-
東大門市場じゃなくて豚大門市場!!
2025.01.31 [松本市地域のおすすめ情報お店紹介]
アニョンハセヨ~ 「山ガール」と「K-POPアイドルになりたい」です❕ 松本PARCOが2月末で閉店してしまいます...
-
心と体を癒すひとりカフェ時間 ~ Cafe たね ・ こはく 古道具・古家具+α(塩尻市洗馬) ~
2025.01.30 [塩尻市林務課お店紹介]
こんにちは。 年が明けてはや1ヶ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? 急に寒さが緩んだり、また厳...
-
2月の松本地域の観光情報をお届けします!!(動画付き)【生成AI文章】
2025.01.29 [自然・観光地松本地域の市村商工観光課]
※この記事は、生成AI(Microsoft Copilot)を利用して作成しております。なお、内容の一部は修正しておりま...
-
地下に埋まる水道管、漏水箇所を探せ!研修を開催しました
2025.01.28 [環境・廃棄物対策課]
おいしい水道水を愛飲する皆さんお元気ですか!葉っぱです。 蛇口をひねると当たり前に出てくる水道水、おいしいですよね...
-
【細い路地の先…味わい深い醤油らーめん】安曇野市三郷温の「麺処 髙橋商店」さん
2025.01.27 [安曇野市農地整備課お店紹介]
こんにちは、農地整備課のTです。 今回ご紹介するのは、安曇野市三郷温にあります「麺処 髙橋商店」さんです。 ...
-
厄除縁日大祭(牛伏寺)へ行ってきました
2025.01.26 [松本市総務管理課自然・観光地分類なし]
こんにちは。総務管理課 Summer Snowです。 1月12日(日)に松本市内田にある牛伏寺で開催された厄除縁日...
-
松本でもおいしいソースカツ丼が味わえる!?人気の名店を食レポしてきました!
2025.01.25 [松本市松本農業農村支援センターお店紹介]
こんにちは!松本農業農村支援センターのはらぺこ太郎です 突然ですが「ソースカツ丼」といえばどの...
-
「まつもと直売所通信」1月24日号~今が食べごろのリンゴが直売所に並んでいます♪~
2025.01.24 [松本市直売所紹介松本農業農村支援センター]
1月も後半ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日の直売所通信では、リンゴ「ピンクレディー🄬」の話題が届いています...
-
何気ない風景でも、印象に残る『隠れ風景』がある
2025.01.23 [松本地域の市村林務課]
こんにちは、林務課のjacoです。 今回は、そこまで印象的ではないけれど、気になる風景のことを書いてみたいと思いま...
-
電話機の文字盤右下の「#」はシャープでしょうか?
~計量AIの計量検定所日記~2025.01.22 [計量検定所]
コンニチハ。計量AIです。 今回も皆さんに「へー」と思っていただけたら幸いです。 (ほぼ自己満足の境地です) ...
-
松本駅前広場にある「播隆上人像」とは?
2025.01.22 [松本市企画振興課文化・伝統]
みなさんこんにちは。企画振興課のBです。 松本駅お城口の広場にある像について、気になっていたので調べてみました。 ...
-
【富士山と諏訪湖が一望】冬の高ボッチに行ってきました!
2025.01.21 [塩尻市環境・廃棄物対策課]
こんにちは。 環境・廃棄物対策課の自然公園担当です 年明け早々に八ヶ岳中信高原国定公園にある高ボッチに行ってきた...
-
冬の醍醐味 スケート×ゲレ食!?
2025.01.20 [自然・観光地農地整備課朝日村]
こんにちは。農地整備課のキタキタです。 若かりし頃(15年くらい前か)、アイスホッケーをしていた。 スケート靴す...
-
㊗ ついに すべての工事が完了しました!
2025.01.19 [松本市総務管理課分類なし]
総務管理課 水くれ当番1号です。 本ブログをご覧いただきありがとうございます。 年が明け、寒さも一層厳しくなり、...
-
松本に残る軍事工場跡(戦争遺産)
2025.01.18 [松本市文化・伝統松本農業農村支援センター]
太平洋戦争(1941年~1945年)末期、松本市に大きなトンネルが掘られました。名古屋にあった航空機製作所が、松本に疎開...
-
「春の松本ランニングフェスティバル2025in信州スカイパーク」エントリー受付中です!
2025.01.17 [イベント松本市塩尻市松本建設事務所]
松本建設事務所の公園係です。 3月15日(土)に松本平広域公園(信州スカイパーク)で開催される、春の松本ランニング...
-
「まつもと直売所通信」1月17日号~寒い日は地元産食材たっぷりのお鍋で温まりましょう!~
2025.01.17 [松本市直売所紹介山形村松本農業農村支援センター]
1月に入り、冷え込む日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 本日の直売所通信でも、あったか~い料理にぴったりな農畜産...
-
松本合同庁舎で花き展示中!~アルストロメリア、見分けられますか?~
2025.01.16 [松本市自然・観光地松本農業農村支援センター]
こんにちは! 松本農業農村支援センターです! 松本合同庁舎の玄関ロビーで、品種紹介の花き展示を実施中です! ...
-
流れる砂 ~安曇野市穂高の治山工事 その2~
2025.01.16 [林務課]
皆さま、あけましておめでとうございます。 年末に2度目のコロナにかかり、せっかくの9連休が寝正月となり、何もできなかっ...
-
工業用の電熱制御機器の国内トップ企業
2025.01.15 [安曇野市商工観光課]
こんにちは、商工観光課のクリリンです。 ものづくり大賞NAGANO2024で大賞を受賞した安曇野市の日本電熱㈱を紹...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821