その他
-
しあわせ信州移動知事室(南信州地域)~With・Afterコロナ下における観光地づくり及び新時代構想について懇談~
2021.11.25
2日目、10月28日(木)のしあわせ信州移動知事室(南信州地域)は昼神温泉にて開催されました。 前日は、阿智村昼神...
-
しあわせ信州移動知事室(南信州)~ゼロカーボンについて懇談~
2021.11.25
移動知事室2日目、続いて南信州地域で脱炭素社会づくりや自然エネルギーの普及に取り組む事業者・団体の皆さん4名と、ゼロカー...
-
県税功労者等への知事感謝状の伝達を行いました!
2021.11.25
こんにちは。南信県税事務所飯田事務所です。 11月17日(水)に県飯田合同庁舎において本県の税務行政にご協力いただ...
-
しあわせ信州移動知事室(南信州地域)~シードル振興について視察と懇談~
2021.11.25
10月27日(水)から2日間の日程で開催されたしあわせ信州移動知事室(南信州地域)。1日目は、「シードル振興について視察...
-
第3回南信州農ある暮らし入門研修
2021.11.16
こんにちは!農業農村支援センターのTです。 南信州も朝晩はすっかり寒くなり、冬の訪れを感じます。 さて、今ま...
-
~南信州 高森町ではヒノキの種が生産されています~
2021.11.09
こんにちは!林務課林産係です。 このところ、朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。 飯田合同庁舎の屋上から望...
-
大平峠県民の森 再開しました!!
2021.11.08
みなさんこんにちは!! 林務課林産係🌳🌲です おまたせしました❕ 休園していた大平峠県民の森を再開しま...
-
「おぶすなアートプロジェクト」始動!お披露目公演告知!
2021.11.08
南信州農業農村支援センターのHです。 南信州在住の芸術家有志たちが、地域の芸術を発信します! その名も「おぶすな...
-
~職員勉強会を実施しました~
2021.10.11
みなさんこんにちは🎵 ...
-
「命の牧場」とホースセラピー
2021.09.17
南信州農業農村支援センターのHです。 南信州も9月に入り、朝晩は涼しく、日も短くなり、ぐっすりと眠れるようになって...
-
南信州農ある暮らし入門研修~秋野菜の作付け~
2021.09.10
こんにちは。農業農村支援センターのTです! 農業農村支援センターでは、8月27日(金)に、第2回の南信州農ある暮ら...
-
「食を考えるつどい」を開催しました!
2021.08.18
飯田保健福祉事務所のMです。 みなさん、6月が「食育月間」だったことはご存知ですか? コロナ禍ではありますが、地...
-
南信州農ある暮らし入門研修~管理作業の様子~
2021.08.03
こんにちは!農業農村支援センターのTです。 農業農村支援センターでは、5月28日(金)に第1回...
-
地元で育む「信州の伝統野菜」
2021.06.14
南信州農業農村支援センターのHです。 南信州では田植えや茶摘みも終わり、梅雨の季節を迎えようとしています。 余談...
-
南信州農ある暮らし入門研修が始まりました!
2021.06.10
こんにちは、農業農村支援センターのTです。 6月に入り、暑い日が増えてきましたね。 &n...
-
『竹林整備で地域活性化』【とよおか旅時間】に竹ボイラーを設置‼
2021.05.28
こんにちは(^^♪ 林務課林産係です! 皆さんが住んでいらっしゃる地域で最近、竹林が増えているなあと感じたことはあ...
-
南信州農ある暮らし入門研修 受講生大募集!!
2021.03.19
こんにちは!農業農村支援センターのTです。 だんだんと春が近づき、日差しの心地良い日が増え...
-
南信州”登山”日和Vol20~積雪期の恩田大川入山(下伊那郡阿智村)その2
2021.03.04
農地整備課の中年Yです。 2/27(土)、2/23(下記URL参照)に引き続き恩田大川入山(浪合山ともいう 下伊那...
-
農地整備課の事業紹介Vol.8 豊丘村防火水槽設置!!
2021.02.08
農地整備課の中年Yです。 2/2(火)、私が担当する豊丘村大字神稲の防火水槽建設工事の現場監督に行ってきました。 ...
-
農地整備課の事業紹介Vol.7 高森町千早原営農飲雑用水取水ポンプ設置!!
2021.01.29
農地整備課の中年Yです。 1/27(水)、私が担当する高森町千早原の現場で、地下水を汲み上げる井戸のポンプが設置さ...