自然・観光地
- 
										
					 日本の3番目に立った!!2024.08.15 林務課のMと申します。 兵庫県から災害応援に来ていた某君の影響により、3年程前から山登りを始めました。 前任地(佐久... 
- 
										
					 ~涼を求めて烏川渓谷緑地へ~2024.08.13 皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課のSYです。 毎日暑い日が続きますね。今年は特に暑い!! エアコンの効いた部... 
- 
										
					 ハスの花が見頃を迎えています。2024.08.12 農地整備課のYuzu&Bunです。 今回は、安曇野市豊科高家にあるハス田へ行ってきました。 県... 
- 
										
					 松本平広域公園(信州スカイパーク)の水辺スポットを紹介します。2024.08.11 松本建設事務所の公園係です。 松本市でも連日最高気温が30度を超える日が続いており、まだまだ暑い日は続きそうです。... 
- 
										
					 \ 松本合庁連で松本ぼんぼんに参加しました!/どっこいどっこいじんじょ♪2024.08.11 皆さんこんにちは!松本地域振興局総務管理課のHです! 先日、職場で夏の風物詩となっている松本ぼんぼんに参加しました... 
- 
										
					 高原のさわやかな風を感じませんか? 高ボッチ牧場で牛の放牧衛生検査2024.08.10 松本農業農村支援センターの「いっちゃん」です。 暑い日が続いて大変ですが、高原からのさわやかな風を感じてほしいので... 
- 
										
					 君の名は・・・TyroleanForest2024.08.09 どうも僕(モジャ)です。毎日暑いですね・・・。 「森で~遊ぼう~♬ 子供も~大人も~♬」(子供と大人は順番が逆かも... 
- 
										
					 木曽漆器祭で「信州の伝統的工芸品」の常設展示場がプレオープン2024.08.07 こんにちは、商工観光課のクリリンです。 去る6月8日(土)に、第55回木曽漆器祭・奈良井宿場祭に行ってきました。 ... 
- 
										
					 乗鞍ヒルクライムの際は看板にご注目を👀2024.08.06 みなさん、こんにちは。 環境・廃棄物対策課の乗鞍マイカー規制担当です。 今回は乗鞍エコーライン(マイカー規制区間... 
- 
										
					 合庁~松本城周回ランニングコース \給水所付き/2024.08.05 「あ〜、今週もきてしまった地獄の水曜日…」 (「松本合庁ランニング部」管理人、農地整備課キタキタのつぶやき) 合... 
- 
										
					 草花が芽吹く春、暑い日差し、冷たい雨、そんな日も負けずに探検隊は行く2024.07.25 ~森林の中で見つけたもの~ こんにちは、春夏秋冬いつでも山の中を調査しています林務課の探検隊です。 前回は、寒さ... 
- 
										
					 条件付特定外来生物を知っていますか??2024.07.23 皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課の「アリクマ」です 突然ですが、皆さんは条件付特定外来生物と聞いてどんなイメー... 
- 
										
					 マウンテンドクターをさらに楽しむススメ2024.07.20 こんにちは、松本農業農村支援センターの山ガールです。 この7月、月曜夜10時から、杉野遥亮さん主演の山岳医療にスポ... 
- 
										
					 『平瀬緑地』で自然浴しませんか?2024.07.14 今回ご紹介する『平瀬緑地』は、松本市島内のラーラ松本の東側にあります。 広い芝生の丘、木立、川のせせらぎ ここは様々... 
- 
										
					 ~森 と 湖 に 親 し む 旬 間~ 県営ダムの見学会を開催します2024.07.12 こんにちは。奈良井川改良事務所のYです。 奈良井川改良事務所では「森と湖に親しむ旬間(7月21日~31日)」にあわ... 
- 
										
					 この夏休み・・街中で松本の豊かな自然を感じてみませんか2024.07.10 長野県林業総合センター 育林部 ぶらた森 です。 7月5日の金曜日。 松本市の中心にある松本市立博物館へやってき... 
- 
										
					 ワクワクなお店 見つけました!~「あなただけに」教えます~2024.07.04 皆さんこんにちは!林務課のIです。 常念岳燕岳登山の玄関口 穂高駅から徒歩1分の場所にあるTREKVOGELはアパ... 
- 
										
					 神降地って???2024.06.30 皆さんがお住いの場所から約2時間… どんな場所に行けますか? 私は、小鳥の囀り、川のせせ... 
- 
										
					 あやめまつりに行ったら熱い話を聞くことが出来ました2024.06.29 最近、ちょっと早起きして海外サッカーをテレビで視聴し、朝にテンションが上がって、昼間下降している松本農業農村支援センター... 
- 
										
					 花も団子も欲張りたい!【前編】2024.06.28 皆さんこんにちは、商工観光課のチルクマです! とうとう梅雨入りし、続く雨降りに気分も憂鬱、、、という方もいらっしゃ... 

 
		
		





















