長野地域振興局
-
【2050ゼロカーボン】長野駅の夏の風物詩!?駅前広場でグリーンインフラ体験
2023.07.20
こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子です 昨年の夏に続き、今年も長野駅善光寺口の駅前広場に緑の休憩スペースが出現...
-
長野消防協会 消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました!
2023.07.13
こんにちは、総務管理課のIです。 毎日暑い日が続いていますね さて、長野消防協会では、7...
-
【長野】7月14日まで「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」を実施しています!!!
2023.07.05
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 夏真っ盛り! 連日30℃越えの日が続いていますね。 さて、「夏休...
-
第7回「浅川ダム祭り」を開催します!!
2023.07.02
こんにちは!浅川改良事務所の”ASKW”(Love ASaKaWa)です。 私たちが管理しています浅川ダムでは、森...
-
#米子大瀑布(よなこだいばくふ)に行ってきました!【須坂市】
2023.06.30
こんにちは! 総務管理課の『美しい鰭』です(ご無沙汰していました R5年度しっかり長野をPRします) 2023年...
-
野尻湖クリーンラリーを開催しました!
2023.06.28
こんにちは。環境・廃棄物対策課の弁天小僧です。 6月23日に、信濃町立信濃小中学校5年生の皆さんに参加していただき「第...
-
【新人レポート🔰@長野農業農村支援センター】
2023.06.27
みなさんこんにちは!長野農業農村支援センターの新人nです。 気温の高い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょう...
-
【🔰新人レポート@農地整備課】高山村_初めての工事現場へ
2023.06.22
今年の4月から長野地域振興局 農地整備課に配属されましたTKです。 長野県の自然に魅力を感じて、関東から移住してき...
-
【地域づくりネットワーク長野支部】R5総会&交流会を開催しました!
2023.06.21
こんにちは。企画振興課のBIWAです。 雨の日、暑い日、肌寒い日…と、最近は変わりゆくお天気と気温に振り回されている私...
-
【2050ゼロカーボン】明日は信州・住まいのわくわくフェア!県のブースをご紹介します
2023.06.16
こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子@エムウェーブです 1つ前の記事で、今週末の6月17日(土)・18日(日)に...
-
【2050ゼロカーボン】住まいからゼロカーボンを考える!今週末は「信州・住まいのわくわくフェア」へ
2023.06.15
こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子です 梅雨でジメジメの毎日になってきましたが、みなさんお元気でしょうか? ...
-
【2050ゼロカーボン】6月は環境月間・今年もゼロカーボン懸垂幕を掲げました!
2023.06.05
こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子です 日本では平成3年(1991年)から6月が「環境月間」と定められ、全国で...
-
長野地域こどもカフェプラットフォーム 令和5年度第1回全体会議を開催しました!
2023.06.02
こんにちは、 総務管理課のhakoです。 暑かったり寒かったり、気温差があって体調管理も大変ですね。 梅雨が来...
-
【2050ゼロカーボン】5/28(日)は城山公園であそぼっ たのしもう!
2023.05.24
こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子です 今週末の5月28日(日)、長野市の城山公園で「緑と花のフェスティバル ...
-
決め手は水にあり。
2023.05.23
農地整備課のnです。 花の種類はわかりませんが、時期が良かったようで、道端の花が真っ白で綺麗でした。 ...
-
5月の花は色とりどり~3.満開?まだまだ!
2023.05.17
農地整備課のnです。 「見晴らし公園」のつつじが綺麗だったので 長野市若穂赤野田の「つつじ山公園」にいってき...
-
5月の花は色とりどり~2.満開!!満開!?
2023.05.16
農地整備課のnです。 「牡丹」のリベンジに「藤」を見に行ってきました。 長野市若穂綿内の「見晴らし公...
-
5月の花は色とりどり~1.今が盛り?花の命は短くて~
2023.05.15
農地整備課のnです。 「百華の王」と称される花をご存じですか? 「牡丹」です。 大振りで豪奢な...
-
春の全国交通安全運動実施中!
2023.05.12
こんにちは!総務管理課のリリー・オーキッドです 新緑眩しい季節になり、天気のいい日はドライブに行きたくなりますね ...
-
GWのお出かけに川中島古戦場史跡公園はいかが。
2023.04.28
新緑の気持ちよい季節になりました。 芝生をだーっと駆け回ったら楽しそうです。 犬の散歩も決め...