来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 分類なし > 夏休み前フードドライブ統一キャンペーン終了!皆さまのご支援ありがとうございました。

夏休み前フードドライブ統一キャンペーン終了!皆さまのご支援ありがとうございました。

みなさんこんにちは!松本地域振興局総務管理課です。

6月9日(月)~7月11日(金)に実施した、夏休み前フードドライブ統一キャンペーンでは、計818点、359キロと、たくさんの食品をお寄せいただきました。
たくさんの企業や地域の皆さんからご協力をいただき、本当にありがとうございました!!

また今年も、松本地区メーデー実行委員会様より多くの食品を寄贈いただき、毎年の継続的なご支援にあらためて心より御礼申し上げます。
こちらの贈呈式の様子は、5月1日に松本市「あがたの森」で開催したメーデーにおいて、フードドライブ「ひと缶の缶詰プロジェクト」を実施していただき、そこで集められた食品を「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」の期間中に合わせて、昨年に引き続き寄贈していただいたものです。

  

今回は、例年に比べて集まりが少し心配されるスタートとなりましたが、皆さんにいつも以上に呼びかけをさせていただいたところ、たくさんの方々が応えてくださり、食品が次々と集まりました。
 
松本合同庁舎に足を運びお届けいただいた皆様、
新聞を見たといってお米をもってきてくださった皆様、
キャンペーンの告知や周りに広めていただくなど協力してくださった皆様、

皆様の善意に支えられた1か月でした全ての皆様に感謝を申し上げます。

夏休み🍉は、子どもたちにとってワクワクする楽しい期間ですが、家庭によっては食の支援がより大切になる時期でもあります。寄贈された食品は子ども食堂や、支援を必要としている方へお渡しし、大切に活用させていただきます。

キャンペーンは終了しましたが、松本合同庁舎3階(松本地域振興局総務管理課)では、年間を通じて食料品の受付をしています。(土日祝日を除く8時30分~17時15分)

また、10月には食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーンを予定しています。
引き続き皆様のご支援をよろしくお願いします。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821