林務課
-
あなたの免許切れてませんか?~狩猟免許の有効期限は3年です!~
2024.05.16
狩猟者の皆様、 松本地域振興局林務課の狩猟担当者です。 今年、令和6年度は狩猟免許の大量更新年で、 松本地域振...
-
たまには遠回りしてドライブはいかが? ~松本・奈川、県道26号奈川木祖線~
2024.05.09
皆さんこんにちは、林務課のHです。 先週久しぶり(約30年ぶり!)に、実家のある木曽から松本へ戻る道を、奈川周りで帰っ...
-
細道の奥で人知れぬ(まさか知らないのは俺だけ…)神社を発見⁉ ~渚大神社を紹介~
2024.05.02
こんにちは! 林務課の山人(やまんちゅ)です 春といえば出会いと別れの季節 進学や就職などを機に新天地での生活...
-
竹取物語その2 ~竹のようにぐんぐん育て 端午の節句~
2024.04.25
こんにちは。林務課のガンzuuです。 桜も終わり、もうすぐ5月。端午の節句ですね。 松本地方では、縁起物の柏餅と...
-
忘れてはいけないのは「山の恵み」と「火の始末」
2024.04.18
こんにちは。林務課のSです。 4月に入り、先月の雪がウソのように一気に気温が上がってきました。 「春は空気が...
-
森林整備で「一期一会」 ~塩尻市の一期会が令和5年度緑化功労者・農林水産大臣賞を受賞しました!~
2024.04.11
林務課のもりぴーです。今日は皆さんに、とってもうれしいニュースをお届けします 塩尻市を拠点に森林の整備活動を行って...
-
日本百名山「乗鞍岳」をゆっくり散策
2024.04.04
林務課の週末ハイカーです。 先日、乗鞍岳に登ってきたのでその様子を紹介します。 乗鞍岳は作家で登山家でもある...
-
竹取物語 その1 ~ 冬の終わりを感じつつ、タケノコ御飯で春を待つ~
2024.03.28
こんにちは、林務課のガンzuuです。日に日に暖かくなり、もうすぐ春ですね。 先日行われた、生坂村の竹林整備講習会に行っ...
-
安曇野産りんご畑は今何をしてるの 第3回
2024.03.21
安曇野でりんごを栽培しているブルーハーツです。 今回は、収穫が終わってからのりんご畑の様子等をご紹介したいと思います。...
-
老若男女、音楽好きが集まる店 Bar on the Road!
2024.03.14
こんにちは。私は旅好きな犬T.S. 12才です。写真は昨夏、和歌山へ川遊びに行ったときのもの。今日は主人がお世...
-
工事現場の春夏秋冬 ~治山工事について2~
2024.03.07
松本地域振興局林務課のAです。今回は管内の治山工事(山腹工事)について紹介します。 ↓前回の記事はこちらから↓ ...
-
苦闘14年に終止符。~地すべり防止事業の完了~
2024.02.29
こんにちは、林務課のmomoといいます。 平成20年度から治山事業で実施してきた安曇野市長久保の地すべり防止事業が...
-
行って参りました 東京ビッグサイト。松本地域の木工製品がモクコレ2024に出展!
2024.02.22
こんにちは。林務課のDOMです。 松本地域振興局では、SDGsの観点から再生可能な地域資源である木工製品を取り入れた生...
-
寒い冬にも負けず探検隊は行く ~森林の中で見つけたもの~
2024.02.15
こんにちは、春夏秋冬いつでも山の中を調査しています林務課の探検隊です。 前回は、秋晴れの日に山の中を探検した様子を報告...
-
【林務課お仕事紹介】土砂崩れを「木」で守る植栽試験について
2024.02.08
皆さんこんにちは。林務課のMです。 今回は、松本地域振興局林務課で行っている植栽試験について紹介します。 平...
-
山の中でひっそりと佇み皆さんの暮らしを守る治山堰堤
2024.02.01
林務課の週末ハイカーです。 暖冬といわれているこの冬ですが、最近は寒さが厳しく体に堪える日々が続いています。 ...
-
林務課生物図鑑その1「コハクチョウ」~ジークフリート王子は湖へ向かう~
2024.01.25
皆さん、どうも!!林務課のくっぴーです。 木や森に関わっている林務課ですが、 林務係では、野生鳥獣の捕獲許可や狩...
-
自由に、美しいものを見る~松本民芸館に行ってきました~
2024.01.18
こんにちは!林務課のハルニレです。 「民芸館」って聞いたことありますか? 職人たちの手仕事で生み出された、陶磁器...
-
県が管理している山(県有林)での災害対応をご紹介します!
2024.01.11
こんにちは。林務課のSです。 連日地震が発生し、松本管内で大きい被害はまだないものの、気が休まらない状況です。 ...
-
君は生坂村にあるハンガリーを知っているか。(生坂村/道の駅いくさかの郷/かあさん家)
2024.01.04
ハンガリーをご存じか? どうも、松本地域振興局林務課のHです。 ハンガリーと聞いて何を思い浮かべるかな。 ...