南信州の観光・自然・花
-
愛宕神社(飯田市)の清秀桜と雪の共演!!
2019.04.10
農地整備課の中年Yです。 4月10日(水)、朝起きると雪が…❄ そこで、通勤途中に愛宕(あたご)神社に立ち寄...
-
満開の桜と咲き始めのハナモモの共演!!
2019.04.09
農地整備課の中年Yです。 4月9日(火)、通勤途中の松川河川敷マレットゴルフコースの遊歩道。 満開の桜と咲き...
-
飯田市でソメイヨシノの開花宣言!!
2019.04.03
農地整備課の中年Yです。 4月1日に飯田市でソメイヨシノの開花宣言が発表されました🌸 そこで翌2日、昼休みに...
-
松川インター大鹿線”東山トンネル”開通!~10連休は大鹿村へ Let’ go!!~
2019.04.03
皆さんこんにちは! リニア整備推進事務所のKKSTY(*'▽')です。 新年度になり、新しい体制で南信州の情報を...
-
一本桜が咲き始めた今、桜守の皆さんが誘う旅はいかが!!
2019.04.01
農地整備課の中年Yです。 3月31日(日)、青空が時折のぞいてみたり、小雨がぱらつく天気の中、飯田市内で咲き出した...
-
花よりダンゴの貴方も、桜を愛でにおいでなんしょ!!
2019.03.28
農地整備課の中年Yです。 3月27日(水)の通勤途中、飯田市並木通りの中部電力前ではエドヒガン(桜)が咲いていまし...
-
飯田市立動物園へGO!!(飯田城の紅梅見頃)
2019.03.20
農地整備課の中年Yです。 3月16日(土)、家族連れで賑わいを見せる飯田市立動物園に行ってきました!! 入口...
-
今月が出荷ピーク「クリスマスローズ」って?今2月だよ!
2019.02.27
南信州農業改良普及センターのHです。 ここ南信州も、立春を境に日脚も伸び、寒さも緩んできたように感じます。 ...
-
加納家の紅梅(飯田市仲ノ町)開花!!
2019.02.22
農地整備課の中年Yです。 2月16日(土)、飯田市仲ノ町の紅梅を見に行ってきました。 ...
-
~春の便り~ 梅が開花!(飯田市羽場坂)
2019.02.13
農地整備課の中年Yです。 2月10日(日)、飯田市羽場坂で早くも梅が開花していました!! ここは、...
-
伝統野菜に親しもう!~千代ネギ試食会~
2019.02.07
普及センターです! 県では、「信州の伝統野菜」を継承し、 多くの人たちに知ってもらおうと...
-
結氷進む神秘の氷瀑「禍誤除けの滝」
2019.02.04
農地整備課の中年Yです。 2月2日(土)、結氷が進む喬木村の「禍誤除け(かごよけ)の滝」に行ってきました。 ...
-
秘境駅☆伊那小沢☆ & 道の駅☆信濃路下條☆
2018.12.27
皆さん!こんにちは! リニア整備推進事務所のKKAYです。 今年もあと数日となりました。 年末の準備はお済...
-
南アルプス☆大鹿村☆夕立神(ゆうだちがみ)パノラマ公園!!【冬】
2018.12.21
こんにちは!リニア整備推進事務所のKKAYです。 年末も近づき何かと忙しい今日この頃。 皆さん、いかがお過ご...
-
遠山郷のえびす講に欠かせないもの…「塩さんま入り、そばの焼き餅」
2018.12.07
南信州農業改良普及センターのHです。 11月21日に、飯田市上村下栗にある高原ロッジ下栗にて、農村女性ネットワーク...
-
南信州のシードルを満喫~”南信州のシードルソムリエなりきり体験”モニターツアー~
2018.11.22
こんにちは。商工観光課のHTです。 南信州地域の山々も紅葉が見頃となり、収穫の季節「秋」となった11月3日(土)、...
-
南信州「道の駅をめぐる食のスタンプラリー」開催中! ~vol.7南信州 うるぎ~
2018.11.16
こんにちは。商工観光課です 山々が紅葉で豊かな色彩に染まり、まさに秋の行楽シーズン到来の今日こ...
-
南信州「道の駅をめぐる食のスタンプラリー」開催中! ~vol.6信州平谷~
2018.11.15
こんにちは。商工観光課です 山々から染まり始めた紅葉が街中でも見かけられるようになり、秋を身近...
-
南信州の秋の花が勢ぞろい!飯田花卉組合品評会
2018.11.13
南信州農業改良普及センターのHです。 11月2日(金)に飯田花卉組合品評会が、翌3日(土)には出品花材の即売会が、...
-
南アルプス☆大鹿村☆夕立神パノラマ公園!!
2018.11.09
こんにちは! リニア整備推進事務所のKKAYです。 大鹿村大河原にある「夕立神(ゆうだちがみ)パノラマ公園」に行っ...