-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい24☆クライミングジム achieve~
2015.09.25 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは 地域政策課のAです。 シルバーウィークが 終わりましたね! みなさんは どちらへお出かけされました...
-
みんな、来てね☆南箕輪村で育樹祭!
2015.09.24 [地域振興局自然・山・花]
今回で第33回目を迎える「上伊那郡市育樹祭」。今年は、南箕輪村の大芝高原での開催です! (昨年の中川村 ...
-
ほおずきふくらかに 【井月さんのこころ132】
2015.09.19 [自然・山・花]
井月さんのこころ シリーズ その132 今週の一枚は、鬼灯(ほおずき)です。井月さんの句で後ほど登場します。 ...
-
秋の全国交通安全運動が始まります。
2015.09.18 [地域振興局]
9月21日(月)から30日(水)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。 運動期間に先立って、18日(金)...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい23☆KITCHEN GARDEN(続・内堀醸造)~
2015.09.18 [食・農・旅]
みなさま こんにちはー 日々 なにかおもしろいことがないかどうか スカイツリーよりも高く アンテナを立てて ...
-
林業女子会☆ツアー参加者募集!
2015.09.17 [地域振興局自然・山・花]
伊那市が企画する「林業女子会林業体験ツアー」の参加者募集のご案内です。 自然が大好きな独身の...
-
四国八十八カ所霊場~上伊那でお遍路さん?~
2015.09.16 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは! 魅力発掘探検隊のJです。 今回紹介するのは、「四国八十八カ所霊場」です。といって...
-
南アルプス高山植物保護ボランティアに行ってきました
2015.09.15 [自然・山・花]
農地整備課の中年Yです。 9月5日(土)~6日(日)の2日間、南アルプス聖岳(標高3,033m)へ高山植物保護ボラ...
-
大きな古時計に癒されて~登内時計記念博物館
2015.09.14 [歴史・祭・暮らし]
上伊那地域魅力発掘探検隊のT.Oです。 伊那市にある登内時計記念博物館に行ってきました。トノウチって読むんです。 ...
-
竹細工の箍(たが)に 【井月さんのこころ131】
2015.09.12 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その131 今週の写真は、後ほど井月さんの句に登場する「竹細工」です。一枚目は、京都...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい22☆鈴風祭(看護大学)~
2015.09.11 [歴史・祭・暮らし]
みなさん こんにちは 地域政策課のAです。 夏が早くも 終わりを迎えたようで 私の席には 涼しい風が ...
-
「わくわく森・もり」で全国植樹祭をPR
2015.09.10 [地域振興局自然・山・花]
夏も終盤の8月23日(日)に、伊那市ますみヶ丘において、「わくわく森・もり」が開催されました。 これは、伊...
-
H28全国植樹祭の開催日決定!伊那会場は鳩吹公園に!
2015.09.09 [地域振興局]
平成28年に長野県で開催される第67回全国植樹祭! 開催日が、平成28年6月5日(日)に決定しました! 当...
-
夏の坂戸橋と伊南バイパスを訪ねました
2015.09.08 [伊那建設事務所]
こんにちは! 伊那建設事務所のJです。 さて、中川村の天竜川に架かる「坂戸橋」については、この...
-
樋口次郎兼光という人
2015.09.07 [歴史・祭・暮らし]
皆様こんにちは。伊那建設事務所のGです。 辰野町にある樋口次郎兼光のお墓に行ってきました。 皆様、樋口次郎兼...
-
禾乃登の頃 【井月さんのこころ130】
2015.09.05 [食・農・旅]
井月さんのこころ シリーズ その130 七十二侯の「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の侯が巡ってきました。 ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい21☆内堀醸造~
2015.09.04 [食・農・旅]
みなさん こんにちわん 毎度おなじみ 地域政策課のAでございます。 …別になじんでないか いきなりです...
-
南箕輪小が農業用水探検隊を体験
2015.09.03 [地域振興局]
農地整備課の中年Yです。 平成27年8月25日・26日の両日、南箕輪村立南箕輪小学校4年生130名が農業用水探検隊...
-
ぜひ お越しください!看護大学 鈴風祭~♪ (あやさんぽ予告編)
2015.09.02 [地域振興局歴史・祭・暮らし]
こんにちは!! 地域政策課のAです 今日は あるイベントのお知らせです み...
-
もう食べた?上伊那産きのこいっぱいカレー!
2015.09.02 [地域振興局]
農政課Mです。 余ったカレーはカレーうどんにするのが好きです &nb...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804