林業総合センター
- 
										
					 今年も伐木造材講習が始まりました2016.05.25 長野県林業総合センター指導部です。 林業に従事する皆さんにとって、チェーンソーはもっとも身近で重要な機械です。 ... 
- 
										
					 林業総合センターが開発した「接着重ね梁」ってなあに?2016.05.20 林業総合センターです。 2016年4月25日に、林業総合センターと信州木材認証製品センターが共同で開発した「信州型... 
- 
										
					 山でめだつ白い花2016.05.10 林業総合センター指導部です。 サクラの季節が終わり、新緑がまぶしくなった山を巡っていると、あちらこちらで白い花を見... 
- 
										
					 伐採風景のビデオ撮影2016.05.09 林業総合センター指導部です。 本格的な春を迎えた林業総合センターに、現場を始めて4年目という若い林業後継者が訪れま... 
- 
										
					 年度初めは見回り点検から2016.04.12 林業総合センター指導部です。 4月の人事異動で新たなスタッフとともに新年度が始まりました。 まもなくセンター... 
- 
										
					 ワイヤロープの安全性確認2016.03.30 林業総合センター 指導部です。 林業において様々な場面で使用されるワイヤロープは、その用途に応... 
- 
										
					 効率よく木材を搬出するために!2016.03.24 林業総合センター 指導部です。 森林に囲まれた長野県では、林業や木材産業は地域を支える産業の一... 
- 
										
					 新しい林業士が認定されました2016.02.26 林業総合センター指導部です。 林業総合センターで実施していた今年度の「林業士入門講座」が12月... 
- 
										
					 吹けば飛ぶような小さなタネが2016.02.18 林業総合センターです。 ある日、育林部の部屋を訪れたら、拡大鏡を見ながら細かい作業を行っている職員がいました。 ... 
- 
										
					 雪の上の足跡から2016.02.17 林業総合センターです 大寒を見計らうかのように、県内各地で大雪となりましたが、ここ林業総合セン... 
- 
										
					 第35回カラマツ林業等研究発表会2016.01.20 林業総合センター指導部です。 落葉樹が葉っぱを落としすっかり冬景色の林業総合センター。 ... 
- 
										
					 行ったり来たり ~岐阜県との交流~2015.12.22 林業総合センター指導部です。 林業総合センターでは、お隣の岐阜県との連携を積極的に推進しています。 これまで... 
- 
										
					 実習形式で学ぶ~森林林業セミナー 後編~2015.12.11 林業総合センター指導部です。 森林や林業を理解するために実施している森林林業セミナー。 9月上旬までに... 
- 
										
					 森を知る一日~イオンチアーズクラブの子供たちと~2015.12.01 林業総合センター森林学習展示館です 紅葉も終盤にさしかかった11月の日曜日。子供たちの元気... 
- 
										
					 違う世界を体験~森林林業セミナーの岐阜研修~2015.12.01 林業総合センター指導部です。 林業総合センターで実施している森林林業セミナーでは、県内各地... 
- 
										
					 林業架線作業主任者講習が終わりました2015.11.26 林業総合センター指導部です いきなり小難しいタイトルに、これはいったい??と思われるかも知... 
- 
										
					 成城学園の学園祭に登場!?2015.11.20 林業総合センターです。 東京都世田谷区にある成城学園の学園祭に、当所職員が登場したとの情報... 
- 
										
					 林業士を目指して奮闘中「林業士入門講座」2015.11.05 林業総合センター指導部です。 林業総合センターでは、地域の林業を支えるリーダーとしての活躍が求められる「林業士... 
- 
										
					 秋の学会シーズン到来2015.10.14 林業総合センターです。 林業総合センターでは、長野県の森林・林業の発展に資するために必要な研究を推進していますが、... 
- 
										
					 岐阜県の研究成果発表会で成果のPR2015.10.14 林業総合センターです。 林業総合センターでは、森林・林業に関わる多くの試験研究を行っていま... 

 
		
		





















