北アルプスCOOL便 北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

北アルプスCOOL便

北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

皆さんこんにちは。商工観光課のソロ登山部Fです。
当北アルプス管内には、日本三大雪渓のうち二つがございます。
今日は、そのうちの一つ、白馬大雪渓への行き方をお話しします。

白馬大雪渓へのアクセスは、白馬村の猿倉荘がスタートとなります。
猿倉荘は白馬駅から車で約25分です。無料で24時間利用可能、約200台駐車可能な駐車場があります。(アルピコバスでは約30分、1,000円です。(2022年8月現在))

写真は5月下旬の貞逸祭・白馬連峰開山祭時の一コマ。猿倉荘に向かって左手が登山道入り口です。
雪渓より先、白馬岳などへ行かれる方は、登山届をご提出ください。(春、夏、秋のシーズンには、猿倉荘正面に登山相談所が開設されている時があります。#知って備えて安全登山 by長野県警)

しばらく歩くと、右手に小蓮華山が見えてきます。この山頂右下には雪形・・・かごを背負う種まき爺さんと、向き合うように腰を屈めたお婆さんが、見えます。(ちょっと斜めからですが、土の部分です。)

途中、大きな沢を木橋で渡ります。(写真左手、一段高くなっているところが木橋です。危ないので一人ずつ渡ります。)

途中右手には、大きな砂防ダムが。(写真右奥の峠の向こう側が小谷村の栂池自然園。)
この沢には、猿倉荘下から何本も砂防堰堤が設置されています。(土木砂防マニアも必見?!)

猿倉荘から標準タイムでは1:15で雪渓尻に到着。
雪渓を歩かれる方は、軽アイゼンやストックをご用意ください。(特に下りは滑ります。#知って備えて安全登山 by長野県警)

2021-2022シーズンは雪が多く、地元のガイドさんも初めて見たという大きな雪の塊も。上から滑ってきた跡が見えます。

スマホのアプリによると、猿倉荘~白馬大雪渓間往復で、7km強、約11,000歩(step)、脂肪20g燃焼、390kcal消費となりました。

日本三大雪渓のうち、当管内にあるのは、この白馬大雪渓と針ノ木大雪渓の二つです。(もう一つは剱岳大雪渓。)
針ノ木大雪渓へのアプローチは、別の機会にご案内します。
なお、当管内池田町には「大雪渓」という日本酒もございます。
私の中では、白馬大雪渓、針ノ木大雪渓、大雪渓酒造が、当管内の三大雪渓?
皆さまのお越しをお待ちしております。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504