-
五色の短冊に 【井月さんのこころ126】
2015.08.08 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その126 ここ一週間、茹(ゆだ)るような暑さが続いていますが、今日8日(土)は「立...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい17☆どろん田バレー日本大会~
2015.08.07 [歴史・祭・暮らし自然・山・花]
暑い日が 続いていますね みなさま いかがお過ごしでしょうか。 海に行ったり 川に行ったり かき氷を食べたり...
-
合庁連 今年も”伊那まつり”で燃えました!!
2015.08.06 [地域振興局]
上伊那地方事務所地域政策課のOです。 今年で43回目を迎えた市民踊りで、合庁連の参加は31回目となります。 10...
-
伊那市駅前 越後屋さんの「伊那のまゆ」!
2015.08.05 [地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし]
「御菓子処 越後屋」さんは、明治15年(1882年)創業(130年以上!)の和菓子の老舗。 看板商品は、言...
-
星空観察会(伊那市上牧区)
2015.08.04 [地域振興局自然・山・花]
林務課です すでにお馴染み、上牧里山づくりの観察会シリーズ。 今回は、8月12日の三大流星群の一つ「ペルセウ...
-
辰野町消防団!県ラッパ吹奏大会2連覇
2015.08.03 [地域振興局]
みなさんこんにちは 上伊那消防協会のR子です。 平成27年7月26日(日曜日) 「平成27年度長野県消防ポンプ操法...
-
梢を吹き渡る風に 【井月さんのこころ125】
2015.08.01 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その125 今週の一枚は、「扇子(墨竹雀)」です。 26日(日)三...
-
新・探検隊の活動第4弾!!
2015.07.31 [地域振興局食・農・旅]
みなさんこんにちは お待たせしました! 新・探検隊の活動第4弾です! (別に待ってないよとか言わないで~ みなさん...
-
い~な上伊那イベント情報 ~伊那まつり、中川どんちゃん祭り
2015.07.30 [その他]
伊那まつり 第43回伊那まつりが1日(土)・2日(日)に市中心商店街で開催されます。 今回のテーマは「煌(き...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい16☆辰野町横川あたり~
2015.07.29 [食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
みなさま こんにちは 毎度おなじみ 地域政策課のAです。 先日、環境課のイベント(?)で 某箕輪町の ...
-
「信州 山の日」トレッキングツアー ~戸倉山(伊那富士)~
2015.07.28 [地域振興局]
2年目の「信州山の日」に当たる7月26日に、駒ヶ根観光協会主催の「信州 山の日」プロガイドと行く!駒ヶ根三座巡り①戸倉山...
-
地域の元気創造中!~郷土の山「経ヶ岳」を活用した交流促進事業~
2015.07.27 [地域振興局]
トレイルランニング大会が行われた、南箕輪村「経ヶ岳」を登る 地域政策課企画振興係のOmです。 上伊那地域の「地域...
-
報謝欲しき炎天に 【井月さんのこころ124】
2015.07.25 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その124 気象庁は19日(日)午前、「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」と発表しま...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい15☆愛すべき美空ひばり歌の里~
2015.07.24 [食・農・旅]
こんにちは 梅雨も明けて いよいよ夏が来ていますね!! 夏の過ごし方といえば… クーラーにあたりながら...
-
夏の交通安全やまびこ運動を展開中です。
2015.07.23 [その他]
夏の全国交通安全運動が行われています。 7月22日(水)から31日(金)までの10日間が運動期間です。 ...
-
米玉堂さんのビスケット!
2015.07.23 [地域振興局食・農・旅]
ひとくち食べると、なぜか懐かしい気持ちになる味。 ほっとするような、やわらかい甘さ。(同社のHPより) 米玉堂食...
-
『平成27年度 上伊那地域景観協議会』を開催しました!
2015.07.22 [地域振興局]
7月15日、伊那市創造館講堂で「平成27年度 上伊那地域景観協議会」を開催しました。 この協議会は、学識経験者、管内...
-
長谷小学校の木育授業
2015.07.21 [地域振興局]
林務課です。 7月7日(火)、木育の授業で、長谷小学校を訪れました。 上伊那林業振興協議会では、平成27年度...
-
伊那谷風土記街道に 【井月さんのこころ123】
2015.07.18 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その123 今週の一枚は、「入道雲」です。 世捨て人の井月さんが...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい14☆信州 里の菓工房~
2015.07.17 [食・農・旅歴史・祭・暮らし]
こんにちはっ! 松本やまがの 試合を観に行くことが マイブームの 地域政策課Aです。 バモス! フォルツァ!...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804