-
わたし頑張っている ワン♪♪
2025.04.22 [自然・観光地環境・廃棄物対策課]
みなさまこんにちワン♪ 環境・廃棄物対策課 Kの愛娘、犬の「K」です。 桜も散り葉桜となりつつありますね ...
-
長野県 よもやま話
2025.04.21 [文化・伝統農地整備課]
みなさん お久しぶりです。ヤッペーマン7号です。 4月になって4週が過ぎ、就学や就職のため松本平へ移住された方、以...
-
春の交通安全運動を実施しました!🌸
2025.04.20 [イベント松本市総務管理課]
皆様こんにちは! 4月6日(日)から4月15日(火)までの 令和7年“春の全国交通安全運動”...
-
安曇野の春 ~わさびの花~
2025.04.19 [自然・観光地文化・伝統安曇野市特産品・名産品松本農業農村支援センター]
こんにちは。 松本農業農村支援センターのⅯです。 安曇野は北アルプスからの雪解け水が伏流水となって湧き出す水...
-
「まつもと直売所通信」4月18日号~地元産農産物が勢ぞろい!春を楽しみましょう♪~
2025.04.18 [松本市塩尻市直売所紹介松本農業農村支援センター]
皆様、春らしい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 新年度が始まり約3週間、疲れも蓄積してくる頃かと思います。 ...
-
【信州桜紀行】北アルプスと共演🌸お花見ポイント3選【安曇野市編】
2025.04.17 [自然・観光地安曇野市計量検定所]
こんにちは!計量検定所のN2です。 信州の桜も見頃のエリアが増えてまいりました。 桜だけでも心躍りますが、せ...
-
松本合同庁舎に新しい木製の施設が加わりました!
2025.04.17 [林務課]
こんにちは。林務課のSです。 先月末に、松本合同庁舎に新しい木製の施設が2つ加わりましたので、ご紹介します。 こ...
-
信州スカイパークに新しい遊具ができました!
2025.04.16 [松本市塩尻市松本建設事務所]
松本建設事務所の公園係です。 松本平広域公園(信州スカイパーク)のやまびこドームの南側に新しい遊具ができました! ...
-
梅の花も見逃さないでね🌸@松本城
2025.04.16 [松本市自然・観光地商工観光課]
みなさまこんにちは、商工観光課のねるクマです。 体の芯から冷えてしまうような寒い寒い冬を乗り越え、ようやく暖かな気...
-
計量女子の計量検定所日記「可搬式の光格子時計が発売されました」
2025.04.15 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 令和7年度最初のブログは、計量女子が個人的に驚愕したとある「時計」の発売開始についてです。...
-
『平成の名水百選』が松本地域にもあります!その4
2025.04.15 [松本市環境・廃棄物対策課]
「深志の湧水」 みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 今回は「平成の名水百選」に選定さ...
-
松本市浅間温泉~たぬきのマークが目印の「あさまパン」さんをご紹介~
2025.04.14 [松本市農地整備課お店紹介]
すっかり暖かくなり、ピクニック日和ですね! そんなピクニックにもぴったりなおすすめのパン屋さんを紹介します。 今...
-
春だ!桜だ!そうだ!松本城の桜をみよう!
2025.04.13 [松本市総務管理課自然・観光地]
朝晩はまだまだ寒いですがやっと春がきたなあと感じている総務管理課 ぼちこです みなさん突然ですがお花はなにが好きで...
-
松本城に咲く桜を定点観測してみた!SAKURA season is HERE!!!!
2025.04.12 [イベント松本市自然・観光地文化・伝統松本農業農村支援センター]
皆さんこんにちは!松本農業農村支援センターのピッピです! 新年度も2週目が終わりましたね。おつかれさまでした! さて...
-
「まつもと直売所通信」4月11日号~春の味覚、山菜の登場!旬の食材をお試しあれ☆~
2025.04.11 [生坂村直売所紹介松本農業農村支援センター]
4月も2週目に入り、日中は暑く感じる日も増えてきましたね。 この時期の旬といえば「山菜」! ふきのとうをはじめ、山菜...
-
山火事予防にご協力を!
2025.04.10 [林務課]
こんにちは、林務課のYです。 令和7年(2025年)になって4ヵ月となりますが、全国的に山火事が相次いでいます。 ...
-
春だ~!宴会だ~!焼き肉が食べたいぞ~!!
2025.04.09 [企画振興課安曇野市お店紹介]
当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 企画振興課の週末レーサーIです。 桜も開花をはじめ温かい時期...
-
白骨温泉の文化財~噴湯丘を間近でみられます~
2025.04.08 [松本市自然・観光地環境・廃棄物対策課]
みなさん、こんにちは。環境・廃棄物対策課のHです。 春の気配を感じられる季節となりました。どこかへ出かけたくなる気...
-
ポチャンとひとっ風呂!復活🔥塩尻市民憩いのマチナカ銭湯「桑の湯」へ
2025.04.07 [塩尻市農地整備課]
農地整備課のどろん子です。 塩尻市で唯一の銭湯「桑の湯」。 創業95年の銭湯が、2024年6月に惜しまれつつ閉業...
-
お笑いはいかがでしょうか?『春の梓川寄席』
2025.04.06 [松本市総務管理課文化・伝統]
松本地域振興局総務管理課のKです。 新年度が始まり気持ちも新たに仕事に向き合いたいと思います。 今回は、3月...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821