南信州の観光・自然・花
-
南信州”登山”日和Vol19~積雪期の恩田大川入山(下伊那郡阿智村)へ
2021.02.26
農地整備課の中年Yです。 2/23(火)、恩田大川入山(浪合山ともいう 下伊那郡阿智村 標高1,921m)へ行って...
-
南信州”登山”日和Vol18~積雪期の恵那山(下伊那郡阿智村)(その2)
2021.02.26
農地整備課の中年Yです。 2/21(日)、先週(2/13)に引き続き、恵那山(下伊那郡阿智村・岐阜県中津川市 標高...
-
南信州”登山”日和Vol17~積雪期の恵那山(下伊那郡阿智村)へ
2021.02.17
農地整備課の中年Yです。 2月13日(土)、恵那山(下伊那郡阿智村・岐阜県中津川市 標高2,191m)へ行ってきま...
-
矢筈洞の高砂の滝(下伊那郡喬木村)
2021.02.09
農地整備課の中年Yです。 2/6(土)、「禍誤除けの滝」の奥(上流)にある「高砂の滝」まで行ってきました。 ...
-
禍誤除けの滝(第2弾)
2021.02.03
農地整備課の中年Yです。 1/30(土)、下伊那郡喬木村の禍誤除けの滝へ行ってきました。 先(1/9)のブロ...
-
南信州”登山”日和Vol16~大川入山(その4)
2021.01.15
農地整備課の中年Yです。 1/11(月)、下伊那郡阿智村浪合と平谷村の境にある大川入山(標高:1,908m)に行っ...
-
完全結氷間近!!禍誤除けの滝(下伊那郡喬木村)
2021.01.14
農地整備課の中年Yです。 1/9(土)、下伊那郡喬木村の禍誤除けの滝へ行ってきました。 この日は、三遠南信道...
-
南信州”登山”日和Vol15~大川入山の羊(その3)
2021.01.04
農地整備課の中年Yです。 12/26(土)、下伊那郡阿智村浪合と平谷村の境にある大川入山(標高:1,908m)に行...
-
南信州”登山”日和Vol14~大川入山の羊(その2)
2020.12.22
農地整備課の中年Yです。 12/19(土)、下伊那郡阿智村浪合と平谷村の境にある大川入山(標高:1,908m)に行...
-
大平峠県民の森閉園❕❕
2020.12.14
こんにちは。林務課林産係です。 朝晩の冷え込みも厳しさを増し、本格的な冬の到来を感じる頃となりましたね⛄ 飯...
-
南信州”登山”日和Vol13~大川入山の羊???
2020.12.07
農地整備課の中年Yです。 12/5(土)、下伊那郡阿智村浪合と平谷村の境にある大川入山(標高:1,908m)に行っ...
-
「そらさんぽ天龍峡」の四季桜が見頃です!!
2020.12.01
農地整備課の中年Yです。 11/29(日)、「そらさんぽ天龍峡」に行ってきました。 天龍峡ICの駐車場(天竜...
-
“知られざる農業遺産”に興味津々!全集中?
2020.11.27
こんにちは!農地整備課のTall&Fallsです。この度、㈱南信州観光公社様の企画による「南信州・ふるさと再発見の旅」「...
-
林業遺産”遠山森林鉄道”晩秋の軌道跡を行く!!
2020.11.26
農地整備課の中年Yです。 11/21(土)、飯田市南信濃・上村の旧遠山森林鉄道跡を歩いてきました。 ...
-
南信州”登山”日和Vol12~しらびそ峠~南アルプス大沢岳登山道復活ののろし!!
2020.11.20
農地整備課の中年Yです。 11/14(土)、飯田市上村のしらびそ峠(標高:1,833m)から南アルプス大沢岳(標高...
-
飯田市丘の上の紅葉が見頃です!!
2020.11.17
農地整備課の中年Yです。 11/16(月)の帰り道、愛宕神社(飯田市愛宕町)の紅葉がライトアップされていました。 ...
-
南信州”登山”日和Vol11~南アルプス深南部の池口岳へ!!
2020.11.02
農地整備課の中年Yです。 10/24(土)、南アルプス深南部の池口岳(標高 北峰:2,392m、南峰:2,375....
-
南信州”登山”日和Vol10~南アルプス三伏峠の植生復元ボランティア活動(雪ニモマケズ)~
2020.10.21
農地整備課の中年Yです。 10月18日(日)、初冠雪の南アルプスへ静岡県と南アルプス高山植物保護ボランティアネット...
-
紅白の彼岸花とお地蔵様のハーモニー【嶺岳寺(下伊那郡松川町)】
2020.10.01
農地整備課の中年Yです。 9月27日(日)、約5万株の彼岸花に埋め尽くされた、松川町の嶺岳...
-
南信州”登山”日和Vol9~南アルプス聖岳・茶臼岳の植生復元ボランティア活動~
2020.10.01
農地整備課の中年Yです。 9/19(土)~9/21(月)の三日間、静岡県と南アルプス高山植物保護ボランティアネット...