長野地域の【暮らし】
-
「からだ」と「こころ」の研修!
2013.10.08
こんにちは! 地域政策課のハルです 10月4日(金)に、長野合同庁舎において職員を対象とした研修会を開催しました。 こ...
-
救命・緊急対応体得宿泊研修に…
2013.10.07
行って参りました \(^o^)/ 税務課 新規1年目職員のTです。はじめましてこんにちは☆ 今日は、先日受講してきまし...
-
職員球技大会野球競技の県大会開催!
2013.09.28
こんにちは!地域政策課のかがみんです 猛暑だった夏もいつの間にか過ぎ、朝夕は肌寒い季節になってきました。 さて、9月...
-
平成25年度「少年の主張長野県大会」が開催されました。
2013.09.27
地域政策課のmです。 「心身ともに大きく成長する時期にある中学生が、日頃の生活を通じて考えていること、実践していること...
-
「姨捨」ジョイントシンポジウムに行ってきました
2013.09.27
地域政策課のKです。 9月19日に千曲市で開催された「姨捨」ジョイントシンポジウムに参加してきました。 19日は旧暦の...
-
明日から秋の全国交通安全運動が始まりますの巻
2013.09.20
地域政策課のわっしょい時えんと申します。 県、県警、地方事務所等では、交通事故を減らし、なくしていくため、様々な施...
-
租税教室の講師の研修会が開かれました
2013.09.19
こんにちは。税務課のノンです! ブログ初デビューとなります。よろしくお願いいたします。 さて、先日9月13日に租...
-
統計グラフコンクール
2013.09.11
こんにちは。 地域政策課のハルです 先日、「第61回長野県統計グラフコンクール」の第一次審査会が行われ、長野支部では、...
-
不動産取得税の督促状が届いたら・・・
2013.09.09
こんにちは、税務課のしおしおです 厳しかった夏が終わり実りの秋が近づいて、朝晩はすっかり涼しくなりました。 酷暑...
-
ご存じですか? NPO法人(その2)
2013.09.06
地域政策課のmです。 長野管内で活動しているNPO法人のご紹介。 今回は、「NPO法人ホットラインながの」です。 ...
-
個人事業税の納期限(前期)が近づいています
2013.08.30
こんにちは! 税務課Kです 9月もすぐ目の前、朝夕はずいぶんしのぎやすくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでし...
-
「デパートゆにっと」開催
2013.08.27
地域政策課のmです。 商業を学ぶ県内公私立高校生が企画、開発した商品を合同販売する初の催し「デパートゆにっと」が19日...
-
特別警報の説明会を開催しました。
2013.08.19
地域政策課のSです。 ■「特別警報」とは? 大雨警報、洪水警報、大雪警報等、お聞きになったことのある皆さんは多い...
-
個人事業税の納税通知書を送付しました
2013.08.15
こんにちは 税務課Kです お盆を迎え、連日暑い中ではありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日、8...
-
平成25年度「少年の主張長野県大会」が開催されます!
2013.08.13
地域政策課のMです。 9月13日(金) 午後1時30分から、長野市立犀陵中学校を会場として 平成25年度「少年の主張長...
-
長野県消防ポンプ操法大会
2013.08.09
こんにちは。地域政策課のKFです。 去る8月4日(日)、長野市の飯綱高原スキー場駐車場にて、長野県消防ポンプ操法大...
-
ご存じですか? NPO法人
2013.07.31
地域政策課のMです。 長野県内で900を超えるNPO法人。 新たな雇用の創出や生きがいづくり、地域課題の解決など、様...
-
しののい まちの教室
2013.07.30
初めまして! 飯綱町から通勤していますKです。4月から長野地方事務所に勤務してます。 今回は、「元気づくり支援金」で...
-
7月21日(日)は参院選の投票日です!
2013.07.04
みなさんこんにちは 長野県選挙管理委員会からのお知らせです。 本日は参議院議員通常選挙の公示日です。 ...
-
サンクスカード
2013.07.02
こんにちは。税務課Aです。 毎日はっきりしないお天気で憂鬱な気分です。 先日、県の平成24年度県税決算額と、同じく長...