- 
					
					 「棚田カード」秘境度★ひとつが魅力 ~姨捨の棚田10~2020.10.16 [長野地域の【自然】長野地域振興局その他] 農地整備課の忠です。 農林水産省が作成した「棚田カード」をご存知でしょうか。 全国の棚田が紹介されていますが... 
- 
					
					 #ながの果物語り 川中島白桃命名の地で季節の果物スイーツを味わおう2020.10.15 [長野地域の【食】] こんにちは。中央児童相談所の町田です。 今日は川中島にある「Cafe和(なごみ)」さんを再びご紹介します。 ... 
- 
					
					 #ながの果物語り ながの地域くだものまるごと商談会を開催しました!2020.10.15 [長野地域の【食】] 商工観光課のOです。 10月8日(木)に「ながの地域くだものまるごと商談会」をホテルメルパルク長野で開催し... 
- 
					
					 #ながの果物語り 食欲の秋!収穫の秋!~長野の一押しフルーツをご紹介~2020.10.14 [長野地域の【食】] 万年ダイエッター、農地整備課のMKです。 すっかり秋らしくなってきた今日この頃、長野県内の各地... 
- 
					
					 「信州ため池カード」・「信州棚田カード」・「信州農業資産カード」の残数について(お知らせ)2020.10.14 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】その他] 農地整備課のKDです。 平成29年度の「ため池スタンプラリー」、平成30年度の「棚田スタンプラリー」、令和元年度の... 
- 
					
					 #ながの果物語り 果実の旬をギュギュっと 小布施の栗2020.10.14 [長野地域の【食】長野地域振興局] こんにちは。総務管理課のKです。 コロナ禍で、季節の実感のないまま月日は過ぎていき、早や10月。 台風被害の... 
- 
					
					 #ながの果物語り 長野市産の紅玉でドライりんご作り2020.10.14 [長野地域の【食】] 商工観光課のCIです。 先日、知り合いの方から長野市真島町産の紅玉りんごを段ボールいっぱいいただきました。 ... 
- 
					
					 FOEASを使った収益性アップの実証試験~えだまめ編~2020.10.13 [長野地域の【自然】長野地域の【農業】その他] 農地整備課のMKです。 突然ですが、「FOEAS(フォアス)」ってご存知でしょうか? &... 
- 
					
					 県境の山でも災害復旧を進めています2020.10.08 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】その他] 林務課のSです(^^)/ 昨年の台風19号は、千曲川沿いで大きな水害となり全国的なニュースにもなりましたが、山間地... 
- 
					
					 手作業での稲刈りを体験しました ~姨捨の棚田9~2020.10.02 [長野地域の【自然】] 農地整備課のKDです。 9月26日(土)に棚田オーナー制度により、「姨捨の棚田」で稲刈りを体験しました。(前回の様... 
- 
					
					 ☆極楽☆森林セラピー ~飯山なべくら高原~2020.09.30 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] 9月の4連休明け、秋晴れの飯山市「なべくら高原森の家」で、森林セラピー体験をしてきました。林務課のwです。毎週のように飯... 
- 
					
					 鏡台山はそろそろ秋(山に行くときは忘れずに!!)2020.09.28 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】その他] 林務課のSです(^^)/ 連休の最終日、千曲市、坂城町、上田市に境を接する鏡台山( 1,269m)に行ってきました... 
- 
					
					 駅が「ある」なんて「ありえない」 ~姨捨の棚田こぼれ話1~2020.09.25 [長野地域の【自然】その他] こんにちは、農地整備課のノムチです。 長野県初心者のノムチですが、ルーキーの視点であらためて「姨捨の棚田」のスゴイ... 
- 
					
					 「秋の全国交通安全運動」実施中です!!2020.09.24 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局その他] こんにちは!総務管理課のITです だんだんと日が短くなってすっかり秋模様ですね。 私は毎日ベランダで赤とんぼ... 
- 
					
					 草刈りの後は「万葉温泉」と「さらしな焼きそば」 ~姨捨の棚田8~2020.09.16 [長野地域の【自然】その他] 農地整備課の“忠”です。 9月12日、棚田オーナーの4回目の草刈りに行ってきました。(前回の様子はこちら) ... 
- 
					
					 次代を担う「みどりの少年団」ここにあり!!(Vol.1)2020.09.10 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局] 皆さんこんにちは。林務課のw and BSです。 朝方はちょっと涼しげな風を感じ、日中はまだまだ残暑が厳しいこの頃... 
- 
					
					 長野ろうきん様から長野地域こどもカフェプラットフォームに対し助成金をいただきました2020.09.10 [子ども・若者長野地域の【暮らし】その他] こんにちは、総務管理課のMCです(*^▽^*) 今年も長野県みらい基金を通じ長野ろうきん様から、9月8日に長野ろう... 
- 
					
					 長野合庁で初、社会福祉法人の出張販売が行われました2020.09.08 [長野地域の【食】長野地域の【暮らし】長野地域振興局] 総務管理課のFAです。 8月25日のランチタイム、長野合同庁舎1階の県民ホールにおいて、社会福祉法人「絆の会」によ... 
- 
					
					 いつやるの?今でしょ!長野地域こどもカフェプラットフォーム研修会2020.09.07 [子ども・若者長野地域の【暮らし】その他] 総務管理課のMCです。 秋と言ってもいい季節ですよね しかし残暑厳しき折、皆さま体調など崩されていませんか?... 
- 
					
					 9月は健康増進普及月間と食改善普及運動の月です!2020.09.07 [健康長野地域の【暮らし】健康づくり] こんにちは!長野保健福祉事務所のTです 9月に入り、まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は少し涼しくなりましたね。 ... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
                TEL:026-234-9500
                FAX:026-234-9504

 
		
		





















