-
全国高等学校校駅伝(2017年)
2017.12.27 [その他]
皆さんこんにちは。 信州ブランド推進室です。 早いもので今年もあとわずか… お正月にむけて何となく気持...
-
干し柿 生産量 日本一!<平成29年産特産果樹生産動態等調査>
2017.12.21 [加工食品]
晩秋の信州の風物詩として、「干し柿」があります。 長野県の柿の収穫量は全国7位ですが、干し柿の生産量は全国...
-
☆日本一の星空☆☆彡
2017.07.06 [自然環境]
環境省が実施していた全国星空継続観測で「星が最も輝いて見える場所」第1位に認定された日本一の星空の里・阿智。 南信...
-
日本一空に近い美術館「美ヶ原高原美術館」&日本一空に近い道の駅「道の駅 美ヶ原高原」
2017.05.22 [景観・建造物観光その他]
今回は美ヶ原高原美術館をご紹介します。 美ヶ原高原は長野県の中央、八ヶ岳高原国定公園の北東部に位置し、標高2,00...
-
ノーベル賞にも貢献した長野県の技術
2017.03.27 [工業製品]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 今回はものづくり振興課から届いた、ノーベル賞にも貢献した長野県が誇る ...
-
天下第一の桜「高遠城址」
2017.03.13 [景観・建造物自然環境日本三大○○]
皆様、こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 春が近づいてきて、もうすぐ桜が咲き始める季節となりました。 ...
-
けもかわproject×NPO法人やればできる×とんぼハウス~鹿の革で作った「ネームホルダー」~
2017.03.08 [暮らし自然環境]
農業や林業に害をなすという理由から、 年間約80万頭の鹿やイノシシが殺処分される、 「有害鳥獣」と呼ばれる野生の獣た...
-
お客様のよろこぶ笑顔を楽しみに作った「りんごジュース」
2017.02.23 [加工食品]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 教育委員会から届いた2月の「おいしい部局長会議のメニュー」をご紹介しま...
-
総農家数 日本一!<2015年農林業センサス(平成27年農林水産省)>
2017.01.27 [暮らし就業農産物・食品]
5年ごとに調査結果をまとめる「農林業センサス(2015年版)」によると、全国の総農家数が2,153,045戸のうち長野県...
-
毎月20日は信州ワインブレッドの日
2017.01.20 [その他]
皆様、こんにちは。信州ブランド推進室のぶしょんです。 今日は、パンのお話ですが、パンはパンでも、スペシャルなパ...
-
日本一の火祭り「野沢温泉道祖神祭り」
2017.01.10 [日本三大○○その他]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 信州には火にまつわる冬の祭りが幾つかありますが、 その中でも、炎...
-
世界で唯一温泉に入る野猿“スノーモンキー”
2017.01.06 [自然環境]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 寒い毎日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 今回は世界で唯一温...
-
日本で一番うまい豆腐
2016.12.28 [加工食品]
こんにちは、今回は、ものづくり振興課から届いた「日本で一番うまい豆腐」のお話をご紹介します。 2015年に『第1回...
-
塩を使わない日本唯一の漬物「すんき漬け」
2016.12.22 [加工食品]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 今回は一般的な漬物とは一味違う、全国的にも珍しい「すんき漬け」のお...
-
長野県小海町出身の新海 誠監督の映画『君の名は。』の快進撃が止まらない。
2016.12.14 [その他]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 8割以上が諏訪地方で撮影された映画『バースデーカード』をはじめ、 ...
-
おいしい、おやつみぃ~つけた♪ 「ご当地おやつ」全国1位にあづみ野菓子工房「彩香」が輝きました!
2016.11.30 [その他]
こんにちは、信州ブランド推進室のぶしょんです。 今日はおいしい、おやつのお話です。 「第7回ニッポン全国ご当...
-
しあわせ信州を見つけようプロジェクト「信州の山(夏)」キャンペーン入賞作品の発表
2014.09.16 [信州ブランドの発信]
夏の「信州の山」から感じるしあわせを表現した作品を募集したところ、本年7月15日(火)から8月31日(日)...
-
幸福度ランキング 全国5位
<全47都道府県幸福度ランキング2020年版(一般財団法人日本総合研究所)>2013.02.06 [暮らし]
※2022年11月更新 地域社会に生きる人々の幸福を考えるきっかけをつくることを目指して、2012年から2年ごとに(一...
-
信州アピールライナー発進!
2011.10.21 [ニュース]
10月10日(月)、福岡に行ってきました(記事アップ遅くなってごめんなさい)。 目的は「信州アピールライナー」の実施です...
-
やまっち 山形村イメージキャラクター
2011.07.07 [その他]
信州の中央部に位置する自然豊かな美しい村、「山形村から」『やまっち』が登場です! やまっちが被っている赤い帽子は、村の...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
営業局
TEL:026-235-7249
FAX:026-235-7496