令和7年度 浅川ダム祭りを7月26日(土曜日)に開催しました!
長野市の最高気温が37.2度の猛暑の中、約200名の方にご参加いただきました。
ご来場の皆様、ボランティアの皆様、スタッフ一同、本当にありがとうございました。
総合案内では、ダム探検の受付、およびダムカード、缶バッジ、キーホルダー、ペーパークラフト、塗り絵、パンフレットの配布を行いました。
朝早くから並んでいただいたT様、ありがとうございました。
ダム探検は、10回に分けて行いました。
初めに、ダムの目的、構造等、少しお勉強して・・・
(この部屋はダム管理棟の中で涼しいです)
説明しながら、歩いてダムまで来ました。
晴天はよかったけど、とにかく暑かった・・・
で、いよいよダムの中へ(点検用のトンネル【監査廊】)。
外の35度前後の気温から、いきなり14.7度の世界へ。
「寒つ!!」「涼し~」「天国か!」の声をいただきました。ありがとうございました。
ダムの袖では、はたらくくるまの展示を行いました。
除雪のドーザーの迫力にびっくり!
ドローン体験コーナーでは、ミニドローンを実際に操作しています。
ご協力いただいた、(株)こうそくの皆様、ありがとうございました。
浅川ダム展望広場では、地域の皆様の農産物販売を行いました。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504