是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 自然・名水・秘境 > 源流の里、木祖村の見どころを紹介します!

源流の里、木祖村の見どころを紹介します!

こんにちは(^▽^)/総務管理・環境課のWです!

突然ですが、みなさんは木曽地域といえば何を思い浮かべますか?

木曽地域は総じて自然に恵まれ、とても温かみのある土地柄ですが、キラリと光る個性溢れるポイントもたくさんあります。

今回取り上げるのは「木祖村」。おすすめスポットを、木曽合同庁舎職員の声(昨年調査)を交えて紹介します。

1.味噌川ダム

「気持ちぃー!」

初めて訪れた時、まずこう感じました。「これぞ木曽」といえるような圧巻の景色。

味噌川ダムとは、木曽川の源流に位置する奥木曽湖を囲む高さ140mのロックフィルダムで、洪水調節・既得用水の補給・上水道・工業用水・水力発電等を行う多目的ダムです。(財)ダム水源地環境整備センターが発表した「ダム湖百選」にも選ばれています。

ここでは、例年7月に「やぶはら高原はくさいマラソン大会」が開かれており、木祖村のブランド品となっている「御嶽はくさい」の畑や、緑豊かな木々に囲まれた広大な奥木曽湖の周りを多くの人が駆け抜けます。「御嶽はくさい」は多くの職員が「本当においしい!」と話しています。

また、晴れた日にサイクリングする方も多いそうですよ。木々から吹き抜ける風を受けて広大な木祖の地を走るのはとても気持ちが良さそうですね!

 

2.こだまの森

木祖村でおもいっきり遊びたいならここでしょう(⌒∇⌒)大人も子どもも楽しめること間違いなし!家族や友達と遊びたい方におすすめです。

  

(職員より)

・晴れた日に思いきり遊びたい。時間を忘れて楽しめます!

・巨大迷路や長さ100mの雲梯(うんてい)、マレットゴルフなど遊べるところがたくさん!

ここにある巨大迷路「MAZE」は、日本に現存する数少ない迷路の1つで、4つのチェックポイントをクリアしてタイムを競います。巨大迷路の攻略…遊び心をくすぐりますね。

 

3.水木沢天然林(遊歩道)

足を踏み入れると別世界のような幻想的な景色が広がっています。透明で清らかな水が流れる神秘的な雰囲気の森の中を、マイナスイオンを浴びながらじっくり歩きましょう。

(職員より)

・森がとても美しく、何回も行きたくなります。

・森林浴、トレッキングをするには最高です。

 

また、遊歩道入り口付近には木曽五木が並んでいます。違いが分かるように植えられていますが、皆さんは違いが分かりますか?

 (左から、ヒノキ、サワラ、ネズコ、アスナロ、コウヤマキ)

 

4.木のおもちゃナルカリクラフト

見てください、この木のおもちゃたちを!

先日、お店に足を運んだのですが、斬新なアイデアのおもちゃや素材の良さを生かして創る職人の技にとても魅せられました。インターネットでも購入可能ですが、これは是非皆さんにも手に取って見てほしいです。

 

5.あやめ公園池

筆者が訪れた時には、もう花は散っていました。残念…。

ここは農業用のため池で、池の畔に咲くあやめは、地元の人たちが株分けや増殖を行いながら大切に育てたものです。また、こちらは農林水産省が選んだ「ため池100選」にも選ばれています。

あやめが咲く時期(6月)の写真をもらってきました。その様子はこちら↓

  

あやめが咲き誇る景色は見事ですね。

来年は必ず開花時期に行って自分の目で見たいと思います。

 

6.縁結神社

日本で唯一「縁結」の名を冠する神社です。

出雲大社の分社で、このお宮でお参りをすると必ず想いの相手と縁結びが叶うと言われています。恋愛のみならず人と人との繋がりにもご利益があると言われている木祖村のパワースポットです(木祖村商工会HPより引用)。

 → 

長い石階段を登るとその神社は見えてきます。もしかしたらそこまでたどり着くのは一苦労と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、愛や絆というものも、苦難を乗り越えてこそ強く固く結びつくものではないでしょうか?

また、神社では御朱印の授与も始めたとのこと。大雨の影響でアクセスや行事等が制限(神社へ向かう県道26号奈川木祖線通行止)されていることもあり、現在はあらかじめ用意された「紙札」に職員が年月を書いて渡すそうです。

(お問い合わせは村観光協会まで。Tel:0264-36-2543)

 

7.笑ん館(わらんかん)

  

藪原宿の宿場内にある木造施設。この施設のある宿場内の景観も落ち着きのある木材で統一されており、温かみのある街並みとなっています。

 

…以上木祖村のおすすめスポットでした!

見どころについて、簡単な紹介でしたがいかがだったでしょうか(・・?

とりわけ晴れた日の木祖の地の清々しさはなかなか文章では伝えきれませんので、是非足を運んでいただきたいです。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583