長野地域の【暮らし】
-
自動車税の納税通知書が発送されます
2014.04.25
こんにちは、税務課のKです 今年は、飛び石連休ですが、それでもゴールデンウイークを控え、リフレッシュを図るように楽しい...
-
「信州あいさつ運動」が始まりました
2014.04.22
地域政策課のSです。 ■「信州あいさつ運動」が本年4月からスタートしました。 4月21日(月)の早朝には、県下各地で...
-
山桜は見頃!
2014.04.21
建築課のNです。 長野の市街地は桜が満開ですが、国道19号線沿いの山の桜は日々咲き始め、週末には見頃となりそうです。 ...
-
スポーツで地域をつなげるーNPO法人長野スポコミ東北
2014.04.16
地域政策課のmです。 長野地域で活動しているNPO法人の中から、今回は「NPO法人長野スポーツコミュニティクラブ東...
-
キラリと光った!?
2014.03.31
林務課です。 平成26年3月の1ヶ月間、9回にわたりお届けしてきました小さくてもキラリと光る取り組み事例は、 ...
-
中学校卒業式 須坂市
2014.03.27
北信教育事務所のYです 3月18日(火)に須坂市立墨坂中学校において、卒業証書授与式が厳粛な雰囲気の中、挙行されま...
-
世にも恐ろしいイターイ物語
2014.03.24
こんにちは。建築課のケイです。 本日は、世にも恐ろしいイターイ物語です。 万年運動挫折組の私は、晩秋の休日、ある町の...
-
「消防庁長官表彰伝達式」を行いました。
2014.03.14
地域政策課のNKです。 3月12日(水)に長野合同庁舎で「平成25年度消防庁長官表彰伝達式」を行いました。 長野地方...
-
松代でひなまつりーNPO法人「夢空間」
2014.03.11
地域政策課のmです。 長野地域で活動しているNPO法人の中から、今回は 「NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会...
-
3月の歌 ―北信教育事務所―
2014.03.10
北信教育事務所のYです。 北信教育事務所では、毎朝8時30分前に職員全員で歌を歌っています。曲目は毎月変わりますが...
-
長野県青少年育成指導者研修会が開催されました
2014.03.03
長野地方事務所地域政策課のSです。 3月2日(日)に千曲市更埴文化会館で長野県青少年育成県民会議が開催する研修会に参...
-
飯綱町が交通死亡事故ゼロ500日を達成
2014.02.28
地域政策課のKFです。 管内の飯綱町では、平成24年8月26日以来、交通死亡事故が発生しておらず、平成26年...
-
小学校6年生の中学校体験入学 長野市
2014.02.25
北信教育事務所のYです。 中学校では、年度末に向けて高校入試や期末テストとあわただしい中、この4月に中学校に入学...
-
税金の電子申告のタクシーステッカー出発式が行われました
2014.02.17
こんにちは。税務課のAです。 毎日寒い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 今日は、国税電子申告・納...
-
ご存じですか? NPO法人(その3)
2014.02.14
地域政策課のmです。NPO法人の活動紹介を担当しています。 現在、長野地方事務所管内では230のNPO法人が...
-
県営住宅の入居者を募集します。
2014.02.13
建築課のIです。 平成26年2月17日(金)から平成26年2月26日(水)まで県営住宅の入居者を募集します。今回は年2...
-
三輪小学校に租税教室に行ってきました
2014.02.12
こんにちは!税務課のノンです。 先日2月6日に三輪小学校に「租税教室」の講師として行ってきました。 今回は長野税務...
-
租税教室開催のおすすめ
2014.02.05
こんにちは。税務課のAです。 今回は、租税教室の開催についてのお願いです。 「租税教育(教室)」とは、「国民が租税の...
-
豊栄小学校へ行ってきました
2014.02.04
こんにちは!税務課のノンです。 先日1月22日に豊栄小学校に「租税教室」の講師として行ってきました。 当日はとて...
-
『ふるさと信州風景百選』風景写真後期募集中
2014.02.03
こんにちは。建築課のTです。 あなたが選んだ風景を1冊の本にしませんか? 『ふるさと信州風景百選』風景写真後期募集の...