こんにちは。商工観光課より、夏の登山に関してお知らせします。
これから本格的なハイシーズンを迎え、長野県に夏山登山を目的にお越しいただく方も
たくさんいらっしゃると思います。
本日は、そうした方を中心に耳よりな情報をお伝えします。
1)夏山安全登山講座と夏の山岳トレーナーの派遣について
7月12日に、松本市のカモシカスポーツ様で開催された夏山安全登山講座に出席しました。
毎年夏と冬の2回開催されるイベントで、今回も県内外から多くの方にお立ち寄りいただきました。
今回は初の試みとして、相澤健康スポーツ医科学センターから理学療法士の方も参加され、
登山カラダ相談会を実施しました。
相談会では、登山するに当たって体の不安等についてご相談いただき、症状の改善に向けた対処法や
ストレッチを実践することで、参加された方からもすぐに効果を実感される方も数多くいらっしゃいました。
こうした取組みは、8月1日から15日まで、北アルプス槍・穂高連峰エリアの横尾山荘にて開催する予定とのことです。
山岳トレーナーの方が常駐する相談所を設け、体力や脚の不安等へのアドバイスを行う他、
夕食後には体力不足や疲労による山岳遭難が未然に防げるよう、カラダのコンディションを整える内容等についての安全講話を行う予定とのことです。
この時期に横尾山荘に行かれる、あるいは経由される予定の方でご興味をお持ちの方にとっては大変貴重な機会でもあると思いますので、是非ともお立ち寄りください!
2)信飛(しんぴ)トレイルの開通について
7月14日に松本市と高山市を結ぶ、信飛トレイルの開通記念式典が行われました。
多くの方がこの区間、特に上高地に向う際には自動車や公共交通機関を利用されることが一般的だと思いますが、その区間にも多くの文化や歴史的なポイントが散在しています。
信飛トレイルはそうした資源を歩いて巡り、触れていただく、経験していただくことを目的とした取組となります。
信飛トレイルは、1週間を掛けて全長117kmを縦走する経験者の方向けのプランから、
その半分程度でハイライトを中心に巡る、これからハイキングを始める方やシニアの方向けのコースまで多様なガイドツアーを用意しているとのことです。
ご興味を持っていただけた方は、是非とも信飛トレイルのHPをご覧ください!
山に向かわれる皆様が安全に過ごされるよう、あるいは長野県に来たいと思っていただけるきっかけにしていただければ幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821