-
お酒をたしなむ女性に知っておいてほしいこと
2022.11.10 [その他]
みなさん、こんにちは。大町保健福祉事務所からお知らせです。 11月10日(木)~16日(水)は「アルコール関連問題...
-
【ため池を再生させよう!】大原ため池整備イベントに参加しました。
2022.11.09 [北アルプス地域のイベント]
こんにちは。農地整備課のSです。 10月28日(金)に大町市大町の平,二ツ屋との境にある大原ため池で、 第3回ため池...
-
【湯俣温泉・噴湯丘(の近くまで)への行き方】
(大町市勤務になって初めて知った、高瀬渓谷奥にある「噴湯丘」 “近く”まで行ってきました!)2022.11.08 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
皆さんこんにちは。商工観光課のソロ登山部M男です。 大町市勤務になるまで知らなかった、高瀬渓谷の奥にある湯俣温泉「噴湯...
-
【北アルプス山麓スイーツスタンプラリー🍰】ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんさんで4日間限定の幻のスイーツを食べてきました!
2022.11.04 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 今回は、ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん内のカフェ「EDEN」...
-
【北アルプス紅葉情報🍁】大町市の霊松寺の紅葉が見頃です!
2022.11.04 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のレジャー・体験]
みなさん、こんにちは! 北アルプス紅葉情報をお届けします! 今回は、大町市にある「霊松寺」です🍁 現在、霊...
-
【スポーツの秋!】大町アルプスマラソンに挑戦!!
2022.11.02 [北アルプス地域のイベント]
みなさん、こんにちは。 健康づくり支援課のワイです。 スポーツの秋! 10月16日...
-
「おでかけこどもカフェinちひろ公園」を開催しました!
2022.10.31 [北アルプス地域のイベント大町合庁だより]
こんにちは総務管理・環境課県民生活係です。 突然ですが、みなさん「信州こどもカフェ」って聞いたことありますか? ...
-
【10月30日(日)15:00-15:30はテレビの前に!】「食の王国北アルプス山麓スイーツプロジェクト2022」の取組が30分の特別番組で放送されます📺
2022.10.28 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味その他]
こんにちは!商工観光課のスイーツ班です🥄 私たちの取り組み「食の王国北アルプス山麓 スイーツプロジェクト」が、テレ...
-
【美しい北アルプスを眺めながらウォーキングで健康に💪】元気はつらつセミナーが開催されました!
2022.10.26 [北アルプス地域の自然・景観・名所その他]
みなさん、こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 9月30日に、大町合同庁舎で「元気はつらつセミナー」が開催された...
-
【北アルプス山麓スイーツスタンプラリー🍰】シャインマスカットたっぷり!スマイル・ベジタブルさんの「ハーベストパイ」(販売は10月31日まで)
2022.10.25 [テイクアウト信州北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 先日、こちらのブログでも紹介されましたが、「北アルプス山麓スイーツスタンプ...
-
【爺ヶ岳への行き方】大町市勤務になった時からの夢、市内から毎日望める爺ヶ岳へ行ってきました!
2022.10.24 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
皆さんこんにちは。商工観光課のソロ登山部M男です。 大町市勤務になった時からの夢、市内からほぼ毎日望める爺ヶ岳へ行って...
-
「北アルプス広葉樹活用フォーラム」を開催しました ~基調講演・グループディスカッション編~
2022.10.21 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベントその他]
北アルプス地域振興局林務課です。 9月22日(木)に開催した「北アルプス広葉樹活用フォーラム」では、午前中の現地研...
-
「北アルプス広葉樹活用フォーラム」を開催しました ~現地研修会編~
2022.10.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベントその他]
北アルプス地域振興局林務課です。 大北地域の森林は、民有林面積の約7割を広葉樹が占めており、長野県内の他の地域と比...
-
【北アルプス紅葉情報🍁】池田町の七色大カエデが見頃です!
2022.10.19 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 北アルプス地域の紅葉情報をお届けします! 今回は池田町の大峰高原にある「...
-
「ウッドチェンジ」企画展示を行っています‼
2022.10.19 [その他]
みなさんこんにちは。林務課です。 毎年10月は「木材利用促進月間」です!”ウッドチェンジ*”を合言葉に、全国各地で...
-
【色づき始めた秋らしい景色を🍂】立山黒部アルペンルートで迫力満点のダムと美しい自然に感動!
2022.10.12 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 10月1日に職場の方と「立山黒部アルペンルート」に行ってきたので、ご紹介し...
-
10月は「骨髄バンク推進月間」です。
2022.10.11 [その他]
みなさん、こんにちは。 大町保健福祉事務所からお知らせです。 10月は「骨髄バンク推進月間」なので、合同庁舎1階...
-
【雨飾山への行き方】日本百名山のひとつ 雨飾山へ行ってきました!(小谷村を堪能できるコースをご紹介します。)
2022.10.07 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域の食文化・味]
皆さんこんにちは。商工観光課のソロ登山部M男です。 日本百名山の一座、雨飾山へ行ってきました。 信州 山のグレーティ...
-
「水と生きる」を掲げるサントリーグループとともに育む『米(マイ)ストーリー』(稲刈り編)
2022.10.06 [その他]
こんにちは。 農地整備課のTです。 2021年5月に大町市常盤で稼働を始めた「サントリー天然水北アルプス信濃...
-
「ウィキペディアタウンinおたり村」を開催しました!
2022.10.05 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のイベント]
皆さんこんにちは。企画振興課のSです。 令和4年9月17日(土)に開催した「ウィキペディアタウンinおたり村」の様...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504