しあわせ信州

データで知る信州

くらし

長野県は、3,000m級の山々と清流が織りなす雄大な自然に包まれています。分水嶺から向かう川の流れは日本海と太平洋へと注いでおり、人々は川の流れを遡るようにこの地へと移り住んだと言われています。77の市町村は、気候風土に個性があり、雪の降り方も花の咲き方も異なります。 長い歴史の中で育んできた文化や農山村の営みは、美しさと躍動に溢れ、日本一の健康長寿をもたらすライフスタイルが今、世界中から注目されています。

  • 男性82.68年
    女性88.23年

    平均寿命全国4位(女性)、2位(男性)

    令和2年都道府県別生命表(厚生労働省)※5年ごと公表

  • 男性1日352g
    女性1日335g

    野菜の摂取量全国1位

    平成28年「国民健康・栄養調査」(厚生労働省)※4年ごと公表

  • 18年連続

    移住したい都道府県ランキング1位

    2024年「田舎暮らしの本」(宝島社)※毎年公表

  • 35村

    村の数全国1位

    市町村合併データ「都道府県別市町村数の変遷」(総務省)※随時(合併等あれば)公表

  • 15歳以上61.6%
    就業者数1,086,918人

    就業率全国5位

    不詳補完値による

    令和2年国勢調査(総務省統計局)※5年ごと公表

  • 15歳以上53.9%
    就業者数491,409人

    女性の就業率全国6位

    不詳補完値による

    令和2年国勢調査(総務省統計局)※5年ごと公表

  • 65歳以上31.6%
    就業者数204,641人

    65歳以上の就業率全国1位

    不詳補完値による

    令和2年国勢調査(総務省統計局)※5年ごと公表

  • 852,820円

    後期高齢者医療費の低さ全国13位

    もっとも高い県 1,175,624円、全国平均 951,767円

    令和2年度後期高齢者医療事業年報(厚生労働省)※毎年公表

  • 幸福度ランキング全国16位

    分野別:基本指標9位、健康9位、文化11位、仕事9位、生活9位、教育16位

    全47都道府県幸福度ランキング2022年版(一般財団法人日本総合研究所)※2年ごと公表

  • 341館

    博物館・美術館の数全国1位

    2位 北海道 334館、3位 東京都 309館(博物館法による登録博物館と、博物館相当施設、博物館類似施設の合計)

    令和3年度社会教育統計(社会教育調査報告書)(文部科学省)※3年ごと公表

  • 2,298か所

    体育施設数全国10位

    社会教育調査(文部科学省/令和3年度結果)※3年ごと公表

  • 1,789館

    公民館の数全国1位

    2位 埼玉県 490館、3位 宮城県 434館(本館・分館含む)

    令和3年度社会教育統計(社会教育調査報告書)(文部科学省)※3年ごと公表

  • 歩車分離式信号の設置率全国1位

    長野県が管理する信号の13.45%

    警察庁統計データ(令和6年3月末)※毎年公表

  • 11か所

    環状交差点(ラウンドアバウト)数全国3位

    1位 宮城県 28か所、2位 愛知県 14か所

    警察庁統計データ(令和6年3月末)※毎年公表

  • 女性84.9年
    男性81.0年

    要介護度をもとにした健康寿命
    (日常生活動作が自立している期間の平均)全国1位(男性)、1位(女性)

    令和4年値 平均自立期間(公益社団法人国民健康保険中央会)※毎年公表

  • 119.48㎡

    1住宅当たり延べ面積全国11位

    全国平均91.66㎡

    令和5年住宅・土地統計調査(総務省統計局)※5年ごと公表

  • 352.84㎡

    1住宅当たり敷地面積(一戸建て)全国8位

    全国平均259.68㎡

    平成30年住宅・土地統計調査(総務省統計局)※5年ごと公表

  • 74,756
    シェア14.0%

    ふるさと納税の寄付件数全国2位

    都道府県での順位(市町村を除く)

    令和6年度ふるさと納税に関する現況調査(令和5年度実績)(総務省)※毎年公表

  • 1,050,467千円
    シェア7.0%

    ふるさと納税の寄付金額全国3位

    都道府県での順位(市町村を除く)

    令和6年度ふるさと納税に関する現況調査(令和5年度実績)(総務省)※毎年公表

  • 48,112.9km

    道路延長全国3位

    1位 北海道 84,976.5kmkm、2位 茨城県 55,650.4km

    道路統計年報2023(国土交通省)※毎年公表

  • 全国平均802g
    1人1日あたり880g

    1人1日あたりのごみ排出量の少なさ全国4位

    1位 京都府 770g、2位 滋賀県 789g、3位 神奈川県 801g

    令和4年度一般廃棄物処理事業実態調査(環境省)※毎年公表

  • 630箇所

    浄水場の数全国1位

    令和3年度水道統計

  • 105箇所

    下水処理場の数全国3位

    NAGANO生活排水データ集2023