南信州の観光・自然・花
-
ローズベリーパフェって、どんな味??
2019.09.24
南信州農業改良普及センターのHです。 南信州の今月の花として、ケイトウ「ローズベリーパフェ」を紹介します! …という...
-
南信州の自然にふれる ~圧倒的なスケール「月瀬の大杉」~
2019.09.17
この木 何の木 気になる木~♪ こんにちは ”リニアの街” 魅力発信隊のAです。 県南西部の根羽村に...
-
南信州地域振興局長賞にダリア「インカローズ」!
2019.09.13
南信州農業改良普及センターのHです。 多くの花が使われるお彼岸用の出荷に合わせ、9月5日(木)、JA会館ふじみで「...
-
南信州”登山”日和Vol.5~親子の登山日誌(秘境の山小屋から赤石岳)後編!!
2019.09.13
農地整備課の中年Yです。 南信州”登山”日和Vol.4~親子の登山日誌(秘境の山小屋から赤石岳)前編をご覧いただけ...
-
南信州”登山”日和Vol.4~親子の登山日誌(秘境の山小屋から赤石岳)前編!!
2019.09.12
農地整備課の中年Yです。 9月3日(火)~5日(木)の三日間、夏休みを利用して南アルプスの赤石岳(標高3,120m...
-
よこね田んぼ案山子コンテストに出品しました!!
2019.08.22
こんにちは、農地整備課、案山子制作実行委員会です。 連日の猛暑が続いていますが、気が付けば稲穂があちこちの田んぼに...
-
魅惑のブルーベリー狩り!
2019.08.07
みなさん、最近どうお過ごしですか?いよいよ夏本番ですね。熱中症にはご注意を! そんな暑い中、今回は私たち“リニアの...
-
知る人ぞ知る特産品!?「南信州産茶」即売会に行ってきました!
2019.07.17
”リニアの街” 魅力発信隊のCuroです。 今回紹介するものは「お茶」と「ゆず」! お茶...
-
飯田にもコミュニティFMがあるんだに!スマホでも聞けるに!
2019.07.16
南信州農業改良普及センターのHです。 各地にあるコミュニティFM放送局。飯田にも「いいだエフエム」という放送局があって...
-
南信州の今月の花「ブルーベリー」
2019.07.10
南信州農業改良普及センターのHです。 今回紹介するのはブルーベリー!と言ってもブルーベリーの「花」ではありません。「実...
-
南信州の自然にふれる その2 ~あいパークやすおかへ~
2019.07.09
こんにちは☺ “リニアの街”魅力発信隊のEです。 先日、地域振興局では飯田OIDE長姫高校の生徒5名をインタ...
-
南信州の自然にふれる その1 ~飯田市のササユリ自生地~
2019.06.28
こんにちは、”リニアの街” 魅力発信隊のAです。 南信州は自然豊かな地域で、出かけるたびに様々な植物を見ることがで...
-
この夏、南信州を体で感じてください!
2019.06.24
こんにちは。商工観光課のHTです。 6月7、8日にJR名古屋駅で行われた「夏の信州・観光展」。信州キャンペーン実行...
-
南信州”登山”日和Vol.3~南アルプス三伏峠の植生復元ボランティア活動~
2019.06.18
農地整備課の中年Yです。 6月15日(土)、静岡県と南アルプス高山植物保護ボランティアネッ...
-
飯田合庁(飯田市追手町)のラベンダーが見頃!!
2019.06.10
農地整備課の中年Yです。 関東甲信が梅雨入りした翌日の6月8日(土)、飯田合同庁舎前の ...
-
シードル飲み比べを楽しみました!【ナガノシードルコレクションin飯田】
2019.06.06
こんにちは。商工観光課のHTです。 皆さん、「シードル(Cider)」ってご存知ですか? リンゴの果汁でつく...
-
林道鳥倉線~夕立神パノラマ公園・初夏~
2019.06.04
林務課のNです。 突然ですが、みなさんは"林道"と聞いてどのようなイメージが浮かぶでしょうか? 林道は、間伐...
-
長野県で初開催!~信州花フェスタ2019~
2019.05.27
こんにちは。総務管理課のAです! 最近は暖かい日が続いていますね☀ むしろ暑いぐらい…。 ...
-
☆ギネス世界記録認定!2640人!☆ヘブンスそのはら(^_^)v
2019.05.22
こんにちは!(^^)! リニア整備推進事務所のKKSTYです。 サクラも終わり、新緑が美しい季節! 4月から新...
-
南信州”登山”日和Vol.2~令和の幕開けに南アルプス光岳(てかりだけ)へ!!~
2019.05.09
農地整備課の中年Yです。 令和2日目の5月2日(木)、息子と2人で、南アルプスの光岳(標高2,591m)へ行ってき...