-
もみじ祭 ジビエ 仕込中♪
2012.10.18 [下伊那/巡視員]
<森の巡視員だより> 10月20日(土)は大平峠県民の森 もみじ祭です。紅葉の状態はちょうど良い具合です。 も...
-
次世代フォレスト・イノベーション研究会に参加しました
2012.10.18 [上伊那/森林レポ]
<上伊那の森林レポート> 10月10日(水)、南箕輪村において「次世代フォレスト・イノベーション研究会」の第2回研究会...
-
巨樹・古木を訪ねて ~長野県で最も太いサワラ~
2012.10.17 [上伊那/地事ブログ]
<上伊那地方事務所ブログ更新情報> 上伊那地方事務所林務課の巨木マニアCさんによる、上伊那の巨樹・古木を紹介するブロ...
-
松茸 出ました!!
2012.10.17 [上小/地事ブログ]
<上小地方事務所ブログ更新情報> 県内有数の松茸の産地である上小地域の松茸がようやく出始めました。 おととしは大豊...
-
「長野地域」森林づくり実感体験ツアー2012 参加者募集!
2012.10.17 [長野/地事ブログ]
<長野地方事務所ブログ更新情報> 長野地方事務所林務課では、長野県森林づくり県民税を活用した間伐実施地や地域材を利用...
-
市町村林務担当者・森林組合職員が技術を研鑚!
2012.10.17 [上伊那/森林レポ]
<上伊那の森林レポート> 10月11日(木)に箕輪町の「みどりの少年団の森」で林業職員協会南信三郡大会が行われました。...
-
「伊南の森林ふれあいまつり」へお越しください!
2012.10.16 [上伊那/森林レポ]
<上伊那の森林レポート> 「伊南」(いなん)とは、上伊那地域の南部4市町村(駒ヶ根市、飯島町、中川村、宮田村)のことを...
-
abn地球を守ろう!プロジェクト記念植樹
2012.10.16 [北信/森林物語]
<北信州森林物語> 10月11日(木)、中野市の豊井保育園と中野中央幼稚園において記念植樹が行われました。 これは、...
-
「バンダイナムコの森」の整備に社員が奮闘!
2012.10.15 [北信/森林物語]
<北信州森林物語> 志賀高原の一沼や琵琶池に隣接する旭山一帯が「バンダイナムコの森」です。 10月5日(金)、やる木...
-
ニホンジカ生息調査を実施しました
2012.10.14 [上小/地事ブログ]
<上小地方事務所ブログ更新> 先日、美ヶ原高原で行われたニホンジカの生息調査の様子が紹介されています。 調査の方法は...
-
ろもうマンのくねくね日記 その5
2012.10.12 [ろもうマン]
<ろもうマンのくねくね日記> その5 「栄村!の巻」 こんにちは!ろもうマンです。ようやくボクのことが世間に認知さ...
-
【育ちの森】活動 辰野南小学校で巣箱掛け
2012.10.12 [上伊那/森林レポ]
<上伊那の森林レポート> 10月5日(金)に辰野南小学校みどりの少年団で【育ちの森・秋】の活動が行われました。 辰野...
-
野生きのこに係る国からの出荷制限の指示について
2012.10.11 [プレスリリース/お知らせ24年度プレス]
<林務部プレスリリース> 原子力災害対策本部長(内閣総理大臣)から、平成24 年10 月11 日付けで原子力災害特別措...
-
第67回全国植樹祭長野県準備委員会を開催します
2012.10.11 [プレスリリース/お知らせ24年度プレス]
<林務部プレスリリース> 平成28 年に長野県での開催が内定した第67 回全国植樹祭の開催準備を効率的かつ円滑に進める...
-
千曲の森
2012.10.11 [長野/地事ブログ]
<長野地方事務所ブログ更新> 平成24年10月4日(木)に千曲市役所更埴庁舎講堂にて、「特定非営利活動法人 千曲の森」...
-
作ってみました!観賞炭
2012.10.11 [上伊那/森林レポ]
<上伊那の森林レポート> 今年、みどりの少年団が新たに結成された中川西小学校の先生方と「観賞炭」を作ってみました。 ...
-
潜入!県庁見学 Vol.2
2012.10.10 [報告講座/イベント情報]
<潜入!県庁見学> 県内の小学生たちが、県庁にやってきて、見学したり、いろいろなことを学ぶ「県庁見学」。林務部森林政策...
-
戸隠森林植物園だより
2012.10.09 [森林植物園長野/地事ブログ]
<戸隠森林植物園だより> 爽やかな風が心地よい季節となりました 戸隠森林植物園の草木も、 少しずつではありますが色...
-
「森の学校」・・・飯島町での取組
2012.10.09 [上伊那/森林レポ]
<上伊那の森林レポート> 飯島町では、町有林を活用して町内にある小中学校を対象に毎年「森の学校」と称した森林に親しむ...
-
伐採とBBQと白いご飯と音楽LIVE
2012.10.05 [募集講座/イベント情報]
<森のライフスタイル研究所さんから情報提供> 皆さん、こんにちは。森のライフスタイル研究所の竹垣です。 9月も終わり...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330