信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 信州森林づくり応援ネットワーク > 林業総合センター > 森を知る一日~イオンチアーズクラブの子供たちと~

森を知る一日~イオンチアーズクラブの子供たちと~

 林業総合センター森林学習展示館です

 

 紅葉も終盤にさしかかった11月の日曜日。子供たちの元気な声が森の中にこだましました。

01bus

 やってきてくれたのは、イオン上田店で活動している「イオンチアーズクラブ」の子供たち20名。

 イオン株式会社と長野県は2011年に包括協定を結んでおり、この中で環境保全活動や子どもたちの健全育成に関する活動が盛り込まれています。

 イオンチアーズクラブでは、今年度「植物」をテーマとして環境保全活動を実施しているということで、上田のまわりでもたくさん見られる森林のことについて勉強しようと、はるばる塩尻まで来ていただきました。

02tenji

 まず手始めに展示館の中に入り、展示物で森の予習。

 森のことを知るためには、「見えないところも大切」ということで、2005年に開催された愛・地球博にも出展した林業総合センターで採取した土壌断面を見て「森のふしぎ」を感じてもらいました。

  その後、実際に「森の樹木に触れてみよう」ということで、工作室で工作。

03kosaku

 切った板を組み立ててペン立てをつくり、小枝とマーカーを使って飾り付け。

 自分好みの作品づくりに熱心に取り組んでくれました。

 

 木工工作のあとは、おいしいお昼ご飯。

 午後は、せっかく森の中に来ているのだからと野外へ。

04run

 あいにくの曇り空でしたが、子供たちは森の中を元気よく駆け回り、上小地方事務所の林業普及指導員さんが作ったクイズに答えるウオークラリーを体験。

 普及員さんも子供たちと一緒に森の中で穴を掘り、土の中に見られた生き物を実際に見てもらいました。虫などの生き物が元気に活躍する時期ではなかったのですが、土を掘ってみると菌糸が拡がっている姿が観察でき、森林に深い興味を持ってくれた子もいたようです。

05field

 イオンさんにお聞きすると、来年のテーマは「ケモノ」とのこと。

 今年の学習をきっかけに、次のステップアップにつながっていただければよいなあと思っています。

 

〈本件に関するお問い合わせ先〉
 林業総合センター指導部
  電話:0263-52-0600
  FAX:0263-51-1311
  メール:ringyosogo@pref.nagano.lg.jp

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330