-
安曇野まつかわ五月の風音楽祭に行ってきました♪
2022.06.01 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のイベント]
こんにちは!総務管理・環境課のSです。 4月に北アルプス地域にやってきて早2か月。初めてブログを書きます! ...
-
越荒沢堰親水公園整備作業に参加しました
2022.05.31 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
こんにちは、農地整備課のSです。 5月26日(木)に大町市の平にある越荒沢堰親水公園の整備作業に参加しました。 ...
-
【農ある暮らしミニセミナー】「しいたけの駒打ち体験」を開催しました!
2022.05.27 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のイベント]
こんにちは。企画振興課・農業農村支援センターです。 5月18日(水)に農産物直売所「ええっこの里」で「しいたけの駒...
-
サイクリングの季節ですね【アルプスあづみのセンチュリーライド2022】
2022.05.26 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは。北アルプス地域振興局企画振興課の週末ランナーFです。 例年4月と5月に開催される「アルプスあづみのセンチュ...
-
「令和4年度大北地区森林祭」を松川村で開催しました
2022.05.26 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは-。北アルプス地域振興局林務課の作左衛門で~す。 令和4年5月21日に、北安曇郡松川村 川西運動公園 西側の...
-
【日本棚田百選】白馬村青鬼棚田の堰掃除に参加しました
2022.05.11 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは、農地整備課のSです。 4月29日(金)に白馬村青鬼(あおに)集落の堰掃除(水路掃除)に参加しました。 ...
-
居里谷湿原 & 鷹狩山周辺 を散策してきました!(後編)
2022.05.09 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
前回「居里谷湿原 & 鷹狩山周辺 を散策してきました!(前編)」の続きです!↓ 次に鷹狩山へ向...
-
居里谷湿原 & 鷹狩山周辺 を散策してきました!(前編)
2022.05.09 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは! 北アルプス地域振興局のMです。 今年は寒暖差の激しい日が続きましたが、皆様、体調など崩されてい...
-
観光道路の桜が満開です!
2022.04.22 [北アルプス地域の自然・景観・名所その他]
こんにちは! 農地整備課のテルです。 長い冬も終わり、ここ大町にもやっと遅い春が訪れました。暖かい陽気に誘われて、大町...
-
令和4年春の山火事予防パレードを行いました。
2022.04.13 [北アルプス地域のイベント]
林務課 山火事予防啓発担当です。 3月から5月にかけ、山火事の発生が多いことから、春の山火事予防運動の一環として長...
-
【気軽にできるニュースポーツ】大町市の「Free Base Link」でスラックラインを体験してみませんか?
2022.03.30 [北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!総務管理・環境課のIです タイトルにもある「スラックライン」ご存知ですか?? ...
-
大北地域に新たな「長野県林業士」が誕生しました
2022.03.28 [その他]
こんにちは、林務課のjazzmanです 長野県林業士とは、長野の林業をパワーアップするために、地元の林業で勇猛果敢...
-
【手のひら✋より大きいチキンカツ!】大町市街地のくんくん亭にいってきました
2021.12.22 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のIです🐓 芸術祭の作品を巡っていた11月のある日、昨夏に大町市街...
-
「北アルプス広葉樹活用フォーラム」を開催しました~木工製品展示編~
2021.12.21 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局林務課です。 12月2日に開催した「北アルプス広葉樹活用フォーラム」では、...
-
「北アルプス広葉樹活用フォーラム」を開催しました~基調講演・パネルディスカッション編~
2021.12.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局林務課です。 12月2日に開催した「北アルプス広葉樹活用フォーラム」では、...
-
「北アルプス広葉樹活用フォーラム」を開催しました~現地研修会(市民向けワークショップ)編~
2021.12.17 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局林務課です。 大北地域の森林は、民有林面積の約7割を広葉樹が占めており、長...
-
【信州こどもカフェ】「年末フードドライブ」を開催しました!
2021.12.13 [大町合庁だより]
こんにちは。総務管理・環境課 県民生活係です。 令和3年12月3日(金)に大町合同庁舎 1階玄関ホールにて「年末フ...
-
「ウィキペディアタウンin池田町」を開催しました!
2021.12.07 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のイベント]
皆さんこんにちは。企画振興課です。 令和3年11月28日(日)に「ウィキペディアタウンin池田町」を開催しました!...
-
吊り橋ごしに見える北アルプスが美しい白馬村の「大出公園」
2021.11.29 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは!総務管理・環境課のIです🌉 私がこの地域に来て1年目のとき、北アルプスがきれいに見...
-
北アルプス地域農村女性セミナーに参加しました!
2021.11.26 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント大町合庁だより]
こんにちは 農地整備課のテルです。 先日、北アルプス地域農村女性セミナーに参加する機会をいただきました。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504