来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 安曇野市 > 「まつもと直売所通信」7月18日号~暑さの中で育った旬の野菜!ぜひ味わってください~

「まつもと直売所通信」7月18日号~暑さの中で育った旬の野菜!ぜひ味わってください~

皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。
地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の直売所をご紹介します。

もうすぐ7月22日は二十四節季の「大暑」です。
暦の上ではまさに夏のピーク・・・。本格的な猛暑が続いていますね。
しかし、直売所からは夏野菜、カレー、揚げびたしなど夏ならではおいしい情報がたくさん届いています!
暑いからこそ楽しめる夏のごちそうをチェックしてみましょう。

同時に、この猛暑の中でも作物を育ててくれている生産者の皆さんに、感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。
ぜひ直売所に足を運んでみてください。

 

≪旬の味ほりがね物産センター≫

~直売所より~

キュウリ・ナス・トマト・ズッキーニなど夏野菜をたくさん入荷しています。
食堂では今月の日替わりメニューに夏野菜たっぷりの「夏野菜カレー800円(税込)」が登場。
加工品は夏にぴったりの新ショウガおこわとキュウリの辛子漬けがお薦めです。
7月26日(土)は夏祭りを開催。お楽しみに!

☆旬の味ほりがね物産センター☆
住所 安曇野市堀金烏川2696
電話 0263-73-7002
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休

 

≪とよしな旬彩市≫

~直売所より~

猛暑の日々が続く折、体を冷やす効果があると言われる夏野菜をいっぱい食べましょう。冷たくして食べたり、作り置きもできる「揚げびたし」にしたり、おいしく食べる工夫はいっぱいあります。
暑さや鳥獣害の影響から守り育てた収穫物を無駄なく食べきってほしいというのも生産者の希望です。

☆とよしな旬彩市☆
住所 安曇野市豊科高家5735-10
電話 0263-73-0902
営業時間 9:00~15:00
定休日 火曜定休

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821