来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

松本盆地の山と花火。

こんにちは。総務管理課 Summer Snow です。

 

山に囲まれた松本盆地。見渡せば360° 山、山、山。

なんですが。

住むところが変われば、見る山も変わります。

安曇野市に引っ越して4年。以前は東山山麓を眺めていましたが、

今は北アルプスへ続く西山山麓を眺める毎日です。

特に常念岳は毎日その姿を目にします。

帰宅途中で撮影した常念岳と夕焼け

 

以前は松本市に住んでいたので、見る山といえば「美ヶ原」の「王ヶ頭」でした。

真ん中に見えるテレビ塔が目印。松本市で育った松本市民は必ずと言っていいほど訪れる山です。

夏は青い空に映え、雪が降って山頂が白くなると、冬の訪れを感じる身近な山でした。

 

現在の我が家は住宅地にあるため、周りの家などに遮られ、東の山は見ることができません。

ところが・・・

近所にアパートの新築工事が入り、高く伸びていた垣根が伐採されて、

その開けた景色から見えたのは・・・

 

美ヶ原です!

松本に住んでいた頃毎日家から見ていた、あの「王ヶ頭」が見えるではないですか!

アパートが立つまでのわずかな間ですが、しばらくは家の前から眺められそうです

 

そしてもうひとつ、思いがけずに見えたものが・・・

通称 「筑摩神社の花火」です。(かなり遠いので画像が粗いですが)

例年8月10日に開催されていた「すすき川花火大会」ですが、今年は9日に開催されました。

安曇野市(といっても松本寄りですが)から見ることができるとは思いもしませんでした。

 

11日には三郷地区で開催された「三郷ふるさと祭り」の打上げ花火を見ることができました。

ほかにも

14日には安曇野市明科地域で「安曇野花火」が、

17日には塩尻市で「小坂田納涼花火大会」が開催されました。

 

雨のため短縮して開催された安曇野花火(長女提供)

 

偶然通った高速道路から撮影した小坂田公園の花火

8月はあちこちで花火が上がり、松本盆地の夜空を彩ります。

 

美しい山々に囲まれた松本盆地。

8月に訪れた際は、花火との競演を楽しんでみてはいかがでしょうか。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821