-
上高地 閉山式に行ってきました(11/15)
2024.11.20 [イベント松本市自然・観光地商工観光課]
こんにちは、商工観光課のままクマです🐻 11月15日(金)に、上高地の今シーズンの終わりを告げる閉山式が行われまし...
-
年末フードドライブ統一キャンペーン開催のお知らせ!
2024.11.19 [総務管理課松本地域の市村]
みなさん、こんにちは!松本地域振興局総務管理課です。 11月25日から12月13日まで今年最後の 「年末フードド...
-
新そば、最高! 唐沢そば集落シリーズ第5弾
~ 信州山形村2024新そば味わい祭り ~2024.11.19 [イベント特産品・名産品農地整備課山形村お店紹介]
こんにちは、農地整備課のどろん子です。 今回は、山形村唐沢そば集落へ やまっちそば を求めて行ってきました。 信...
-
ゼロカーボン研修会(第3回)を開催しました!
2024.11.19 [環境・廃棄物対策課]
みなさん、こんにちは! 環境・廃棄物対策課のハムムです。 今日は10月31日に開催しました、「教職員等を対象とした...
-
【第4弾】シャキ!つるっ!食感のやまっちそばを求めて唐沢そば集落へ! ~新そば祭り開催中~
2024.11.18 [特産品・名産品農地整備課山形村お店紹介]
みなさんこんにちは! 農地整備課の技師Dです。 この大人気(?)シリーズが早くも第4弾となりました! 第3弾ま...
-
やさしさ感じる名前のケーキ屋さん&カフェ
2024.11.17 [松本市総務管理課お店紹介]
アルウィンの近くの水代橋から東へ少し来ると、左側に淡いオリーブグリーンの建物のかわいらしいケーキ屋さん 「 生まれた日。...
-
松本平広域公園(信州スカイパーク)の紅葉情報
2024.11.16 [松本市自然・観光地塩尻市分類なし松本建設事務所]
松本建設事務所の公園係です。 松本平広域公園(信州スカイパーク)の紅葉情報をお伝えします。 こちらはピクニッ...
-
サラダクラブが松本市内の保育園で食育活動を行いました!
2024.11.16 [松本市松本農業農村支援センター]
こんにちは!松本農業農村支援センターのNです。 松本農業農村支援センターでは、仲間づくりやスキルアップを目的に、農...
-
11月2日に狸平トンネルで親子見学会を実施しました!
2024.11.15 [イベント松本市松本建設事務所]
11月2日に狸平トンネル(松本市安曇)で親子見学会を実施しました 防水シートにお絵かきしました ...
-
「まつもと直売所通信」11月15日号~深まる秋、紅葉を見にドライブがてら直売所へGO!~
2024.11.15 [生坂村直売所紹介松本農業農村支援センター]
11月もいよいよ折り返しに到達し、2024年も残すところ1ヶ月半となりました。 本日の直売所通信では、秋が深まる生坂村...
-
計量女子の計量検定所日記「まつもと計量フェアを開催しました」
2024.11.14 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 前回のブログでちょっとだけご紹介した「まつもと計量フェア」。 https://blo...
-
🐗 狩猟(ハンティング)シーズンが始まります!🦌
2024.11.14 [林務課]
林務課のKです。 暦の上では立冬も過ぎ、朝はなかなか布団から出られない季節になりました。朝晩の気温はかなり寒く感じられ...
-
フラワー・ブラボー・コンクールって? 学校花壇を覗いてみよう!👀
2024.11.13 [松本農業農村支援センター]
こんにちは!松本農業農村支援センターです! 突然ですが、皆さまは「フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)」という...
-
◎安曇野 ~ちいさなケーキ屋さん紹介②【パティスリー チーア】~
2024.11.13 [企画振興課安曇野市お店紹介]
こんにちは! 企画振興課の のりたま です🐥 ちいさなケーキ屋さんシリーズ第2弾です! 第1弾では、安曇野市穂...
-
今年度もマイカー規制へのご協力ありがとうございました!
2024.11.12 [松本市自然・観光地環境・廃棄物対策課]
こんにちは。 環境・廃棄物対策課のマイカー規制担当です。 乗鞍エコーライン(長野県道84号乗鞍岳線)の三本滝~乗...
-
唐沢そば集落シリーズ第3弾 シャキ!つるっ!食感の やまっちそば を求めて ~信州山形村2024新そば味わい祭り~
2024.11.11 [イベント特産品・名産品農地整備課山形村お店紹介]
こんにちは、農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 今回も山形村唐沢そば集落へ やまっちそば を求めて行ってきました。...
-
松本を歩く!
2024.11.10 [イベント松本市総務管理課自然・観光地]
総務管理課 ぼちこです 11月3日(日)にまつもと市民祭があったのでいってきました! 運動不足解消と歩行者天...
-
味覚の授業とは?
2024.11.09 [イベント松本農業農村支援センター]
松本農業農村支援センターのKです。 皆さん「味覚の一週間」という活動をご存じでしょうか。 フランスで30年以上開催さ...
-
「まつもと直売所通信」11月8日号~直売所にも冬の訪れ?大根や白菜取り扱い中~
2024.11.08 [松本市安曇野市直売所紹介松本農業農村支援センター]
寒い日が続き、朝は布団と離れがたいくらい冷え込むようになってきましたね。 それもそのはず、昨日の11月7日は2024年...
-
🍄秋の森は宝箱🍂 ~みつけたのは…🌰?💩?~
2024.11.07 [自然・観光地地域のおすすめ情報麻績村発信所属林務課]
急に寒くなりましたね。林務課のガンzuuです。 先日、麻績小学校みどりの少年団のみなさんと、聖高原を探索してきまし...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821