長野地域の【農業】
-

旬をギュッとジャムにして 信濃町ルバーブ
2020.06.09
こんにちは。総務管理課のKです。 スーパーでは見ていたけれど手にすることはなかったルバーブ。 信濃町の特産品...
-

いのししカレー食べてきました~道の駅中条~
2020.06.08
林務課のSです(^^)/ 長野市の「道の駅中条」で、いのししカレーを食べてきました 道の駅中条は、長野市と白馬村...
-

6月1日から戸隠森林植物園を開園します
2020.05.29
大変お待たせしましたが6月1日から戸隠森林植物園を開園します 県の新型コロナ感染症対策の一環として休園とさせていた...
-

長野市豊栄小学校リラの森完成式(ローソン緑の募金 学校緑化活動)
2020.03.03
林務課のSです(^^)/ 長野市立豊栄小学校「リラの森」完成式に行ってきました 豊栄小学校では、今年...
-

農業ボランティアに参加しました!
2020.02.21
農地整備課のkです。 先週の日曜日、長野市赤沼の河川敷で農業ボランティア活動に参加しました。 台風19号の災...
-

長野地域産の花を使ったフラワーアレンジメントに小学生が挑戦
2019.12.23
こんにちは。農政課のまるめがねです。 突然ですが、長野地域で様々な種類の花が生産されていることはご存知でしょうか?...
-

長野合同庁舎フードドライブを行いました
2019.11.25
こんにちは(*^▽^*) 総務管理課のMCです。 令和1年11月11日、1並びのこの日、〝もったいない”を〝...
-

みんなで守ろう!おらほの集落!
2019.08.02
林務課のSです(^^)/ 昨年もブログにアップしましたが、今年も野生の獣の被害の季節が来てしまいました この...
-

生でもおいしいあんずの出荷が始まりました!
2019.06.26
農政課の果物担当Yです。 長野市松代地区と千曲市を中心に栽培されている「あんず」が収穫時期を迎えています。 ...
-

長野県産の食材をご利用いただいている商品・店舗のご案内 番外編 その2 洋菓子界の絶滅危惧種?たぬきさんのケーキを発見!
2019.05.29
皆さん、こんにちは。農政課のフードコーディネータⓇです。 今回も番外編です。 みなさん、...
-

長野県産の食材をご利用いただいている商品・店舗のご案内 番外編(長野県のオリジナルパン?)
2019.05.21
皆さん、こんにちは。農政課のフードコーディネータⓇです。 突然ですが、皆さん、カステラパンってご存知ですか? ...
-

長野県産の食材をご利用いただいている商品・店舗のご案内 信州産の豚肉(SPF)のトンカツ 編
2019.04.23
皆さん、こんにちは。農政課のフードコーディネータⓇです。 今回は長野県産のSPF豚を使用した「トンカツ」のご案内で...
-

長野県産の食材をご利用いただいている商品・店舗のご案内 信州の食パン 編
2019.04.12
皆さん、こんにちは。 農政課のフードコーディネータⓇです。 こちらに赴任して早や3年目を...
-

長野市中条に県下最大規模のジビエ処理施設が完成!!
2019.04.01
林務課のSです(^^)/ 今年度最初の投稿です 長野県では全国に先駆け、ジビエ処理のガイドラインや認証制度を作る...
-

平成30年度 健康づくり・食育フォーラムが開催されました‼
2019.03.30
こんにちは、長野保健福祉事務所のNHRです。 さて、今回は、以前開催予告をさせていただきました「健康づくり・食育フ...
-

トルコギキョウ産地を元気に~新規栽培向け栽培セミナー~
2019.03.05
こんにちは、農政課の大熊猫です。 長野市篠ノ井で行われた、JAグリーン長野主催の 新規栽培者向けトルコギキョ...
-

「美容師さんに知ってほしい ジビエ・ワイン・フルーツ魅力発信パーティー」を開催しました!
2019.02.22
皆さんは美容院に行ったとき、美容師さんとどんなお話をしますか??私は高校生の時からお世話になっている美容師さんがいますの...
-

ラナンキュラス ~バレンタインや受験生におすすめです~
2019.02.14
こんにちは、農政課の大熊猫です。 長野合同庁舎の受付に、ラナンキュラスを展示しています。(H3...
-

「美容師さんに知ってほしい ジビエ・ワイン・フルーツ魅力発信パーティー」を開催します
2019.02.13
林務課のSです(^^)/ 今回はイベントのお知らせです 地域振興局では地域の魅力を発信するため、「ながの果物語り...
-

ながの果物語りSweets buffetがご縁となって誕生しました!
JAM SHOP hananomi&てんしのけーきによるいちごフェア2019.02.06
皆さん、こんにちは! 農政課のフードコーディネーターⓇです。 このブログを通じてご案内し...






















