長野県には、誇れる日本一がたくさんあります。 長野県は、「行ってみたい」 「見てみたい」「住んでみたい」「経験してみたい」魅力にあふれています。
-
最新記事
長野県がごみ排出量の少なさランキングで3年連続日本一になりました!
2018.06.27 [自然環境]
信州ブランド推進室です。 長野県がごみ排出量の少なさランキング、3年連続日本一に輝きました! 1日当たりのごみ排出量の全国平均は925g、 対して長野県は822g! 県民の皆さん、いつもご協力あり...
-
今年は県歌制定50周年!長野県民おなじみの『信濃の国』
2018.05.10 [多分、日本一]
信州ブランド推進室です。 長野県民であれば1度は歌ったことのある県歌、信濃の国。 &nb ...
-
日本一の花桃の里、南信州阿智村
2018.04.23 [自然環境]
信州ブランド推進室です。 今年のさくらは駆け足だったので、 もうすでに葉桜のところも多い ...
-
住みたい田舎第1位になりました!!!
2018.01.11 [暮らし]
皆さん、こんにちは。 信州ブランド推進室です。 新年になりもう半月が過ぎようとしています。 今年は卒業、入学、就職、転勤… ...
-
全国高等学校校駅伝
2017.12.27 [その他]
皆さんこんにちは。 信州ブランド推進室です。 早いもので今年もあとわずか… お正月にむけて何となく気持ちばかりが焦る年末です。 &nbs ...
-
信号のない横断歩道、意識していますか?
2017.10.26 [暮らし]
こんにちは。 信州ブランド推進室です。 長野県は1~2台車を所有している家庭がほとんどで自動車保有世帯数でも常に上位にいます。 ...
-
Shineたっぷり!シャインマスカットの日本一。
2017.08.30 [農林水産物]
皆さん。こんにちは。 信州ブランド推進室です。 今年の夏は夏!!らしくない日が続きなんだかあっけなく過ぎて行ってしまったような気がします…。 ...
-
移住相談 1位なんです!
2017.07.28 [暮らし]
こんにちは。 信州ブランド推進室です。 早いものでもう7月も終わろうとしていますね。 信州にも本格的な夏がやってきました。 ...
-
☆日本一の星空☆☆彡
2017.07.06 [自然環境]
環境省が実施していた全国星空継続観測で「星が最も輝いて見える場所」第1位に認定された日本一の星空の里・阿智。 南信州に位置する阿智村は人口6583人ですが ...
-
信州の逸品 ~今注目されている信州の旬なモノ・コト~
2017.06.29 [信州の逸品]
長野県の魅力をお届けしている長野県魅力発信ブログから、今、もっとも注目されている信州の旬なモノ・コトをセレクトし、信州の逸品としてお届けします。 ※タイト ...
-
モンドセレクション2年連続受賞!「川中島の水」
2017.06.28 [その他]
皆さまこんにちは。 信州ブランド推進室です。 7月も目前。冷たい飲み物がおいしい季節になりましたね(^^) ...
-
年をとっても働き者!
2017.06.09 [暮らし]
こんにちは。 信州ブランド推進室です。 先日、平成27年の10月1日現在で実施されたの国勢調査の結果が発表され 65歳以上 ...
-
日本一空に近い美術館
2017.05.22 [その他]
皆さま。こんにちは。信州ブランド推進室です。 久しぶりの更新になってしまいました…。 さて,今回は美ヶ原高原 ...
-
ノーベル賞にも貢献した長野県の技術
2017.03.27 [工業製品]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 今回はものづくり振興課から届いた、ノーベル賞にも貢献した長野県が誇る 技術をご紹介します!! 「オート ...
-
天下第一の桜「高遠城址」
2017.03.13 [日本三大○○]
皆様、こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 春が近づいてきて、もうすぐ桜が咲き始める季節となりました。 四季を感じる行事として、日本人にとって ...
-
けもかわproject×NPO法人やればできる×とんぼハウス~鹿の革で作った「ネームホルダー」~
2017.03.08 [自然環境]
農業や林業に害をなすという理由から、 年間約80万頭の鹿やイノシシが殺処分される、 「有害鳥獣」と呼ばれる野生の獣たちがいます。 その現状を嘆いた女猟 ...
-
信州人のソールフード「牛乳パン」
2017.03.07 [加工食品]
こんにちは。信州ブランド推進室のぶしょんです。 レトロな袋が懐かしい「牛乳パン」。 県内では数多くの店でオリジナルの牛乳パンが作られていますが、 ...
-
お客様のよろこぶ笑顔を楽しみに作った「りんごジュース」
2017.02.23 [加工食品]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 教育委員会から届いた2月の「おいしい部局長会議のメニュー」をご紹介します。 今回は、長野県稲荷山養護学校 ...
-
毎月20日は信州ワインブレッドの日
2017.01.20 [その他]
皆様、こんにちは。信州ブランド推進室のぶしょんです。 今日は、パンのお話ですが、パンはパンでも、スペシャルなパン、 『信州ワインブレッド』のお話 ...
-
海はなくとも、「寒天」出荷量 日本一
2017.01.12 [加工食品]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 今週末は寒波が襲ってくるようですが、寒いのは嫌ですね。 しかし、今日は極寒こそ好機となる、寒天のお話です。 ...