- 
					
					 花のように【井月さんのこころ52】2014.03.15 [自然・山・花] 井月さんのこころ シリーズ その52 3月10日は、井月さんの新暦による忌日でした。 昨年のこの日から伊那市創造... 
- 
					
					 い~な 上伊那 特産品フェア!!後編2014.03.14 [地域振興局] みなさん こんにちは い~な上伊那 特産品フェア… 今回はその後編として あのフェアはどのような結果となったのか…... 
- 
					
					明日に翔け!上伊那ファーマーズの集い 12014.03.13 [食・農・旅] 農政課のAです。 以前お知らせした「第11回明日に翔け!上伊那ファーマーズの集い」が2月27日に開催されました。そ... 
- 
					
					 食育フォーラムを開催しました!2014.03.12 [保健福祉事務所] 3月6日(木)に開催した「上伊那地域食育フォーラム」の様子をお伝えします 上伊那地域では子どもの頃から豊かな心と... 
- 
					
					【ボングーショコラ】男性必見?伊那市で洋菓子特集!(2)2014.03.11 [食・農・旅] みなさまこんにちは。商工観光課 千両です。 第1弾、ドルチェカリーナさん編はお読みいただけましたでしょうか? ... 
- 
					
					文化財探訪!~宮田村編その1~2014.03.10 [南信教育事務所] こんにちは 南信教育事務所の文化財担当です 今回は宮田村の文化財を2回にわたって紹介します 「宮田村」といえ... 
- 
					
					 雪間に願う啓蟄の頃【井月さんのこころ51】2014.03.08 [自然・山・花] 井月さんのこころ シリーズ その51 県議会が2月19日(水)に開会し、先週から今週にかけて各党派代表質問・一般質問... 
- 
					
					もりもり上伊那 山の感謝祭を開催しました!2014.03.07 [地域振興局] 林務課rosaです。 2月18日(火)、上伊那地域の森林を健全な姿で次世代に引き継いでいこうと開催された「もりもり上伊... 
- 
					
					【ドルチェカリーナ】 男性必見?伊那市で洋菓子特集!(1)2014.03.06 [食・農・旅] 段々と温かくなってきましたように感じられます、なんて書こうとしていたら、雪がドカドカ降ってしまいました。 魅力発掘探... 
- 
					
					 北の城橋にアルクマ現る ~2つの景色が楽しめる吊り橋~2014.03.05 [自然・山・花] 長野県観光PRキャラクターのアルクマです。 今日は、眺めのいい吊り橋があるというので、天竜川にやって来ました。 ... 
- 
					
					木製おもちゃ作り体験(伊那市竜西保育園)2014.03.04 [地域振興局] 林務課です。 伊那市では、「森林づくり県民税」を活用した木育推進事業について、さまざまな取り組みが行われています。 ... 
- 
					
					 辰野町沢底の福寿草 ~春を告げる福寿草は今が見ごろ~2014.03.03 [自然・山・花] 2月22日(土)、のどかで雪景色が美しい辰野町沢底地区は、大勢のお客さんで賑わっていました。 行われていたのは... 
- 
					
					 初午祭りの頃【井月さんのこころ50】2014.03.01 [歴史・祭・暮らし] 井月さんのこころ シリーズ その50 2月22日(土)は、同姓の祝殿様(いわいでんさま)の祭礼でした。 豊作祈願... 
- 
					
					 地域の元気創造中!~ 春まつり ひな祭り ~2014.02.28 [地域振興局] みなさん こんにちは 今回の 地域の元気創造中! は… 辰野町で行われています 春まつり ひな祭り について 3月3日... 
- 
					
					こだわりの純米蔵~駒ヶ根市長生社~2014.02.27 [食・農・旅] 魅力発掘探検隊のHです。 上伊那の酒蔵探訪第3弾!今回は、駒ヶ根市赤須東、JR飯田線、駒ヶ根駅から数百m南下した線... 
- 
					
					 食育フォーラムを開催します!2014.02.26 [保健福祉事務所] 「上伊那地域食育フォーラム」のご案内です 上伊那地域では子どもの頃から豊かな心と健やかな身体を育むため、様々な関係者に... 
- 
					
					ボリューム満点!上伊那もりもりグルメ⑦~フランセ板屋~2014.02.25 [食・農・旅] みなさん こんにちは 上伊那デカ盛り調査隊です さて、今回はいつもと方向性をガラリと変えまして、 念願のデカ盛りスイ... 
- 
					
					 い~な 上伊那 特産品フェア!!前編2014.02.24 [地域振興局] みなさん こんにちは きょうは、2月13日(木)に長野県庁10階の特別食堂にて開催された い~な 上伊那 特産品フェア... 
- 
					
					 氷餅乾く頃【井月さんのこころ49】2014.02.22 [食・農・旅] 井月さんのこころ シリーズ その49 19日(水)は二十四節気の「雨水」でした。雪が雨に変わる季節のはずですが、寒が... 
- 
					
					上伊那の温泉!~早太郎温泉と早太郎~2014.02.21 [食・農・旅] 魅力発掘探検隊の樋熊です 旅の魅力の一つといえば温泉。上伊那地域にもいくつもの温泉があります。 今回はそんな温泉の... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
                TEL:0265-76-6800
                FAX:0265-76-6804

 
		
		





















