠山に登りました。戸隠山と言えば、やはり断崖...
-
平成30年度長野地域みどりの少年団交流集会が行われました。
2018.08.03
林務課のSです こちらのブログでは初めましてになりますが、今後ともよろしくお願いします(^^)/ ということで、初投...
-
「3つの星レストラン」× 「ながの果物語り」×「長野県短期大学」コラボランチが楽しめる2018 第1弾
2018.07.20
「信州食育発信 3つの星レストラン」×「ながの果物語り」 ししとう(県庁食堂)で、「長野県短期大学」の学生が考案した健...
-
牛に囲まれて…
2018.07.19
こんにちは!農政課のはやしです 暑い日が続いていますが、みなさまお元気でしょうか? 熱中症や食中毒に充分気を...
-
JAながの × みらい基金 × 信州こどもカフェ
2018.07.13
こんにちは総務管理課県民生活係のMCです。 長野地域振興局では、昨年度から信州こどもカフェ推進長野地域プラットフォ...
-
蓮台寺のアジサイを見て、長野市の里山 若穂太郎山に登りました!!
2018.07.09
長野保健福祉事務所のヤマキチです。梅雨が明けたので、涼しいうちに行動しようと早起きし、長野県公式ウェブサイトの さわやか...
-
信州アフターDC長野地域オープニングイベントを開催しました
2018.07.06
商工観光課のMです。 7月1日(日)、長野駅及び姨捨駅にて信州アフターデスティネーションキャンペーン(アフターDC...
-
簡単でおいしい!あんずのシロップ漬けはいかがでしょうか?
2018.06.26
こんにちは、農政課のOです。 長野県の北部に位置する「ながの地域」は恵まれた気象・立地条件から...
-
3つの星レストラン☆☆☆ 須坂市『野菜料理 旬采亭』
2018.06.25
こんにちは 長野保健福祉事務所健康づくり支援課tです 今回は、新たに3つの星レストランに...
-
北信五岳の一つ黒姫山に登りました!!
2018.06.14
長野保健福祉事務所のヤマキチです。北信五岳の一つ、黒姫伝説に登場する黒姫山に登りました。黒姫伝説については、中野市のホー...
-
長野Uスタジアムでラグビー国際親善試合を観戦!
2018.06.06
こんにちは、商工観光課のP子です。 6月2日(土)、長野Uスタジアムで行われたイタリア選抜VSヤマハ発動機ジュビロ...
-
冠着山(姨捨山)プチハイキング!!
2018.06.04
長野保健福祉事務所のヤマキチです。姨捨山伝説で有名な冠着山(かむりきやま)にプチハイキングしました。実は、山頂直下の鳥居...
-
残りあと7日となりました!
2018.05.24
だんだんと夏を感じるような気候になってきましたね! みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ...