- 
					
					 #ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが北旭ヶ丘保育園で須坂市産シャインマスカットをPRしました!2020.11.04 [長野地域の【農業】長野地域振興局] 皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く... 
- 
					
					 #ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが上高井保育園で須坂市産シャインマスカットをPRしました!2020.11.02 [長野地域の【農業】長野地域振興局] 皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く... 
- 
					
					 #ながの果物語り 姨捨の棚田米×小布施の栗で栗ご飯~シャインマスカットもまだまだ売っていました~2020.10.30 [長野地域の【自然】長野地域の【食】] 農地整備課のKDです。 小布施にある道の駅「オアシスおぶせ」の農産物直売所へ行ってきました! 農産物直売所は2店... 
- 
					
					 #ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが信学会裾花幼稚園で長野地域産シャインマスカットをPRしました!2020.10.30 [長野地域の【農業】長野地域振興局] 皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く... 
- 
					
					 ≪第2弾≫今こそ!バランスのとれた食事でコロナに負けるな!2020.10.29 [健康長野地域の【暮らし】健康づくり] こんにちは!長野保健福祉事務所のTです 今回は、5月に掲載したブログ≪第1弾≫今こそ!バランスのとれた食事でコロナ... 
- 
					
					 #ながの果物語り 大阪の小学校で長野県のりんごと観光PRを行いました!2020.10.29 [長野地域の【農業】長野地域振興局] 皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 今回は、県の大阪事務所と協力し、大阪市立生野小学校で長野県産りんごの... 
- 
					
					 #ながの果物語り 第3回新幹線マルシェを開催しました!2020.10.28 [長野地域の【農業】長野地域振興局その他] 皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 「ながの果物語り 新幹線マルシェ」の第3回を、令和2年10月15・1... 
- 
					
					 「坂城町農業クラブ」が町内幼稚園・保育園に果物を贈りました2020.10.28 [長野地域の【農業】長野地域振興局] 長野農業農村支援センターのまちこです! りんご、ぶどうの収穫期真っただ中の10月2日 &... 
- 
					
					 長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part7) 小布施町編2020.10.27 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を... 
- 
					
					 #ながの果物語り 長野発!傾斜樹園地のスマート農業を目指して2020.10.27 [長野地域の【自然】長野地域の【食】] 農地整備課のカチコチSです。 長野市若穂綿内の傾斜樹園地で「スマート農業」の導入を見据えたほ場整備が始まります。 ... 
- 
					
					 #ながの果物語り 第29回JAながのビビッド写真コンテストで「ながの果物語り賞」が決定しました2020.10.23 [長野市長野地域の【観光】長野地域の【食】] こんにちは。企画振興課のTMです。 JAながの様主催の第29回JAながのビビッド写真コンテストの審査会が9月24日(木... 
- 
					
					 長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part6) 飯綱町編2020.10.23 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を... 
- 
					
					 長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part5) 千曲市編2020.10.23 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を... 
- 
					
					 #ながの果物語り “甘いリンゴ”のサクセスストーリー(シナノスイート編)2020.10.23 [長野地域の【自然】長野地域の【農業】長野地域の【食】長野地域振興局] 農地整備課のMKです。 先日の記事では、豊野のアップルさんの畑での収穫体験を紹介させていただき... 
- 
					
					 #ながの果物語り「新作スイーツ開発中!」2020.10.22 [長野地域の【食】] 長野地域振興局Tです。 長野地域の果物を使った新作スイーツの研究が進められていることをご存知ですか? 高山村... 
- 
					
					 #ながの果物語り 長野地域産果物を使った試作スイーツのアンケートを行いました🍎🍇2020.10.21 [長野地域の【食】長野地域振興局] 商工観光課のCIです。 長野地域振興局では今年度から、管内の小規模事業者様が新たに開発した長野地域産果物使用の試作... 
- 
					
					 #ながの果物語り りんごを堪能~紅玉とシナノピッコロ~2020.10.21 [長野地域の【食】長野地域振興局] 農地整備課のKDです。 紅玉(こうぎょく)というりんごをいただいたので、アップルパイとタルトタタンにしたいと思いま... 
- 
					
					 #ながの果物語り 旬をいただきます 栗のチーズケーキ(小布施の栗)2020.10.20 [長野地域の【食】長野地域振興局] こんにちは。 総務管理課のKです。 前回、栗のジャムを作り、そのジャムを使ってパンを作りました。 今回... 
- 
					
					 #ながの果物語り 令和元年台風19号災害から1年~被災地も実りの秋を迎えました~2020.10.20 [長野地域の【自然】長野地域の【農業】長野地域の【食】長野地域振興局] 農地整備課のMKです。 昨年の台風19号災害で甚大な被害を受けた長野市豊野町。 あれから... 
- 
					
					 新米ちさんマンのつぶやき2020.10.16 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] はじめまして!林務課のさんちきです。 採用1年目の新米ちさんマンです。 おっと、皆さんは“ちさんマン”をご存... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
                TEL:026-234-9500
                FAX:026-234-9504

 
		
		





















