-

食欲の秋!地元の人々に愛される定食屋『幸楽家』さんへ行ってきました
2025.10.01 [安曇野市環境・廃棄物対策課お店紹介]
みなさんこんにちは環境廃棄物対策課のSYです。 10月に入り朝晩も涼しくなり、秋を感じる日が多くなりました。 秋と言...
-

秋の全国交通安全運動実施しました🎃
2025.09.30 [イベント松本市総務管理課]
皆さんこんにちは! 9月21日(日)から30日(火)の10日間、 秋の全国交通安全運動が実施されました🚨 ...
-

【※展示は終了しました】松本合同庁舎で”秋”の花き展示を実施中!
2025.09.30 [イベント松本農業農村支援センター]
皆さまこんにちは!松本農業農村支援センターです。 松本管内の花き振興PRのため、松本合同庁舎の玄関ロビーにおいて花き展...
-

\土日・祝日も食料品の受付けしています!/10月は食品ロス削減月間🍎フードドライブ統一キャンペーンを実施します!
2025.09.30 [松本地域の市村分類なし]
皆さんこんにちは! 松本地域振興局総務管理課より、フードドライブキャンペーン実施のご案内です! フードドライブキ...
-

【10月イベント情報】秋のお出かけに「クラフトピクニック」
2025.09.29 [イベント松本市自然・観光地企画振興課]
こんにちは。 松本地域はこのところ急に涼しくなり、秋が深まってきました。 これからの季節、各地で多くのイベントが開催...
-

「まつもと直売所通信」9月26日号~実りの秋を味わいましょう!~
2025.09.26 [安曇野市分類なし直売所紹介松本農業農村支援センター]
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-

1度は行きたい!天上の紅葉絶景🍁上高地・涸沢の秋
2025.09.26 [松本市自然・観光地計量検定所]
こんにちは!計量検定所のN2です。 厳しい残暑もピークを越え、秋の気配が感じられるようになってきました。 信...
-

【中止になりました】今年もサンプロアルウィン無料開放を開催します!
2025.09.25 [イベント松本市塩尻市松本建設事務所]
【お知らせ】 「10月13日(月・祝)に開催を予定しておりました『サンプロアルウィンの芝生(ピッチ)をはだしで走ろう!...
-

「まつもと直売所通信」9月19日号~ブドウのシーズン真っ盛りです~
2025.09.19 [塩尻市分類なし直売所紹介松本農業農村支援センター筑北村]
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-

渚のホドウキョウ
2025.09.18 [松本市自然・観光地農地整備課]
農地整備課 マイナス20㎏のつぶやきです。 30年振りに松本勤務になった。通勤途中に気が付き、興味を持った。 ...
-

松本合庁までの通勤風景です
2025.09.17 [松本市総務管理課]
総務管理課のOB会員です。 今回は、松本合庁までの通勤風景をお送りします まず、自宅近くの旧山辺学校からマイクロ...
-

晴天の乗鞍岳
2025.09.16 [松本市自然・観光地松本農業農村支援センター]
こんにちは。 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。 そんな残暑に涼しさを求めて、乗鞍岳に登ってきま...
-

「まつもと直売所通信」9月12日号~日本アルプスサラダ街道もお楽しみあれ~
2025.09.12 [松本市直売所紹介松本農業農村支援センター]
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-

「まつもと広域ものづくり産業フェア」で企業の魅力を再発見
2025.09.11 [松本市塩尻市安曇野市商工観光課]
こんにちは、商工観光課のクリリンです。 9月5日(金)から2日間の日程で、「2025まつもと広域ものづくり産業フェ...
-

パントキ ~梓パンと木のおもしろ工房~
2025.09.10 [松本市総務管理課お店紹介]
りんご畑が広がる松本市梓川梓の山麓線沿い(県道25号)に、築100年を超す古民家や土蔵を改修し、薪窯で作ったパンと無垢の...
-

【イベントは終了しました】9月13日はアクアピア安曇野へいらっしゃ(サ)イサイ~
2025.09.09 [安曇野市犀川安曇野流域下水道事務所]
皆さんこんにちは! 再び犀川安曇野流域下水道事務所(アクアピア安曇野)です。 令和7年9月13日(土)開催の...
-

チロルの森で異世界体験!自然と遊びがいっぱいの一日
2025.09.09 [自然・観光地塩尻市]
先日、塩尻市にある「チロルの森」へ家族で遊びに行ってきました! 入園してすぐに広がる綺麗な芝生と、まるで絵本の中か...
-

松本市四賀の不思議な双耳峰
2025.09.08 [松本市自然・観光地林務課]
こんにちは、林務課のOです。 安曇野から東を見ると、不思議な形をした双耳峰があります。 国土地理院の地形図には入...
-

「まつもと直売所通信」9月5日号~「イクサカラット」をご存じですか?~
2025.09.05 [松本市安曇野市生坂村直売所紹介松本農業農村支援センター]
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-

タカの渡りピーク間近🐦松本・白樺峠の観測地 有志が整備
2025.09.05 [イベント松本市自然・観光地計量検定所]
無数の鷹が大空を舞い、遠い異国へと1万kmの旅路へ… こんにちは!計量検定所のN2です。 皆さん...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821























