-
木曽路を歩く③(贄川~奈良井)
2024.11.05 [その他]
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、こんなシリーズがあったことを覚えていますでしょうか? やっ...
-
御嶽山を探検するツアーを開催しました!
2024.11.01 [その他自然・名水・秘境]
総務管理・環境課です。 10月5日に「御嶽山を探検しよう!バスツアー」を開催しました。 これは、御岳県立公園...
-
木曽の夜空に、ほうき星浮かぶ。
2024.10.28 [その他]
総務管理・環境課のとうふです。 最近話題になった「紫金山・アトラス彗星」(現地発音に沿うと「ツーチンシャン・アトラ...
-
【水音Vol.1】 木曽川源流の碑とワサビ沢(木祖村)
2024.10.15 [自然・名水・秘境観光地]
皆さんこんにちは。 木曽地域は中央アルプスと御嶽山系に挟まれ、天然林が育んだ沢が木曽川の雄大な流れとなって私たちの...
-
がんと向き合う週間、始まります!
2024.10.11 [その他]
こんにちは。木曽保健所のMです。 突然ですが、みなさんは「がん検診」受診していますか? 長野県では、10月1...
-
木曽牛の旨味が「ぎゅーと詰まった」キーマカレーとビーフカレー新登場!!
2024.10.04 [その他]
木曽農業農村支援センターのRUNNERです。 10月4日にJA木曽で、長野県木曽地域で育てられた希少な木曽牛を使用...
-
絶景❕『寝覚の床』より
2024.09.17 [観光地]
木曽地域振興局総務管理・環境課Kです。 先日、木曽郡上松町の『寝覚の床』へ行ってきました。 お盆は観光客や帰省の人達...
-
【2024.9.21-22開催】第17回木曽の手仕事市2024!(木曽町福島)
2024.09.09 [その他]
皆さんこんにちは。商工観光課のUです このブログを読まれている方にぜひご来場いただきたい、 木曽地域最大のクラフ...
-
【とちの屋】美味しい蕎麦はいかがですか(木曽町福島)
2024.09.09 [その他]
皆さんこんにちは。商工観光課のUです 先日、木曽合同庁舎の道向かいの美味しい蕎麦屋「長寿そば とちの屋」さんに行ってき...
-
【Smile Treasure!】ジューシーなハンバーガーと甘いパンケーキ(木曽町福島)
2024.09.09 [その他]
皆さんこんにちは。商工観光課のUです 今回はおしゃれな雰囲気の店内で食事が楽しめる、雑貨・カフェ「Smile Tr...
-
【むつみ食堂】焼肉屋さんの美味しい丼もの!(木曽町福島)
2024.09.09 [その他]
皆さんこんにちは。商工観光課のUです 今回は、一度食べたらリピーターになること間違いなし。「むつみ食堂」さんのご紹...
-
木曽路に秋がやって来た!「栗子餅」を求めてウォーキング
2024.09.09 [その他]
こんにちは!木曽保健所のMです。 まだまだ残暑が厳しいですが、木曽路は朝晩の風や虫の声に秋を感じる季節となりました...
-
【田口氷菓店】お菓子店の濃厚ジェラート!(木曽町福島)
2024.09.06 [その他]
皆さんこんにちは。商工観光課のUです。 暦では秋ですが、まだまだ残暑が続きますね🍂 そんな蒸し暑さに癒しを求めて...
-
【フルハウス】喫茶店で美味しい軽食はいかがですか(木曽町日義)
2024.09.06 [その他]
皆さんこんにちは! 年中美味しい食べ物を欲している商工観光課のUです 先日、木曽町日義の喫茶店「フルハウス」さん...
-
【だべりば】ゆったりとランチはいかがですか(木曽町日義)
2024.09.06 [その他]
皆さんこんにちは。 美味しいものに目がない、商工観光課のUです 先日、木曽駒高原カントリークラブの近くで用事があ...
-
【木曽おもちゃ美術館】木のおもちゃで遊ぼう!(木曽町新開)
2024.09.06 [その他]
先日、木曽を訪れた旧友と一緒に、 木曽町の「木曽おもちゃ美術館」へ行ってきました! 商工観光課のUです こちら...
-
木曽の夏の味覚『とうもろこし』でポタージュ
2024.08.27 [その他]
木曽地域振興局総務管理・環境課のKです。 木曽の夏の味覚と言えば、『とうもろこし』ではないでしょうか。 先日、道...
-
木曽町水無神社例大祭『みこしまくり』に参加しました❕
2024.08.27 [その他]
木曽地域振興局Hです。 7月22日に木曽町で水無神社例大祭が行われました。県職員もお神輿の担ぎ手として、サポーター...
-
木曽の星見スポット
2024.07.23 [自然・名水・秘境]
総務管理・環境課Nです。 「木曽路はすべて山の中」と言われていますが、意外と空が開けている場所があり、標高が高く夜空が...
-
木曽義仲の企画展が開催中です!(長野県立歴史館)
2024.07.17 [歴史・祭り・ひと]
総務管理・環境課のとうふです。 今回は木曽を離れ、千曲市の長野県立歴史館にお邪魔しました。 県立歴史館では、...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583