多分、日本一
-
県民手帳の発行部数 日本一!(2020年版)
2020.08.17
長野県統計協会より昭和36年(1961年)から毎年発行している「長野県民手帳」。 日本全国ほとんどの県が、県民手帳...
-
水引の全国生産量の70%を占める伝統工芸品!飯田に息づく伝統工芸「水引」
2020.03.15
爽やかな秋は結婚式の多い季節。 結婚式の必需品といえば、何はともあれご祝儀です。 最近ではご祝儀袋も豊富で、あで...
-
信州人のソウルフード「牛乳パン」
2019.10.10
レトロな袋が懐かしい「牛乳パン」。 県内では数多くの店でオリジナルの牛乳パンが作られていますが、実は牛乳パンは全国...
-
2018年は県歌制定50周年!長野県民おなじみの『信濃の国』
2018.05.10
信州ブランド推進室です。 長野県民であれば1度は歌った...
-
長~い校歌をもつ高校
2011.03.17
入学式や卒業式には、かならず歌われる校歌ですが、長野県のほぼ中央、諏訪市にある長野県諏訪清陵高等学校には、「日本一長い」...
-
多分日本一■スキー場リフトの数(山ノ内町)
2011.02.16
山ノ内町内のスキー場のリフト数は、志賀高原エリア(61基)と北志賀高原エリア(29基)に合わせて90基(H23.1現在)...
-
多分日本一■スキー場の標高&リフトの標高(山ノ内町)
2011.02.14
志賀高原の横手山スキー場トップ及びスキー索道(リフト)の架かっている標高は 2,305mで日本一です。 天気が良けれ...
-
多分日本一■日本初!スキーリフト発祥の地(山ノ内町)
2011.02.10
丸池スキー場のAコースと言えば、志賀高原の中でも知名度の高い急斜面のコブコブの名物バーンです。 ここはアメリカ進駐軍によ...
-
多分日本一■6つの大湯(共同浴場)(山ノ内町)
2011.02.08
大湯は、外湯(共同浴場)のシンボル的存在といえ、温泉場の発祥の地です。 湯田中渋温泉郷には9つの温泉があり、その中に、...
-
多分日本一■スキー場の数(山ノ内町)
2011.02.03
下高井郡山ノ内町内のスキー場数は、志賀高原エリア(19箇所)と北志賀高原エリア(4箇所)にあわせて23箇所あります。 こ...
-
安曇節の歌詞数
2011.01.12
安曇野の民謡「安曇節」は、大正十二年に故榛葉 太生(しんは ふとお)氏によって創設された松川村発祥の民謡です。 その...
-
原村は、夏場のセロリ生産高日本一!
2010.07.09
セロリ(セルリー)の生産量は長野県が1位ですが、県内の生産地の中で、 「夏場のセロリは原村が仕切っている」といっても...
-
日本で一番「長生き」なオジロワシ 須坂市動物園
2010.03.10
オジロワシは、国の天然記念物で稀少野生動物種のため国内血統登録をしています。 全国の動物園20園で44羽(2009...
-
日本一(?)の河岸段丘の景観 (下伊那郡豊丘村)
2010.03.09
数値上で日本一と言えるものではありませんので、「これも日本一?」というカテゴリーで紹介致します。(企画課) ...
-
全国初!市債でワインが! 塩尻市 「しおじりワイン債」
2010.03.02
あなたの資金を塩尻市の未来のために役立ててみませんか。 国債を上回る利率を設定し、当選者(※)全員にヌーボーワインをプレ...
-
多分日本一■日本一高い中野市のバラタワー(アンジェラタワー)
2010.03.01
中野松川駅に聳え立つ約10mのアンジェラタワーです。 “アンジェラ”のような四季咲き性のある「つるバラ」は、一般的に春に...
-
オリンピック選手比率が日本一の市町村 野沢温泉村
2010.02.26
バンクーバーオリンピックも、残りわずか。 日本人選手の活躍に、連日テレビに釘付けになっている方も多いのではないでしょうか...
-
日本(世界)で唯一野生の猿が温泉に入る!山ノ内町地獄谷
2009.12.21
湯田中渋温泉郷は、約1300年の歴史と豊かな効能が自慢の9つの温泉地が連なる一大温泉郷です。 湯田中渋温泉郷の一つ...
-
多分日本一■日本で一番綺麗な星空 阿智村
2009.12.11
蛇峠山 環境省主催の全国星空継続観察(スターウォッチング・ ネットワーク)は、参加者に光害や大気汚染などのない清澄な大...
-
多分日本一■「油彩用キャンバス画枠」の生産量 木祖村
2009.12.11
・木祖村は、愛知・岐阜・三重を流れる木曽川の源流に位置する自然豊かな山村です。キャンプなどが楽しめる「こだまの森」、「...