-
地域の元気 創造中!「西駒山荘回顧展」
2013.12.02 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは!地域政策課のK.Tです。 「地域発 元気づくり支援金事業」を活用した事業をご紹介します。 中央アルプスの...
-
冬ざれの頃【井月さんのこころ37】
2013.11.30 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その37 伊那谷でも氷点下の朝を迎える季節となりました。 霜柱が朝日を浴びてキラキラ...
-
地域の元気創造中! ~B-1グランプリin豊川~
2013.11.29 [食・農・旅]
みなさんお元気ですか! 地域政策課のM(弟)です。! 「地域発! 元気づくり支援金事業」をご紹介している、「地域の元...
-
百間ナギ ~道の駅から見える隠れた名所~
2013.11.28 [自然・山・花]
飯島町で会議があり、ある施設で待ち時間を過ごした時のことです。 「百間ナギ?」 窓際に中央アルプスの案内板があ...
-
防災講習会を開催しました!!
2013.11.28 [伊那建設事務所]
皆様初めまして。私は伊那建設事務所のイケメン新規職員の○井です。 先日、辰野町におきまして、学生や辰野町民の皆さんと...
-
坂戸橋から感じる秋の風情
2013.11.27 [伊那建設事務所]
【坂戸橋から感じる秋の風情】 伊那建設事務所のGです。 中川村の坂戸橋に行ってきました! 春先には美しい桜と...
-
地域の元気創造中! ~中川人形芝居~
2013.11.26 [歴史・祭・暮らし]
みなさん、こんにちは 「地域の元気創造中!」では、上伊那地域において「地域発 元気づくり支援金」を活用して行われて...
-
高校生の間伐実習 ~上伊那農業高校~
2013.11.25 [地域振興局]
林務課rosaです。 11月5日(火)と6日(水)に行われた、上伊那農業高校の緑地創造科2年生39名の間伐実習の様子を...
-
大芝高原にくまモンがきたーっ!
2013.11.24 [地域振興局]
こんにちは上伊那ゆるキャラ応援隊です 「11月21日に南箕輪村の大芝高原にあのくまモンがくる?!」 という情報を聞き...
-
七五三の頃【井月さんのこころ36】
2013.11.23 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その36 先週、「翁の日」の翌15日は新暦の「七五三」でした。 産土神に子どもの成長を感...
-
地域の元気創造中! -イマジニア フューチャーフラッグ-
2013.11.22 [歴史・祭・暮らし]
みなさん、こんにちは地域政策課のFです。 「地域の元気創造中!」では、上伊那地域において「地域発 元気づくり支援金」を...
-
萱野高原にアルクマ現る
2013.11.21 [自然・山・花]
長野県観光PRキャラクターのアルクマです。 今日は、とても見晴らしがいいという箕輪町の「萱野高原」(かやのこう...
-
新たな観光情報発信基地~南アルプス長谷ビジターセンター~
2013.11.20 [自然・山・花]
観光情報の新たな発信基地として、本年6月28日に伊那市長谷にオープンした、「南アルプス長谷ビジターセンター」に行ってき...
-
信州飯島傘山(からかさやま)記念登山
2013.11.19 [自然・山・花]
皆さんこんにちは 上伊那地域魅力発掘探検隊のR子です。 2013年10月19日(土)南駒里山クラブ・信州いいじま山を...
-
伊那珍味4種美味!?いただきました
2013.11.19 [食・農・旅]
伊那建設事務所のYYです。 上伊那地域に単身赴任が決まった時に、是非味わいたいと思ったものが珍味の一つザザムシです。...
-
アルストロメリアを栽培する人
2013.11.18 [食・農・旅]
農業改良普及センターのN.Hです。 上伊那は花き栽培が盛んな地域であることは、以前にお伝えしたことがありますが、なかで...
-
日本一を目指して
2013.11.17 [地域振興局]
ラグビー好きのMです。 11月4日、伊那市総合陸上競技場で全国大会(花園)への出場を決める、「長野県高等学校ラグビー...
-
翁の日に【井月さんのこころ35】
2013.11.16 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その35 伊那谷の東西に聳える南・中央のふたつのアルプスが雪化粧を始めました。 写真:伊...
-
伊那谷と山肉のベストマッチ! 山肉&地酒パーティー
2013.11.15 [食・農・旅]
魅力発掘探検隊(歴史・祭り・暮らし班)のIです。 11月10日(日)に開催された「週刊いな1300号記念 山肉&地酒パー...
-
弘妙寺~ゴルフ寺&パワースポット~
2013.11.14 [自然・山・花]
上伊那地域魅力発掘探検隊員の中年Hです。 初登場です。 今回は伊那市高遠町荊口(ばらぐち)にある日蓮宗本学山弘妙寺...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804