自然・観光地
- 
										
					 雪遊び好きな方へ ~Mt.乗鞍スノーリゾート復活に向けて~2024.12.19 師走に入り山間部では大雪・積雪に関するニュースを耳にする時期となりました こたつでぬくぬくミカンを食べる方、冬限定メニ... 
- 
										
					 スタンプラリーの収穫は?筑北村のんびり巡り2024.12.18 こんにちは。商工観光課の半リンゴです。 前回の投稿では「ちくほく鉄道巡りスタンプラリー」にゆるーく参加してみた様子... 
- 
										
					 聖博物館へ行ってきました2024.12.17 こんにちは、環境・廃棄物対策課のSYです。 先日、麻績村の聖博物館へ行ってきました。 この博物館は、善光寺街道麻績宿... 
- 
										
					 あなたの畑の“土”はどんな色?2024.12.14 みなさんこんにちは! 農業農村支援センターのAです。秋の農繁期も終わり、寒い季節となりました。農家の方は来年に向けてど... 
- 
										
					 「開かれた里山」を覗いてみよう! ~管内認定第1号・松本市島内山田地区の取組~2024.12.12 松本市の島内山田地区では、長野県森林づくり県民税を活用した「里山整備利用地域」として、地域の里山を整備して、山の恵みを利... 
- 
										
					 ☆身近で小さなお楽しみ☆2024.12.09 北アルプスにも雪が、、、いよいよ本格的な冬がそこまで迫ってきた感じ。 山はもうこんな感じかもしれません。 寒... 
- 
										
					 探検隊 ~秋の森を観る~2024.12.05 こんにちは。林務課のSです。 短い秋が終わり、あっという間に冷え込んで冬の訪れを体で感じる季節となりました❄ 皆様は... 
- 
										
					 上高地へ冬季に訪れる方へのお願い(Requests for winter visitors to Kamikochi.)2024.11.26 皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課の「アリクマ」です 2024年も残り約1カ月となり、暦の上だけでなく体感として... 
- 
										
					 上高地 閉山式に行ってきました(11/15)2024.11.20 こんにちは、商工観光課のままクマです🐻 11月15日(金)に、上高地の今シーズンの終わりを告げる閉山式が行われまし... 
- 
										
					 松本平広域公園(信州スカイパーク)の紅葉情報2024.11.16 松本建設事務所の公園係です。 松本平広域公園(信州スカイパーク)の紅葉情報をお伝えします。 こちらはピクニッ... 
- 
										
					 今年度もマイカー規制へのご協力ありがとうございました!2024.11.12 こんにちは。 環境・廃棄物対策課のマイカー規制担当です。 乗鞍エコーライン(長野県道84号乗鞍岳線)の三本滝~乗... 
- 
										
					 松本を歩く!2024.11.10 総務管理課 ぼちこです 11月3日(日)にまつもと市民祭があったのでいってきました! 運動不足解消と歩行者天... 
- 
										
					 🍄秋の森は宝箱🍂 ~みつけたのは…🌰?💩?~2024.11.07 急に寒くなりましたね。林務課のガンzuuです。 先日、麻績小学校みどりの少年団のみなさんと、聖高原を探索してきまし... 
- 
										
					 公園いろいろ2024.11.06 こんにちは。商工観光課のOです。 私、休みの日には緑と触れ合って気分転換をすることが多いです。 松本近辺にも自然... 
- 
										
					 水・体・感2024.10.31 皆さん、最近水を感じているでしょうか といっても長野県はアルプスから流れるきれいな水が身近にあり、 日々水を感じるこ... 
- 
										
					 長野県鳥「ライチョウ」との遭遇!!2024.10.27 秋の紅葉シーズンとのことで、ライチョウに会いに立山に登ってきました。 天候は霧。時たま青空も見えますが、ライチョウ... 
- 
										
					 ここが水の分かれ~善知鳥峠の分水嶺~2024.10.21 みなさんこんにちは。 農地整備課です。 先日、関係する土地改良区の方とお話したときに、ひょんなことから農業用... 
- 
										
					 歩くだけで楽しい!松本で街ぶらしました♪2024.10.16 商工観光課のヨークマです。 先日、友人が遠く海外から松本へ遊びに来てくれました 松本ビギナーの友人は市内の散歩をした... 
- 
										
					 恐怖‼ 道路に空いた大穴 ~林道災害の現場を紹介~2024.10.10 こんにちは! 林務課の山人(やまんちゅ)です。 木々が頬を染め、街が金木犀の香りを纏い始めた今日この頃、いかがお過ご... 
- 
										
					 今が見ごろ!オレンジ色のコスモスを摘み取りに🌼2024.10.05 皆さんこんにちは!松本農業農村支援センターのK324号です。 ようやく秋らしい涼しさを感じられるようになりましたね。 ... 

 
		
		





















