2010.08.13 [ ジビエ料理レシピ ]
ジビエ試食メニューの紹介(その4) 鹿肉のつくね焼き
7月25日に開催された
「シカと狩猟を考えるシンポジウム」
で、ジビエの試食で提供されたメニューの紹介です。
今回は
鹿肉のつくね焼き

まずは、材料です。
材料(4人分)
鹿ひき肉  300g
れんこん  200g
ブロッコリー 小1株
白いりごま 適量
A
 酒  大さじ1
 牛乳 大さじ1
 生姜汁 小さじ2
 塩  少々
 ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
B
 長芋(すりおろし) 40g
 ねぎ(みじん切り) 20g
 粉山椒  小さじ1/2
C
 しょうゆ 大さじ4
 みりん  大さじ4
 酒   120㏄
 砂糖  大さじ3
サラダ油 大さじ2
作り方
① れんこんは皮をむき、フードプロセッサーで荒いみじん切りにする
  ブロッコリーは小房に分け、色よくゆでる
  ごまは切りごまにする
② ボウルにひき肉とAを入れ練混ぜる
  さらにBを入れて練る
  6等分して手に薄く油を付け、平たく丸める
③ フライパンにサラダ油を熱し、つくねを入れ、
  真ん中を少しくぼませ、両面をこんがりと焼いて火を通す
 
④ フライパンの余分な油をペーパーで拭き、Cを入れて煮からめる
  器に盛り、ブロッコリーを添える
  たれをかけて切りごまをふる
作り方のポイント
・ レンコンはあまり細かくしない
・ ひき肉は粘りが出るまで練る
・ 切りごまはたっぷりかける
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
営業局
                TEL:026-235-7249
                FAX:026-235-7496

		
		






















