長野地域振興局
-
元気づくり支援金を活用して、魅力ある地域づくりに貢献した事業を表彰しました
2020.12.04
こんにちは。企画振興課のビックマウスです。 長野県では、「地域発 元気づくり支援金」の活用を通じて、市町村や公共的...
-
農業経営者協会上高井支部が須坂創成高校と意見交換会を行いました!
2020.12.04
どーも!長野農業農村支援センターのもっちーです。 今日は先日行った農経協上高井支部の須坂創成高校との意見交換会の様...
-
古民家でもちもちピザ!須坂市のラノッキオに行ってきました
2020.12.03
商工観光課のCIです。 日に日に寒さが増す中、須坂市にあるイタリア料理店「ラノッキオ」さんにランチに行ってきました ...
-
【初体験!農地整備現場視察レポート④】 長野市篠ノ井塩崎排水機場
2020.12.01
農地整備課新人職員HYです。 今回は先輩職員OMさんの現場視察を同行させていただきました。 向かった現場は長...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part9) 須坂市編
2020.11.30
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
【初体験!農地整備現場視察レポート③】千曲川沿岸排水機場各所
2020.11.27
農地整備課新人職員HYです。 今回は長野市松代から須坂市にかけて千曲川沿岸にあるいくつかの排水機場の現場状況調査に...
-
棚田ネットワークセミナーin千曲 ~番外編~
2020.11.26
農地整備課のKDです。 11月18日に開催されました「令和2年度 信州棚田ネットワークオータムセミナーin千曲」は...
-
【初体験!農地整備現場視察レポート②】小布施町・六川揚水機場・広域農道須高地区(北信濃くだもの街道)
2020.11.24
農地整備課新人職員HYです。 今回は基盤整備係のGYさん、YSさんに現場視察を同行させていただきました。 向...
-
【初体験!農地整備現場視察レポート①】地すべり防止区域「犬石地区」
2020.11.20
農地整備課新人職員HYです。 先輩職員TKさんに同行して初めて農地整備の現場を視察したことをレポートさせていただき...
-
ニホンカモシカに出会う森 ~信濃町荒瀬原~
2020.11.19
こんにちは。林務課wです。 11月17日、この時期の我々林務課普及係の重要な任務「造林調査」を行うために、信濃町荒...
-
行ってきました!Pasta&PuddingCOCOROー千曲市上山田温泉
2020.11.18
こんにちは。商工観光課のまるこです。 千曲市にいってきました。 小春日和の この日のランチは 戸倉上山田の温泉街...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part8) 坂城町編
2020.11.16
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
#ながの果物語り “幻の果物”ポポーを発見しました!@信濃町
2020.11.10
農地整備課のMKです。 先日、ダイエット仲間の農地整備課KTさんが、信濃町から珍しい果物をもっ...
-
~黒姫山と御鹿池の紅葉・黒姫童話館から黒姫駅そば~
2020.11.06
農地整備課のY・K・Gです。 黒姫山麓にあります農業用ため池「御鹿池(おじかいけ)」へ行ってきました。 ...
-
#ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが済生会長野保育園で長野市産の夏秋イチゴをPRしました!
2020.11.05
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く...
-
坂城町で晩秋の育樹祭……今年最初で最後??
2020.11.04
林務課のSです(^^)/ そろそろ寒くなってきましたが、先日、坂城町の育樹祭で汗を流してきました 森林・林業関係...
-
#ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが北旭ヶ丘保育園で須坂市産シャインマスカットをPRしました!
2020.11.04
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く...
-
#ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが上高井保育園で須坂市産シャインマスカットをPRしました!
2020.11.02
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く...
-
#ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが信学会裾花幼稚園で長野地域産シャインマスカットをPRしました!
2020.10.30
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く...
-
#ながの果物語り 大阪の小学校で長野県のりんごと観光PRを行いました!
2020.10.29
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 今回は、県の大阪事務所と協力し、大阪市立生野小学校で長野県産りんごの...