南信州の観光・自然・花
-
平谷大滝(平谷村靭(うつぼ))でマイナスイオンを浴びてきました!!
2020.09.18
農地整備課の中年Yです。 9月11日、夏休みを利用して平谷村靭(うつぼ)の大滝に行ってきました。 まずは、飯...
-
泰阜村は花いっぱい!
2020.09.11
南信州農業農村支援センターのHです。 南信州泰阜村は、今、マリーゴールドが花盛りです。 【村内各地に...
-
南信州”登山”日和Vol8~南アルプス三伏峠の植生復元ボランティア活動~
2020.06.24
農地整備課の中年Yです。 新型コロナウイルス感染症対策の全国的な規制緩和がされた6月20日(土)、静岡県と南アルプ...
-
いよいよ開園❢❢「大平峠県民の森」
2020.06.08
注意:施設のご利用にあたっては「三つの密」を避けるなど、新型コロナウイルス感染防止策の徹底を行ってください。 &n...
-
新しいチーズ工房オープン!(売木村)
2020.06.02
南信州農業農村支援センターのHです。 売木村では5年ほど前からヤギの振興に取り組んでいますが、令和2年5月12日、新た...
-
足神さま(泰阜村の民話)
2020.05.28
南信州農業農村支援センターのHです。 泰阜村には各地に民話が残されており、平成12年に泰阜村の”ふるさと文化のむら...
-
一足早い初夏の話題?茶摘み講習会始まる!
2020.04.27
南信州農業改良普及センター改め、南信州農業農村支援センターのHです。 4月14日(火)、天龍村でお茶の摘採講習会が...
-
静かな春の息吹 万古渓谷(飯田市千代)
2020.04.14
農地整備課の中年Yです。 4月11日(土)、市中では新型コロナウイルスの感染が心配される中、人気のない秘境(飯田市...
-
豊丘村の銘木 笹見平のシダレザクラ!!
2020.04.10
農地整備課の中年Yです。 4月7日(火)、豊丘村の水路の現場へ行くと近くに立派な桜の木が・・・!! 「笹見平...
-
飯田市南信濃で花桃が満開!!
2020.04.09
農地整備課の中年Yです。 新型コロナウイルス感染が心配されているところですが、 南信州まで見に来られない方々へ、...
-
飯田市内の一本桜が花盛り!!
2020.04.02
農地整備課の中年Yです。 雨上がりの3月29日(日)の午後、飯田市内の桜を巡ってきました。 まずは飯田市内で...
-
南信州に桜前線が到来!!
2020.03.27
農地整備課の中年Yです。 3月26日(木)、長野県竜西土地改良区の事務所を訪問したところ、脇の土手の桜が満開でした...
-
飯田から全国へ!!全国から世界へ!!南信州てんこ盛りの映画「いつくしみふかき」先行上映決定!
2020.02.06
南信州農業改良普及センターのHです。 最近、飯田市内の「丘の上」では、こんなポスターを見かけます。 何と...
-
「そらさんぽ天龍峡」を拠点にJR秘境駅「千代~金野」へ!!
2020.01.16
農地整備課の中年Yです。 1月11日(土)、「そらさんぽ天龍峡」を拠点にJR秘境駅と呼ばれている 千代駅~金野駅...
-
合格祈願スポット!令和でも「平成おちんの神」
2020.01.15
農地整備課の中年Yです。 大学入試センター試験を週末に控えた1月13日(月)、飯田市上村中郷にある、「中郷蛇岩」(...
-
「そらさんぽ天龍峡」から秘境駅JR千代駅へ!!
2020.01.09
農地整備課の中年Yです。 年末の12月28日(土)、天龍峡ICの駐車場(天竜川右岸)から「そら...
-
「そらさんぽ天龍峡」ウォーキング。おすすめですよ!Part2!
2020.01.09
新年あけましておめでとうございます。 健やかに新年を迎えられたことと 思います。 今年も元気いっぱいのリニア整...
-
「光の国」へようこそ!!夜を彩る旧飯田測候所のイルミネーション
2019.12.24
農地整備課の中年Yです。 飯田市馬場町の旧飯田測候所で開催されている毎年恒例の...
-
南信州産ハナタケ出荷開始!
2019.12.19
南信州農業改良普及センターのHです。 以前、当管内から正月用花木として南天が出荷されていることをお伝えしました。 ...
-
下農高生に農業用水路の現場を案内しました!
2019.12.12
農地整備課です。めっきり寒くなりましたね。気がつくともう年末。 12月5日、6日に下伊那農業高等学校アグリサービス...